
今日は、上のチビの園の先生体験をしてきました!
(写真は今日の下のチビです。)
今回は、パパ限定で、自分の子供のクラスの先生になります!数日前にもあったのですが、定員オーバーで参加できず。
でも、担任の先生のはからいで、追加で実施してもらいました!
なので、今日のパパ先生は自分一人。昼食までお手伝いです!
まずは自己紹介、みんな名前を言って握手してくれました!
きちんと名前を言える子、恥ずかしがっちゃって言えない子。
子供達の反応は様々で面白いです!うちのチビは、変に意識することなくできました!
まず始めは、室内でイス取りゲーム!
3回座れなかったら、バツゲームでモノマネです!
ここでも、みんなの反応は様々で、バツゲームが嬉しい子、やっぱり恥ずかしい子、珍しいパパ先生にべったりな子、パパ先生に近づきたいけど遠慮してる子。
でも、その子その子の性格に合わせて先生は対応してて、さすがだな~と感心しました!
感心してたら、自分も座れず、バツゲームをするはめにσ(≧ω≦*)
その後、園庭に出て、担任の先生の縄跳び班と、自分の鬼ごっこ班に分かれました!
鬼ごっこ班は、20人近く。。。
なぜか鬼をやりたい子が多く、鬼決めも一苦労。何とか決めて、氷鬼をすることに!
自分も鬼になったり、氷になった子を助けたりと、園庭を走り回りました!
この頃には、ちょっと遠慮してる子も笑顔で楽しんでくれました!
でも、20人もいると、あっちでぶつかって泣いてる子がいたり、こっちでケンカしてる子がいたり。
ほんと、目が回ります\(◎o◎)/
そして、昼食の時間。
みんなきちんと手洗いうがい、箸やコップの準備も慣れたもの。順番でおかずももらいに行きます。
食べ終わったらお片付け。普通のことですが、感心しました!
誰かがきちんとできると、他の子も真似しますからね!やっぱり子供の頃の集団生活は大切ですね!
それにしても、先生はゆっくり食べる時間もなく大変ですねf(^_^;
この頃には、みんなに気に入られたようで、なかなか離してもらえません(^_^;)
順番で、手をつないでする逆上がりと尻上がり。結構疲れます。。。
でも、折り紙なんかももらって嬉しかったな~!
最後には、一人ひとりお礼を言って握手してくれました!
抱きついてきてくれる子もかなりいて、嬉しかったです(/▽\)♪
大変だけど、機会があれば、またやりたいですね!
チビの園での家とは違う様子も新鮮だったし!
それにしても、これが毎日の先生には、ほんと頭が下がりますm(__)m
Posted at 2013/02/28 16:53:46 | |
トラックバック(0) |
子育て | 日記