• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天然委員長のブログ一覧

2005年08月19日 イイね!

帰省中画像 2

帰省中画像 2福岡の都市高速を走行中に撮影してもらいました。
う~~ん、足立の下を足立ナンバーが通過・・・。
違和感を感じた瞬間でした!
Posted at 2005/08/20 22:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月19日 イイね!

帰省中画像

帰省中画像北九州でこのお店を見るとは思いませんでした!
関東近県のみの展開だと思っていたので、かなりビックリ!!
晴○店にくらべると、品揃えはかなり寂しかったです。
ま、大体必要なものは置いてあるので問題はないのですが・・・
Posted at 2005/08/20 22:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月19日 イイね!

Return to my home

Return to my home戻って来ました~。
今年の帰省は運転そのものの疲れは大した事ないのですが、
香川・金刀比羅宮と大分・宇佐神宮での「歩き」が結構こたえました(笑
特に金刀比羅宮は、傾斜のキツイ石段を雨の中何百段も上って行かなければならないのです。
そして一番疲れた原因は・・・息子の肩車攻撃でした~!
雨の中、傘では歩きにくいと判断し、子供に合羽を買ってあげて着させて「これで楽しく歩いてくれるかな?」と思っていたら・・・
「父~、肩車して下さい!」の一言。
「頑張って歩こうよ」という私の話は全く受け入れず、その場でしゃがみ込み鳴き叫ぶ息子。
他の参拝の方々に「あらあら、僕泣かないの」や「頑張るんだよ」と言われ親は赤面。
結局上り・下りとも殆ど肩車しっぱなしで、たまに降ろそうとすると
私の頭と首にしがみついてビクともしません。
取り敢えず本宮まで上って一度息子を降ろしたのですが、まあ泣くわ喚くわ。
もっと上った所に奥院があるらしいのですが、既にふくらはぎ辺りがヤバくなって来たので、今回は断念しました。
降り始める頃には雨も上がり、再度泣叫ぶ息子をパイルダ-オン!して来た道を戻りました。

石段を降りきったところで昼食。
「とら屋」といううどん屋さんに入り、初ぶっかけうどんを大盛りで頂きました。
疲れていたせいか、ちょっと物足りないな~と思い、おかわりに行こうとしたのですが、腹の肉と相談した結果止めました。
このお店、随分前に皇太子御一行(現天皇)が寄ったらしいです。
味の方は良かったのですが、もう少しコシとモッチリ感が欲しかったです。

画像を載せたかったのですが、息子がデータを削除してしまったようで・・・
他に行った所の画像はフォトギャラリーにでも置いておきますので、
良かったら見て下さい。
これから仕事なので、アップは夜になると思いますが・・・
関門海峡の橋だけでも載せておこうっと。
Posted at 2005/08/20 08:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月13日 イイね!

明日から帰省。

明日から西日本方面へ帰省します。
大阪・山口・福岡、それと神社仏閣巡りで香川・大分と回る予定です。
香川は金刀比羅宮、大分は宇佐神宮へ行きます。

クールグレーのNAフォレスターで、リアゲートに某森人集団の
ステッカーが貼ってある車を見かけた方、
「○ァンキー!(爆)」ではなくて、ブレーキランプ5回点灯、
「逮捕する!」のサインをお願いしま・・・(更爆
きっと渋滞で、そんな事をしている状況ではない様な気もします(汗
Posted at 2005/08/13 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月06日 イイね!

HA~NA~BI!

夕べは花火に行って来ました~。
予想はしていたが、どこを向いても人・人・人・・・。
家族3人、クーラーボックスに飲み物しか持って来ておらず、
食べ物の搬送(笑)を後から来る兄貴夫婦に頼んでおいたので
3人で飢えてました(笑
ひもじいお腹にワインをボトル1本入れても充たされず、
「近くの連中から取るか?」と悪魔の囁きも聞こえました。
そうこうしているうちに、花火が打ち上がり始めました。
そして数分後、ようやく餌(?)が到着し、飢えた子供のように
家族3人で群がって食べてました。

・・・ふう、食った食った!・・・

食事の後は、綺麗な花火を見ながら一杯。
尺玉の音が程よく腹に響きます。この感触、いいですね~。
ドラエモンやらハートやら、毎年色々考えますね~、花火屋。
仕掛けの方も、なかなかカラフルに仕上がってまして、
いや~~、良かったです!

・・・画像はブレていて、アップ出来ません(汗・・・

皆さん、ゴミは家、もしくは会場の集積場所へ持って行きましょう。
さっき会場に近くを通ったら、まあ散らかし放題って感じでした。
関係者か近所の町会の方々が、1個1個拾っていましたが、
見に行った個人・団体が各々片せば、大して特別な事をせずとも
キレイになるのですから。

綺麗な花火を見た後は、身の回りも綺麗に!

Posted at 2005/08/07 10:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

極悪NAフォレスターが居なくなって約1年、社用兼自家用のTW1サンバー君が来たとはいえやはり寂しい。 街中や高速でSF前期型をみると何となく後悔の念が頭をもたげ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  1234 5 6
789101112 13
1415161718 1920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
SF5フォレスター(NA・5MT)を廃車して、サンバー(NA・2WD・5MT)を社用とし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初期型のボディーが好きで、新古車で購入しました。NAなのでパワーはありませんが、気持ちよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation