• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24blueのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

チビたち

チビたち

チビたち、この2年ちょっとの間に、だいぶ大きくなりました!


上は小学2年、下は3歳です!



※上のチビが小学生になったので、防犯上、顔写真は控えます。今回の写真は、1年以上前のものです。



いやー、早いですね!
下のチビの妊娠が分かった頃に、みんカラ始めたのでした!

産まれた時もブログに残してましたね!
こちら



それが、もう3歳ですからね!テレビで見てるアニメを真似して、いっちょまえに戦い挑んでくるようになりましたよ♪
下のチビは、まだまだ可愛いですね!




それに比べて上のチビは、生意気になってきました(´д`|||)
ただ、一緒に遊べることが増え、休日の自分の運動量も増えました!

サッカー、野球、バスケ。スクールには入れていませんが、だいぶ上手くなってきました!自分が教えられるレベルのうちは、一緒に楽しみたいと思います!




ちなみに、自分のBMXもバニーホップ、結構できるようになりましたv(・∀・*)
今は180を練習中です!

それにつられて、上のチビもバニーホップの練習始めたし!

休日は、サイクリングのできる公園でまったり遊ぶことが多いです♪




チビたちをだしに自分も遊ぶという作戦がいい感じになってきました♪





そうそう、ゲレンデデビューもして、上のチビはボーゲンで頂上からおりてこれるようになりました!






今年も雪山シーズンが今から楽しみです♪





子育てブログが多くなりますが、今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2015/06/29 22:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2015年06月26日 イイね!

お久しぶりです♪ 乗り換えました!

お久しぶりです♪ 乗り換えました!久しぶりのブログです♪
なかなか忙しくて、2年以上放置でしたm(__)m



この間、車を乗り換えました!
ランクルシグナスからダッジデュランゴ(03´)に!



ご存知の方も多いと思いますが、ダッジはアメ車のなかでもマイナーな方で、街中ではあまり見かけないですね。(エコな時代ですし。。。)

その中でもデュランゴは、1997年にデビューして、一時日本でも人気が出た(キム〇クが乗ってたとかで)、比較的メジャーな車種なんですね。今でも現行モデル(三代目)が出ています。

ちなみに、同じく自分の大好きなラムバンは製造中止になってます。




左がラムバン、右がデュランゴ
※画像掲載、問題あれば言ってください。



初代デュランゴは、学生の頃から憧れて一番乗りたい車でしたが、やはりアメ車、しかも並行輸入には手が出ず、10年落ちのシグナスを購入したのでした。


しかし初代デュランゴのモデルチェンジから10年、程度の良い中古車も少なくなるなかで、ついに決心し、2年程前から念願のデュランゴに乗ってます!


おそらく、走りの性能、安全性など、ほとんど全てにおいてシグナスが勝っていると思います。(そりゃ、トヨタの当時の最高峰SUVですから。)




ただ、デュランゴ、意外に悪くないんです!

何というか、ちゃんと走って、ちゃんと止まるんです!ナンジャソリャ(^_^;)


当然、V8 5900cc なので、パワーはハンパないのですが、想像していたアメ車のゆるさみたいなのは意外に少ないんですよね。

ダイムラークライスラーですので、アメ車なんですがドイツの血が流れているといった感じでしょうか。オルタネーターはDENSO(これは日本の血)ですし。


乗り心地については、シグナスは22インチ履いてたので比べられませんが、やっぱりノーマルサイズのタイヤはいいな~と思います!

それぞれ10年落ちの状態で比べてますので、ショック関係はそれそうのへたりがあるとは思いますが。曲がる時ののロール感は、エアサスのシグナスの方が感じましたし。


また、アメリカではミドルサイズSUVなので、サイズも一回り小さくなり扱いやすいですね。


今のところ故障はないですが、それなりに注意しなければいけないポイントもあるので、走り方にも気を付け、メンテもしっかりやって長く付き合っていきたいと思います!




車は変わりましたが、引き続きよろしくお願いします!


チビたちの近況については、また後日(*^^)v
Posted at 2015/06/27 01:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

はじめの一歩

はじめの一歩 今年の桜は早いですね!


 天気も良かったので、近所の公園へ花見に行きました♪


 



 下のチビも、室内では何もつかまらずに立ったり、一歩くらい歩くようになってきたので、靴履かせてみました。

もちろん、上のチビのお古ですm(__)m




 靴が気になって歩きませんね~。下ばっかり見ちゃいます。


 



 両手を持ってあげて、少し歩かせました♪






 上のチビは、久々にストライダーやってましたが、自転車乗れるようになるとつまらないらしく、すぐ飽きちゃってました。

 そろそろ卒業ですかね。来年になれば、下のチビが乗れるかな。




 自転車も公道でも少し乗れるようになってきたし、親子でデビューが楽しみです♪


 ちなみに、自分のBMX、バニーホップ難しいですね。なかなか後輪が上がりません。。。








 そういえば、上のチビ、最近下の面倒をよく見てくれます!









 押し入れがお気に入り~♪ 
Posted at 2013/03/24 08:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年02月28日 イイね!

保育体験

保育体験 今日は、上のチビの園の先生体験をしてきました!

 (写真は今日の下のチビです。)






 今回は、パパ限定で、自分の子供のクラスの先生になります!数日前にもあったのですが、定員オーバーで参加できず。


 でも、担任の先生のはからいで、追加で実施してもらいました!

 なので、今日のパパ先生は自分一人。昼食までお手伝いです!






 まずは自己紹介、みんな名前を言って握手してくれました!


 きちんと名前を言える子、恥ずかしがっちゃって言えない子。

 子供達の反応は様々で面白いです!うちのチビは、変に意識することなくできました!






 まず始めは、室内でイス取りゲーム!

 3回座れなかったら、バツゲームでモノマネです!


 ここでも、みんなの反応は様々で、バツゲームが嬉しい子、やっぱり恥ずかしい子、珍しいパパ先生にべったりな子、パパ先生に近づきたいけど遠慮してる子。


 でも、その子その子の性格に合わせて先生は対応してて、さすがだな~と感心しました!

 感心してたら、自分も座れず、バツゲームをするはめにσ(≧ω≦*)






 その後、園庭に出て、担任の先生の縄跳び班と、自分の鬼ごっこ班に分かれました!


 鬼ごっこ班は、20人近く。。。

 なぜか鬼をやりたい子が多く、鬼決めも一苦労。何とか決めて、氷鬼をすることに!


 自分も鬼になったり、氷になった子を助けたりと、園庭を走り回りました!

 この頃には、ちょっと遠慮してる子も笑顔で楽しんでくれました!



 でも、20人もいると、あっちでぶつかって泣いてる子がいたり、こっちでケンカしてる子がいたり。

 ほんと、目が回ります\(◎o◎)/






 そして、昼食の時間。


 みんなきちんと手洗いうがい、箸やコップの準備も慣れたもの。順番でおかずももらいに行きます。


 食べ終わったらお片付け。普通のことですが、感心しました!

 誰かがきちんとできると、他の子も真似しますからね!やっぱり子供の頃の集団生活は大切ですね!


 それにしても、先生はゆっくり食べる時間もなく大変ですねf(^_^;






 
 この頃には、みんなに気に入られたようで、なかなか離してもらえません(^_^;)

  
 順番で、手をつないでする逆上がりと尻上がり。結構疲れます。。。

 でも、折り紙なんかももらって嬉しかったな~!










 最後には、一人ひとりお礼を言って握手してくれました!

 抱きついてきてくれる子もかなりいて、嬉しかったです(/▽\)♪





 大変だけど、機会があれば、またやりたいですね!

 チビの園での家とは違う様子も新鮮だったし!


 それにしても、これが毎日の先生には、ほんと頭が下がりますm(__)m


Posted at 2013/02/28 16:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年02月11日 イイね!

バスケ

バスケ

 ご存じ「スラム ダンク」!!

 バスケやってた中学の時にはまり、今でも数年に1度は読みたくなってしまいます!




 20年近く前のマンガですが、本当に面白いです!


 去年は、バスケ始めたばかりの近所の小学生が読みたいというので貸してあげました!(自分のバイブルなんであげられません。。。)


 そしたら何と、その小学校(うちのチビも通うであろう)のチーム、関東大会で優勝してるそうで、一度その子の応援に試合見に行ったんですが、まあ上手い!3~4年生くらいでダブルクラッチ決めてました\(◎o◎)/


 1年近く経ちますが、その子も中学行っても頑張ってるみたいなので、嬉しいですね!






 そのバスケチームに入れるかどうかは別にして、上のチビもボール遊びが上手くなってきたんで、バスケコートへ遊びに行きました!



 まずは、ドリブル!

 ダムダムダム・・・





 続いてチェストパス!





 お~なかなかセンスあるんじゃん!?って、完全に親バカです!


 5歳児に大人用の7号球はちと可哀そう。。。


 でも楽しかったようで、帰ってきても家の前でドリブルの練習してました!





 まあ、最近はスイミングも始めたし、色々とやらせていきたいですね(*^^)v


 自分の腹もちとタプタプしてきたんで、BMXに加えてバスケも続けようかな(^_^;)





 
Posted at 2013/02/11 20:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

趣味のスノボー、子育てなども交えながら、気ままにやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/24のゲレンデオフの動画UP!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 21:33:05

愛車一覧

ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
V8 5、9㍑ 直線番長
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
CURSE (WE THE PEOPLE 2013)
トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
トヨタ ランドクルーザーシグナスに乗っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
親父の車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation