• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

F12R10

F12R10こんばんわ、某です。
今日は帰りがもう日が替わりそうな位にかえってきました。
仕事終わって、マル秘W工場でちとバネレート変更を実施しました。
先日走ってみて改めてなんかバネがショックに負けてるような気がしたので、今の脚を買う時に特別に変更してもらったバネを初めて取り替えしましたー。
まぁ・・・作業はサクサク進み、残りあと一本・・・リアの片側を外してる時に事件は起こりました!
な、なんと!?ブラケット下側のナットがかじってナメちしまったとです 大汗。
もうこうなるとお手上げです 哀。
インパクトでガンガンにやっても変化なしなのはもう見え見えだったので、潔くボルトをねじ切る作戦を強行しました、たまたま同じボルトナットが転がってたのが不幸中の幸いでしたよー。
それがなかったらいったいどうなっていたのか・・・考えたらゾッとしますた!まぁ、なんだかんやで無事に作業終了~
して、一気にレートアップした脚の感触は・・・すごくイイです揺れるハート
段差でも突き上げ感は以前と同じっていっても過言ではないくらい、減衰とマッチしてくれましたー
コレで次回走行回が俄然楽しみになりましたー
皆さんもDIYやるときぱじゅうぶんご注意くださいね! 注・バネね前に写ってるのが、破損した(いや、させた)フランジボルトです 笑
Posted at 2006/09/30 00:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月28日 イイね!

考察してみる・・・

昨日のALTフリー走行ですが、、、

前回走行からの変更点として

スタビライザー

シート変更

デフマウント

MTマウント

ホイール

MTマウントブッシュ

プラグ

・・・ハァハァ(疲)

と、こう挙げてみると小物がメインながら結構あるな(汗)

という感じなのですが、やはり下回りの強化系はそれなりに
効果があった模様です。

一番感じられたのは、2コーナーの侵入~脱出ですが、
今まではやや(というかかなり!?)アンダーが出てクリップが
取れない場面があったのですが、周回を重ねても自分の思う
ようなラインが取れるようになった事。
脱出からアクセルを入れていくのですが、そこからもタイヤの
グリップが逃げていかないような・・・そんな感じですね。

しかし、しかし!最終コーナーからストレートに入るヘヤピンが
何故だかラインが決まらなくなった気もするのも事実です。。。

車速が結構落ちてくるタイトコーナーで有効にグリップ
させられてないって事!?
うーむ、コレはちと研究しなきゃな(デフがないからってのもあるかもw)

MTマウントは・・・イイですねー♪
同じく2コーナー進入でたまに3→2に入れるのがヘタクソなので3→4に入ってしまったりしたのがw
全然なくなりました☆

しかし、今回失敗したのはプラグかなぁ・・・。
ハッキシ言ってストレートの加速が・・・鈍かった気がする(汗)。
でもなぁ、たけサン
「レスポンスはいいねー」って言ってくれたのもあるので、
果たしてプラグだけの原因なのかな???

でも・・・ココでハッキリと思った事が・・・

タイヤがほっしぃ!!(笑)
Posted at 2006/09/28 19:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日 イイね!

更新

えと、画像撮ってもらったけど、何故かUSBリーダーが機能せず・・・某ですw

今日は午後からALTフリーに行ってきました。
今回は「」さん・「たけ」さんとご一緒♪

お二方共にちょっ速なので!
色々またまたレクチャーして頂きました!

前回は「ステアワーク」のお勉強である程度身に付けた!?ので、
今回は「アクセルワーク」のお勉強を二人の先生・・・いや、もうお人方本日ご一緒していただいたH坂さん<すみません現場着いた時になんとなく見覚えのある方だったのですが、
お名前が判らない僕がシャイなので(蹴)声を掛けられませんでした(汗)。

まず、13時から僕単独で走行・・・しかもコースは一台(哀)。
前回の「ステアワーク」をものにすべく、走ってみる。
何となく、ベストを更新してしまったかもw。
しかし・・・色々走り方を試してるときだったので、「???」
この走り方で更新?!てな感じでした。
ちょっと恥ずかしいですが、この時のタイムを公表します
31.977sec
ものすごく際どい32秒切りですが、更新は更新です。
一応当面の目標であった32秒切りを実現できたので
今回公表させていただきます。

で、あっという間に1時間走り終えて、コースを出る際に何かクルマに異変が・・・!?(汗)。
左Fより、何かを引きずるような音が・・・。

そんな時に↑のお二方が参上!!

今回9,0J +50というサイズを履いてた為、3ミリのスペーサーを入れたのですが、それが原因!?
ジャッキUPして、ホイールをはずそうとナットに触ったら、
な、なんと!?トルクが全然かかっとらんです(大汗)。
一応、走行前にトルクレンチは使ったはずだけど・・・
スペーサーなのかトルク忘れなのか不明ですがw
気になったので、Fだけスペーサーを外して次の走行に備えます。

そして16時・・・今度は3人の先生に囲まれながら走行開始!
途中、たけ先生にドライブしてもらい、修正点のアドバイスを頂く。そして再びアタック開始!

先生方の素敵な教えの甲斐あって、
わずかながら更にベスト更新できました>31.954sec

まぁ、現在の車の仕様を考えたら(特にタイヤ・・・4本で2000円のRE01)十分納得のいく結果だと思います。

コレであとタイヤとデフを揃えられれば・・・ウフっ☆ww
でもそれまではまだまだ時間があると思いますので、出来るだけ今のタイムを詰める事に集中しようと思います!!

まだまだ逝けるぜ!・・・!?
Posted at 2006/09/28 00:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月25日 イイね!

スポーツカー!?

スポーツカー!?こんばんは、こちらは何故か風が強くなってます某ですw。


今日は久しく仕事が早く終われたので、
家でのんびり本でも読もうか・・・と思い本屋へ。。。

しかし、なかなかコレ!っていうのがないので、
そのまま店を出る。。。

そこで、一台のスポーツカーが駐車場に入ってきました。

「マーチ・カルソニック仕様」ってやつですかね!!

うん、なかなかカッコ・・・いいじゃん♪

ちょっと、いやかなり派手だけど(汗)

思わず写真を撮ってしまいましたの
オーナーさん勝手にごめんなさい。。。

しかし、今の時代にマッチしたスポーツカーですよね!
軽量コンパクトでキビキビ、しかも低燃費(でしょうね、たぶん)

しかしココの本屋は結構面白い車が止まってる事が多いんですよ。以前にもこんなクルマがとまってましたし。
Posted at 2006/09/25 22:23:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月24日 イイね!

4円引き!?

4円引き!?こんばんは、某です。

今日は仕事帰りにちょととあるGSへ逝き、ガスを入れた時の話です。
看板の表示価格はハイオク155円/L・・・相変わらず高いな。
と、思いながらも給油の為に機会を操作(注:セルフGS)

すると・・・モニターの表示価格が何と!?

151円となってるではないか!?w

ん?なぜ??そんな値引きの表示など、どこにもないぞ!

でもまぁ、安くなるのに文句などない訳ですがw
何かの間違いかな?と思い、給油を始めます。

給油を終えて支払いを見てみると、やはり151円ですた☆

うーん、なんか微妙だけど得した感じ♪

ちなみに、この方このネタのGSではないと思いますw
更にコメントした場所のGSでもないんですがw

念のため・・・。

※画像はちょっと見にくいですが、ちゃんと151円ですよ!
Posted at 2006/09/24 23:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 45 67 8 9
1011 12 13 141516
17 181920 21 2223
24 2526 27 2829 30

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
これからは消耗品&修理に徹しますw
スバル フォレスター スバル フォレスター
GDBの前に乗ってたヤツです。 初期型の250PSターボ 5MT 実はお母様から奪い取っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation