• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

本日のDIY ちょっと成功!

今日は暇に任せて ごちょごちょとDIYを少し

前から異音(冷えてると強烈なコトコト音がする)に
泣かされていたシフトノブ辺りと オーディオ裏に
ニードルフェルトを詰め込み
これね↓


シフトノブの裏あたりにレジェトレックスを貼ってみました。
ガンガンぶち込んで 貼り貼りしたら
アラ大変 
結構ロードノイズも低減して コトコト音が消えてました
やったね!
明日のあさ静かだったら 大成功~(#^.^#)

うまくいきますように!


次は師匠にもらった革調カッティングシートを
サイドシル部に貼り貼り
この場所は車に乗り降りする時に一番靴でこすって
傷が気になるところです。
いつも気が付いたら傷だらけなのよねぇ
今回は内装も黒っぽいのでうまく打ち解けるんじゃないかなぁと

でサイドシルをパカッって外してうちの中で
ヒートガンで伸ばしながら貼ってみました。
これね↓


まあまあな仕上がりですな(@_@;)
これで靴でこすって傷が入っても
また貼り換えたらまた綺麗になります。
とりあえずここだけで また気が向いたら
他にも貼ってみます。

さて来週末には違うものに手が出せるかなぁ(爆)

ブログ一覧 | プリウス | クルマ
Posted at 2013/02/03 17:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年2月3日 17:39
こんにちは ♪

スカッフのレザー張りイイですね!

今度、シートを買って真似させてもらいます。
コメントへの返答
2013年2月3日 17:46
まいど~
これいいでしょ?
革調なのがミソですね(#^.^#)
スカッフがかなり曲線なので
ヒートガンは必須です。
がんばってください!
2013年2月3日 17:43
こんにちは!(^^)!

かなりの出来栄えですね

ガンガン使って下さい

忘れてた、プライマー今度持っていきます(^_-)-☆

コメントへの返答
2013年2月3日 17:48
まいど~
出来栄えはマアマアですね(汗)
短時間で4か所やっちまいましたからねぇ
また時間が出来たら 貼る面積増やします!!
また覚えてたらプライマーお願いしますね~
2013年2月3日 17:53
ウチのココアもパキパキ音が気になっていましたが、デットニングに時に辺りにふんだんに消音吸音材を
張りまくって、それでも鳴るからドア内側からガンガン前蹴りしたら音しなくなりましたよ!
一本勝ちや!!
コメントへの返答
2013年2月3日 18:38
まいど〜
マジで前蹴りで音が消えた?
そら、クルマが怖がってるで(^^;;
吸音材は柔らかいから、
効果少ないんちゃう?(笑)
次は正拳突き?(爆)
2013年2月3日 18:15
コレがシート張りっすか!
元々レガ号さんは、ハイクオリティー職人でしたが、最近益々レベル上げていませんか?

今日は暖かだったから作業もやりやすかったかな?
コメントへの返答
2013年2月3日 18:41
まいど〜
この凄い毛布みたいな塊がええねん(笑)
本当はノリ付きのシンサレートの方が
ええらしい!
でもアホみたい高い(^^;;
おいら対してクオリティ高く無いからなぁ
まあ直感でやったら、効いてた!
って感じかな(笑)
カンやで、カン(爆)
2013年2月3日 18:16
こんばんは、レガ号さん
着々と静音沼に足を踏み入れて来てますね。>笑い

シフトノブの付いているところの下側は、左右貼り
合わせに成っている見たいなので、効果有りそうで
すね。私の車も冷えているときしみ音するのですが、
暖房が効いてくると音が鳴きやみます・・・>汗
私もこのあたりの対策してみます。
コメントへの返答
2013年2月3日 18:43
まいど〜
ドンドン泥沼化してます(汗)
でも、後期型は少しで結構効果あるから
ちょっとマシですかね?!(^^;;
暖まると聞こえないんですよね〜
だから、かなり厄介です。
消えるとええんですけどね{(-_-)}
2013年2月3日 22:27
僕にもぶち込んでください(笑)

本当、早朝深夜はとんでもない音しますね(^_^;)
ちょっとデッドニングする気になりました( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2013年2月3日 22:34
まいど〜
ぶち込んでええんですか?
違うものを入れます(笑)
朝晩冷えてると、異音が半端無いです(汗)
そこいらじゅうに入れると
マシになりますよ〜(^^;;
2013年2月4日 10:24
まいどです。

また今週も弄ってはるんですね~

デッドニングも進んでいますね

私は休みになる度に体調が優れなくて全然弄れてません(^_^;)

今度暖かくなったら一緒に 色々イジイジ しましょうw
コメントへの返答
2013年2月4日 11:22
まいど〜
日曜日は少し時間があったので弄ってみました。
かなり、効果ありでした。
でもあんまり寒く無いからなぁ〜(^^;;

週末ごとに体調悪い?大丈夫??
お大事にね〜

また暖かくなったら、みんなでいじりましょう!

プロフィール

「@つとやん あははは、同じことヤルヤル(笑) 老眼鏡が無いない言うて、頭に乗っけてたり、イヤホン耳に入れてるのにないない言うてみたり。歳やな〜 そんだけジジイになった証拠やな😆」
何シテル?   08/22 16:06
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:58:33
CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation