えと、画像撮ってもらったけど、何故かUSBリーダーが機能せず・・・某ですw
今日は午後からALTフリーに行ってきました。
今回は「
の」さん・「
たけ」さんとご一緒♪
お二方共にちょっ速なので!
色々またまたレクチャーして頂きました!
前回は「ステアワーク」のお勉強である程度身に付けた!?ので、
今回は「アクセルワーク」のお勉強を二人の先生・・・いや、もうお人方本日ご一緒していただいたH坂さん<すみません現場着いた時になんとなく見覚えのある方だったのですが、
お名前が判らない僕がシャイなので(蹴)声を掛けられませんでした(汗)。
まず、13時から僕単独で走行・・・しかもコースは一台(哀)。
前回の「ステアワーク」をものにすべく、走ってみる。
何となく、ベストを更新してしまったかもw。
しかし・・・色々走り方を試してるときだったので、「???」
この走り方で更新?!てな感じでした。
ちょっと恥ずかしいですが、この時のタイムを公表します
31.977sec
ものすごく際どい32秒切りですが、更新は更新です。
一応当面の目標であった32秒切りを実現できたので
今回公表させていただきます。
で、あっという間に1時間走り終えて、コースを出る際に何かクルマに異変が・・・!?(汗)。
左Fより、何かを引きずるような音が・・・。
そんな時に↑のお二方が参上!!
今回9,0J +50というサイズを履いてた為、3ミリのスペーサーを入れたのですが、それが原因!?
ジャッキUPして、ホイールをはずそうとナットに触ったら、
な、なんと!?トルクが全然かかっとらんです(大汗)。
一応、走行前にトルクレンチは使ったはずだけど・・・
スペーサーなのかトルク忘れなのか不明ですがw
気になったので、Fだけスペーサーを外して次の走行に備えます。
そして16時・・・今度は3人の先生に囲まれながら走行開始!
途中、たけ先生にドライブしてもらい、修正点のアドバイスを頂く。そして再びアタック開始!
先生方の素敵な教えの甲斐あって、
わずかながら更にベスト更新できました>31.954sec
まぁ、現在の車の仕様を考えたら
(特にタイヤ・・・4本で2000円のRE01)十分納得のいく結果だと思います。
コレであとタイヤとデフを揃えられれば・・・ウフっ☆ww
でもそれまではまだまだ時間があると思いますので、出来るだけ今のタイムを詰める事に集中しようと思います!!
まだまだ逝けるぜ!・・・!?
Posted at 2006/09/28 00:17:52 | |
トラックバック(0) | 日記