• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

ナマ足を喰う

ナマ足を喰う
非常に厳しい製品加工をしてまして
加工がひとつ終わる度
こっそりと小さくガッツポーズをしているきいろ号です♪

この加工
月曜日の昼からからやってるんですが…
今日でようやく解放されそうです

今日は少し早く帰れるかな?
っという希望

昨日の“たこブツ”と同じタコを一部
しゃぶしゃぶ(通称“たこしゃぶ”)にしてみました

ナマのまま伸ばして凍らせたタコを
さっちんがスライスしてくれたんで
コレをしゃぶしゃぶしたっすよ(この前の日曜日の晩ごはんです)

めちゃめちゃ美味かったっす

一緒にブタ肉・えのき・白菜を

最後は雑炊でフィニッシュでした

もうすぐココに
牡蠣も加わってくる季節ですかね
Posted at 2010/10/13 12:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2010年10月12日 イイね!

タコアシ

タコアシ最近のお気に入りはタコアシさん

親父が採ってくる地ダコです

通称“タコブツ”と呼ばれている料理で
単純に茹でたタコをぶつ切りにしてあります

コレをツマミに呑むと
めちゃめちゃ美味いっすよ

っていう書き出しながら
今日は晩酌しとりません(笑)

残業上がりでご飯より先に
風呂に入ったら
急にドライブ行きたくなって来たんで…

今日の晩ごはんは
帰って来たら“おと~さん きょうはエビやよ”
ってひろちゃんが言うんで
てっきり“おっ!伊勢エビか?”と思ったら
親父の鯛釣りのエサにした“うたせエビ”のかき揚げでした

エビで鯛を釣るという言葉がありますが
うたせエビで鯛を釣るのは
ウチでは普通ですが
非常に贅沢な事らしいです

ちなみに親父と釣りに行っても(15年以上行ってないけど)
うたせをボクは自らが食べてます(爆)

きいろ号でのドライブは
ブログによると?月末ぶりみたい

屋根をあけて走りだしたら
Tシャツ&ハーフパンツでは
少し肌寒いくらいでした

田舎なんで交通量少ないし
海沿いを少し大きめに音楽掛けて走ったら
気持ち良かった♪

ガレージに帰って来て
すぐに純正ブレースバーを撤去
だってウチの幌
干渉しちゃって開けにくいから…(汗)

数年前まで付いてた
6点ロールバーの時は気にもしなかったけどねっ(爆)

明日も早い
さてと寝るかな

おやすみなさ~い
Posted at 2010/10/13 00:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年10月11日 イイね!

決断!

昨日の夕方
牡蠣屋の軽トラの修理をしていたら
“よしやさん”に会った

顔を合わせた途端に
“ボク ●●●●(会社名)辞めたんやっ”
て言ってました

よしやさんは
前に住んでた家のお隣さんではないけども
まぁかなりお隣さんみたいな感じの方でたぶんボクより20コくらい上の方

自動車の金型がメインの会社の言わば
“番頭さん”的なイメージでボクはとらえてました

リーマンショック以降
勤めていた会社の仕事量が激減

週に数回しか出勤する事なく
2年が過ぎたという

正式な名称は解らんけど
雇用助成金と呼ばれる制度があり
政府が雇用を確保する為に
給与のかなりの額をだしてくれる

そんな中で本人さん曰く
“丸2年遊んでしまった”と…

今回
伊勢志摩ではかなり大きな会社から声が掛かり
移籍したらしいです

キレイごとと言われるかも知れんけど

男たるもの 自分の働きに対して 報酬が払われるべきやと
ボクは思います

また助成金ありきの時間的制限の中で働くのは
ココって日本ですよねっ?て
マジで問いたくなります

今回の話を
本人さんがボクに話してくれたのは
ボクが同業者であり
ウチの工場の技術を認めてくれてるからやと思います

ちなみに
義父も近くの人もあまりまだ知らない話らしく
ボクと話してるのを聞いて
みんなが驚いておりました

ボクみたいな若造がいうのはアレですが
勇気ある決断やと思いました

他にもその会社には
たくさんの知り合い
もちろん経営者の方も知り合いなんで
興味本意ではなく
真面目に今後の動向が心配でもあります

どうやってこの話題のブログを
終えればいいかわからん…

Posted at 2010/10/11 12:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2010年10月10日 イイね!

ダブルヘッダーでゴセイジャー

昨日があんな天気だったんで
深夜作業が出来ませんでした

早起き作業する?って自問自答しましたが
疲れと眠気には勝てずに
結局8時前まで寝てました

今日は“ななちゃん家族(仕事のお父さんは除く)”と一緒に
ゴセイジャーショーがあるという
サンアリーナ(二見)へ…

何かのイベントらしく(よくわかってないw
あり得ないくらい人でいっぱいでした

午前の部だけ握手会があるらしく
知り合いだらけです(爆)

昼ごはんもその会場の模擬店で買って食べたら
抽選券が付いてた

知り合いにもらったり
なんやかんやで20枚近く集まったんで
仕方なく抽選会までおる事にした

抽選会は2度目のゴセイジャーショーの後(汗)

子どもらは喜んでいたけど
まさかダブルヘッダーとは…

抽選会は当然ハズレ

帰る時にはもう15時でした

帰って来てから
ななちゃんの自転車直して
それから義父の牡蠣屋にある古い軽トラの修理

朝からエンジンが掛からんらしいです

この軽トラの修理は毎年やってるんが
原因の箇所に思い当たるフシがあるので
先にバラしてみたんやけど異常は見られない

ひょっとしてと組み直してから
キーを捻ると…残念ながらバッテリーが終わっとりますがなっ

朝からかなり回したと思われますが
どんなけ回しても掛からんもんは掛からんので
まずは電話くれると助かるんやけどなっ(爆)

隣の牡蠣屋でケーブル借りて
様子見にキーを捻ったら
何事もなく掛かるし…

推測するに
昨日はあり得ないくらいの雨
元々調子のいいクルマじゃないんで
完全に湿気に左右されてますなっ(笑)

30分ほど掛けておきましたが
バッテリーは戻る気配が全くないので
新品バッテリーをごちそうしときました

帰って来て
久しぶりにゆっくりとした夕御飯

本日は自宅しゃぶしゃぶでした

白菜
えのき
豚肉
それに親父が採った地だこ

中でも“たこしゃぶ”は最高でしたョ
うまかったです

結局
自分の時間は取れなかったけど
楽しい週末でしたわっ
Posted at 2010/10/11 00:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年10月09日 イイね!

雨ニモ負ケズ

仕事帰りの雨はヤバかったです

たぶんウチのロードスターなら
サイドシルを確実に越えてたやろうなっ(汗)

足な軽バンでホントに良かったですわっ

ウチに来た事ある人なら必ず通るジャスコの辺りが
危険ポイントでした

アパートに向かうと
大きな水溜まりというより
もう道が川になってるし…

アパートもガレージも
かなり上がってるんで
ウチは大丈夫なんですが
裏を流れてる川が氾濫寸前(汗)

しかも満潮前でその状態だったんで
周りの家はかなりヤバい雰囲気でした

裏の田んぼが
全て湖になってましたから…

最悪
床下浸水とか
クルマが水没とまではいかないまでも浸水するんじゃ?と思う感じでした

慌てて
みーくんの友達の“れいなちゃん”の家に電話する

家の中で過ごしているから
周りの状況は掴めてなかったみたいですが
前を流れる川を見て正直焦ったんじゃないかな?と思う

とりあえず買ったばかりのセレナをウチのガレージ(外やけど)に預かり
あとでお父さんのエブリィワゴンも…

満潮前30分位に
雨が突如止んだんで
結局被害はゼロやったけど
ホントに良かったです

そうそう満潮の時間を調べようと
新聞を開いたら…某わんちこ使いを偶然発見!
真面目にビビりました!

F1の予選も出来ない三重県でしたが
みなさんは大丈夫でしたか?

Posted at 2010/10/10 00:21:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3 45 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718192021 22 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation