• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

本日のDIY エコグライダー取付!

本日のDIYは みんプリ全国オフで涙をのんだ?
エコグライダーを取り付けました!

おいらスロコンなんて意味ないじゃん!と思う人だったので
今まで取り付けていませんでしたが
エコグライダーはお友達も開発に参加してて
燃費が良くなる!
純正よりも使いやすいクルコンもある!
ちゅーことで装着しちゃいました(^_^;)

エコグライダーとは?!


全国オフで見たパッケージとは市販バージョンでは変わってました。
工具箱に使える箱に入ってます。


中身はこんな感じです。
配線はOBDIIから電源と各種信号をもらってます。
アクセルの配線に割り込まして 本体につなげるだけ~
取り付けは超簡単(笑)


エコグライダーのON/OFFスイッチはここに
LEDは白に打ち替えたいなぁ~


配線はあっという間に終わったけど 操作パネルをどこにつけるかで
物凄く悩みました(汗)
だって見易くて ボタン操作できるところなんて なかなかないんですよねぇ


で結局ナビの下でエアコンの温度設定ボタンのすぐ上にネンド?で貼り付けました。
これなら使いにくいときはすぐ引っ越しできるし(笑)

ちょろっと走ってみましたが 面白いねぇ
家の周辺でもちょっと下り坂ならすぐ新滑空モードに入れます。
15インチタイヤも装着したので どこまで燃費伸ばせるか楽しみです!
とりあえず当分はデフォルトのままで(グライダーONでカスタム3モード)
走ってみます。
どこまでいけるかなぁ~
ブログ一覧 | プリウス | 日記
Posted at 2014/07/06 17:24:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年7月6日 17:52
こんちゃ~

手を出されましたね。^^

レガさんもCS3派ですね♪
因みにCS3の場合、通常は純正側をECOにしておいてくださいよ。
ちょいと走りたくなったらECOを解除で。
^^b

それとgACはデフォがOFFとなっています。
高速よりも自動車専用道路向きなので使い所が難しいかもしれませんが、滑空運転方法が解り易いと思います。
コメントへの返答
2014年7月6日 18:20
まいど〜
やっとこさ、入手です(^◇^;)
とりあえず、CS3でECOモードで走ってます。
この状態で不満なしです。
gacがoff?
天気回復したら、じっくり確認します(汗)
またイロイロ教えてくださいね〜
2014年7月6日 18:09
こんばんは、レガさん
逝っちゃったんですね。おめでとうございます。
表示器の場所は、私も悩みました。
手が届きやすいところで、しかも常に視界に
入りやすいところに設置したいので・・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月6日 18:22
まいど〜
ありがとう!
ムラさんは、何処につけてるんだろ?
手が届きやすいところは ちょっと見難いのよね〜(^◇^;)
まあじっくり悩みますわ〜
2014年7月6日 19:54
追伸・・・

わたしは、Aビラの近くのエアコン吹き出し口の
直ぐ上です・・・ここは、見やすさは抜群ですが、
一つ問題があります・・・夜間走行していると、
サイドの窓ガラスとフロントガラスの上の方に
LEDの虚像が写ります。>爆
フードを作ろうかと思案中です・・・笑い
コメントへの返答
2014年7月6日 20:08
まいど〜
連投ありがとう!
なるほどなぁ〜
Aピラー下のエアコン吹き出し口の所ね?!
そこもかんがえたんだけど、レー探が鎮座してるんで、やめました。
映り込むんだよね〜あの場所は(^◇^;)
やっぱり照度調整ボタン、時計合わせボタン下なんかなぁ〜
2014年7月6日 23:06
近日中に第2段、固定台作成をアップします。

今度はキノコタイプではありません。

少々、お待ちくださいね。
コメントへの返答
2014年7月7日 6:39
まいど〜
連投ありがとうございます。
おっ固定台第2段ですね(^O^)
楽しみにしておきます!
2014年7月9日 7:45
ま、まぢで!
付いてないのは僕だけになったな…_| ̄|○

コメントへの返答
2014年7月9日 8:51
まいど〜
先行予約して買ったよ〜
ガリさんだけ、ついてない(笑)

プロフィール

「@つとやん 今の暇のうちに早朝に写真撮りに行こう! ソレもクルマ込みで(笑)
歳いったから早起きは気にならんもん(爆)」
何シテル?   07/25 18:30
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:58:33
CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation