• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

ドンドン深みにハマっていってます

最近よく撮影にいってます。
そこで、こんなんとか、あんなんとか
撮れへんのかなぁ〜
って悩みながら本屋に行くと
ヤバイ本がおいらを呼んでました(^◇^;)


ドンドン深みにハマっていきます(汗)
まあ勉強になるから
マッイッカ(笑)
ブログ一覧 | カメラ
Posted at 2013/11/27 17:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2013年11月27日 17:30
沼ですよ(^^;;

深い深いとっても深い

フィルムのボディ用と最新はまた違う
蔵にタケノコのように並んででも^^;使わない
コメントへの返答
2013年11月27日 17:32
まいど〜
そうなんですよ、深いんですよ(^^;;
それにドンドンハマっていってます(汗)
何処までいくんでしょう??
ヤバイなぁ〜(^◇^;)
あっフィルムカメラで復活もありですよ〜
2013年11月27日 17:57
「気が付くまで」は、とても楽しい時間が過ごせます。

「気が付いたとき」は、諦めと懺悔の気持ちがあります。

「気が付かないふり」をするのも手ですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 18:08
まいど〜
良きアドバイスありがとうございます!
やっぱり、気がつかないフリが正解ですね(笑)
楽しい時間を過ごします(^^;;
2013年11月27日 18:49
沼というとあまりいいイメージに聞こえませんが、当人にとっては気持ちの良い沼なんですよね~。

ワタシは「50mmと85mmの単焦点があれば十分」と自分に言い聞かせて、こらえてます。
というか、先立つモノがありません。
orz



コメントへの返答
2013年11月27日 21:25
まいど~
確かに「沼」と言うと聞こえが悪いですねぇ
でも温泉のようなもんだと思えばねぇ(笑)

おいらは18-135と55-300の2本のズームでやってます。
28mmのマクロ単焦点もあるんですけど
なんかピンが甘いんですよねぇ
だからこの際35mm単焦点買おうかと
SONY純正は安いんですよ~(#^.^#)
2013年11月27日 18:49
こんばんは!
皆さんカメラに嵌まられていますね\(^_^)/

どの分野にでも沼あるんですね♪

紅葉→イルミネーション→桜?

四季を通して色々狙える物がありそうですね。
あ、撮り鉄もありましたね。
コメントへの返答
2013年11月27日 21:27
まいど~
オヤジ倶楽部は完全にカメラクラブ化してるような(笑)
沼ちゅーか 深みにはまるのは何でもあるのよ~
カメラって四季を通じて撮るものがあるので
イロイロ楽しめますよ~
飛行機もあるし 船もあるでよ~(爆)
2013年11月27日 18:52
24-105 4
50mm 1.2
10-22 3.5
18-270 3.5-5.6

70-200 2.8Ⅱは手放しました(;´Д`)
コメントへの返答
2013年11月27日 21:28
まいど~
おぉ やっぱり凝る人はちゃうなぁ~
イロイロありますがなぁ~
おいらは35mmの単焦点をとりあえず
買うつもりでーす!
先日のカメラ教室で使った50mmの単焦点面白かったからねぇ~
2013年11月27日 20:19
こんばんは^^

旦那さんと同じくどっぷりですね^m^
エロ本の中のエロ本まで、
手にされちゃった以上、
沼は深くなる一方です(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 21:29
まいど~
あはは 旦那さんと同じで 首までしっかり浸かってますよ~(笑)
もっとハマるような気がします(^_^;)
気をつけなきゃねぇ~(汗)
2013年11月27日 21:12
オイラは、500mmの単焦点レンズにどっぷり浸かってしまいました(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月27日 21:30
まいど~
それってさぁ
ものすごく高くない??
おいらには買えない.......
2013年11月27日 21:27
これがまたとても気持ちのいいぬるま湯なんですよね(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年11月27日 21:31
まいど~
え~丁度エエ塩梅のお湯加減なんですか?
ヤバいよヤバいよ
のぼせちゃう(爆死)
2013年11月27日 22:22
こんばんは❗️

そんな面白そうな本があるんですね〜

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2013年11月27日 22:37
まいど〜
麻薬やで!売ろうか?(笑)
西鈴蘭台のTSUTAYAで売ってたよ〜
って行くのめんどくさいね(^^;;
2013年11月27日 23:13
はっはーーーん。

レンズと見せかけて、


サブ機やん!てオチやな。

やりかねん。
コメントへの返答
2013年11月28日 6:55
まいど〜
なに?
レンズと見せかけて、サブ機導入?
そりゃないわ{(-_-)}
まだまだメイン機使いこなせてないのに(汗)
大砲でも買うかなぁ〜(笑)
2013年11月28日 0:45
その本の2013年度版持ってますw

結局、純正レンズが良いやって事に
勉強になった事があったので
それ以降は開きもしていません。。。
コメントへの返答
2013年11月28日 6:58
まいど〜
去年も出てたんだ!
純正レンズなにげにええですよね?!
おいら3RD製から、使い出して
なんか???だったので、
安定感で純正を選びます(*^◯^*)
まあこの本はレンズの種類見るだけ
使いこなし見るだけにします(^_^;)
2013年11月28日 8:40
沼ぬま〜\(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月28日 9:10
ドップリ〜(^◇^;)
2013年11月28日 21:06
仲間仲間・・・首までどっぷり。m(_ _)m

とりあえず、単焦点レンズですね。
35mmだとAPS-Cだと50mmぐらいの焦点距離で
良い選択ですね。でも、純正は高いのですよね。
コメントへの返答
2013年11月28日 22:02
まいど〜
仲間にされてもた(^_^;)
単焦点を買おうかと(^O^)
純正がコレがまた安いのよ?!
近々買いますよ〜
2013年11月30日 18:21
同んなじ本が、家にある(^O^)/
やっぱりやることは同じだね(笑)
毎日撮り鉄出来る環境(≧∇≦)
怖い!!!!!
コメントへの返答
2013年11月30日 20:20
まいど〜
あらー同じの持ってるんですか?
必須の本ですね(^◇^;)
毎日撮り鉄?
やりませんよ(汗)

プロフィール

「@つとやん 今の暇のうちに早朝に写真撮りに行こう! ソレもクルマ込みで(笑)
歳いったから早起きは気にならんもん(爆)」
何シテル?   07/25 18:30
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:58:33
CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation