• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24blueのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

ホワイトレター DIY

 某ランクル専門店でシグナスを買って半年。
 そろそろ何かイジりたいなーと。

 そだそだ!四駆と言えば「ホワイトレター」でしょ!シグナスでやったらかなり贅沢!

 ちょうどボードに行くためのスタッドレスタイヤの購入を考えていたので、タイヤを「ホワイトレター」にしようと決意!(さすがに22インチにはけるスタッドレスはないので、ホイールも買わないとか。。。)

 
 意気揚々とシグナスを買った専門店と念のため大手カーショップに聞くと、
 「スタッドレスでホワイトレターは現行では無い」とのこと。。。
 (2年くらい前まではBFグッドリッジであったらしい)
 ホワイトレターはDIYするか。

 さらに「シグナスは5ホール150ピッチのホイールしかはけないから、かなり限られますよ」とのこと。
 (はて?150ピッチ?)「あっそうそう、5ホール150ピッチね、そうなんですよねー、限られちゃうんですよねー(汗)」

 何とかその場をしのぎ、勉強不足を反省。
 ネットで調べると、ボルトとボルトの間隔が一般的な車より広いらしい。

 それでもシグナスがはける18インチのブラックホイールとグッドイヤー(285/60R18)で見積もりを依頼。 (純正ホイールに合うタイヤなら安いが、ゴールデンウィークまではくことを考えると、かっこいーのが欲しい)

 すると「17万円!」
 まあ、しょうがないか、ボードに行くためだし。

 一応嫁に相談すると、、、即却下。。。
 そして何と第二子の妊娠発覚!!
 今年はホワイトレターは諦めよう。ボードも友達に乗せてってもらうか。(つーか妊婦とチビ残して行けるのか!?)
 

 それから2か月。。。やっぱりホワイトレターがかっこいー!
 でもメインタイヤをDIYしていいものか悩む日々が続く。

 ネットで調べても「少し走ったらパリパリはがれた」「塗るのに4時間かかった」など。
 塗るのではなく、タイヤを染める「染めQ」なる凄いのもあったが、自分にはできそうもない。

 色々見た結果、「ポスカ」がいいらしい。あのカチカチ振るやつ。
 塗りやすく、茶色く変色したら上塗りすればいいと。
 
 で、中性洗剤を雑巾にしみこませきれいに拭いた後、ついに塗った。塗ったった!!
 (1時間半くらいかかったかな)


 少し離れて見る分には全く問題なし!
 ファルケン305/40R22はレター部分の文字が大きいので意外にいいかも。思った以上にかっこいー!足元が引き締まった!
 そして誰が何と言ってももう引き返せないっ!!

 後はどれくらいのペースで上塗りが必要なのか。
 また報告します。
 
Posted at 2012/02/04 19:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ

プロフィール

趣味のスノボー、子育てなども交えながら、気ままにやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/24のゲレンデオフの動画UP!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 21:33:05

愛車一覧

ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
V8 5、9㍑ 直線番長
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
CURSE (WE THE PEOPLE 2013)
トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
トヨタ ランドクルーザーシグナスに乗っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
親父の車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation