• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24blueのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

1ナンバー

1ナンバー もうすぐ自動車税の時期ですね。


 ランクル乗りの皆さんは3ナンバー?1ナンバー?それとも8ナンバーですか?


 自分は、1ナンバーで登録してました!

 もちろん、自動車税を安くするためです!


 3ナンバーと1ナンバーを比較するとこんな感じ↓

【1年目】    3ナンバー(2年車検)   1ナンバー(1年車検)
自動車税      88,000円        16,000円
重量税        63,000円        18,900円
自賠責保険    23,170円        25,460円

【2年目】       
自動車税      88,000円        16,000円
重量税             0円        18,900円
自賠責保険          0円        23,920円
 
【合 計】      262,170円       119,180円


 これに車検時の諸費用と任意保険プラスされますね。そこは1ナンバーの方が割高になったと思います。

 あと、1ナンバーは、高速代が3割アップします。なので、月3万円以上高速乗る人なら、3ナンバーの方が得みたいです。


 また、金額でない部分が2つ。

 一つがこれ↓3列目は付けられません。


 もう一つはこれ↓貨物車ですから。

 
 自分はほとんど気になりませんが、嫌な人は嫌かも。

 まあ、背に腹は代えられないということで!

 職場では「脱税だ!」なんて言われてますが、「節税」です!!
Posted at 2012/04/15 21:25:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | シグナス | 日記
2012年03月17日 イイね!

ホワイトレター DIY その後②

 ホワイトレターにしてから一か月半が経ちましたので状況を報告します!







 これは前輪。まだなんとか白いですね!



 こっちは後輪。茶色っ!!(°Д°;)



 この現象は、左右両方とも。

 茶色くなるのは分かってましたが、なぜ前輪と後輪で変色の早さが違うのか?

 ホイールなら、ブレーキダストで前輪だけ汚れるのは分かるのですが。

 分かる方いれば教えてください~m(_ _)m


Posted at 2012/03/17 12:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シグナス | 日記
2012年03月09日 イイね!

前のオーナーって?

 みなさんの中で中古車に乗っている方は、前のオーナーがどんな人だったか気になりませんか?

 自分もちょっと気になったので、車の状態から推測してみました!


1 ノーマルホーンだった

2 HIDじゃなかった

3 ナビが一体型ではなくオンダッシュだった

4 ルーフレールにキャリアの後

5 下回りのサビが目立つ

6 整備手帳から水戸在住

7 2列目シートベルトにチャイルドシートの跡

8 ほぼ未使用の3列目シートとキレイなラゲッジスペース

9 ほんのりおじさん臭(皮シートの匂い?)


 以上の条件から推測した結果、

 「40代前半から10年の乗り、子供が大きくなったのを機にランクル200かカイエンかレクサスRXあたりに乗り換え。車は基本ノーマルで乗るが整備はきちんと行う。趣味はたまのサーフィンと最近は料理にはまってる50代前半の二児の父」

に違いない!!
Posted at 2012/03/09 09:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | シグナス | 日記
2012年02月23日 イイね!

ポジションライト LED化

ポジションライト LED化 2/18の整備手帳にアップしたように、ヘッドライトをHIDに交換しましたが、ポジションライトがイケてませんでした。

 そのため、ポジションライトも交換です!




 イエロー○ットでヘッドライトHID化の際、ポジションライトもUSっぽくオレンジのLEDに交換したかったのですが、車検を通らないので出来ないとのこと。 (ずっとオレンジ色でいるか分からないので、とりあえずウインカーポジションキットではなく、電球交換で)

 ただ、その時の店員さんがかなり良心的な方で、

(店員)「うちではできないんですけど、“通常”うちで交換するときは、ここのネジを取ってカバーを引き抜きます。そうすると手が入るので、後はプラグを回して抜けば電球が出てきます。」

(24)  「(ん、やり方教えてくれてる?)なるほどー、“通常”はそうやってやるんですねー!」

(店員)「で、ポジションライトの電球とウインカー用の電球って同じものを使ってるんですよ。ウインカー用の電球で付けられるってことですね。ちなみに、ウインカー用のオレンジ色電球は、うちで扱ってますよ!」

(24)  「(でっ、出来る!この店員!)」

 「通常~」とか「仮に~」とか、訳の分からない会話を繰り広げ、DIYの仕方をゲット!


 さっそく帰って交換した結果がこれ↓

【交換前】

【交換後】



 交換前と比べるとアクセントになってますね!
 夜間のみUS仕様ということで。。。

 DIYの様子は、整備手帳にアップします!
Posted at 2012/02/23 10:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2012年02月11日 イイね!

ホワイトレター DIY その後①

ホワイトレター DIY その後① ホワイトレターDIYの報告です!

 施行後1週間で雨天含めて約100キロ走りました。

 結果から言うと、まだまだ大丈夫です!





 パリパリ剥がれているようなことはありません。
 少し白の発色が悪くなり、灰色がかった程度です。

 



 そしてちょうどいいのかどうか分かりませんが、先日縁石に少しすってしまい消えてしまった所を塗り直しました。↓
 「Z I E」が前回ぬったところ、それ以降が今回塗ったところです。
 白の発色が違うのが分かると思います。
 縁石にすった時はショックでしたが、差をお伝えしやすく、結果オーライということで。。。



 また、報告します!
Posted at 2012/02/11 18:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ

プロフィール

趣味のスノボー、子育てなども交えながら、気ままにやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/24のゲレンデオフの動画UP!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 21:33:05

愛車一覧

ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
V8 5、9㍑ 直線番長
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
CURSE (WE THE PEOPLE 2013)
トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
トヨタ ランドクルーザーシグナスに乗っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
親父の車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation