
こんにちは、某です。
今日は休みでしたので、ずっとココ最近気になってたインナーサイレンサー部の加工をしてきました。
今、サーキット用で使用しているマフラーは一般道では絶対にサイレンサーは外せません
・・・たまに外してた時もありましたが(汗)
手持ちのサイレンサーは2個あります。
それぞれVer.1とVer.2とします。
Ver.1は購入当時から付属してたのですが、あまりのふん詰まり具合に痺れを切らして、後部の筒をカットしてしまったら、ものすご~くビビリ音が発生してしまいました(汗)。
その後、拾ってきた(獏)Ver.2は既に拾った当時からボロだったので、
こんな状態になってしまいもうサイレンサーしてるのかしてないのかわかんない状態の音量に・・・。
そこでVer.1のサイレンサーをしっかり固定すべく、出口の上側にも穴を開けて上下で固定できるようにしてやりました♪
おかげでビリビリ音がしなくなって満足☆
ま、素人施工なので見た目は???ですし、ドリルでゴリゴリやった為、傷だらけになりましたが、本人お構いなしww。
来月も走ろうと思うのでしばらくこのままでいいかも。
Posted at 2007/04/20 16:57:25 | |
トラックバック(0) | 日記