• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ号のブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

デープコーンステアリングに交換したメリット

つい最近 デープコーンステアリングに
交換したのですが、
あまりの乗車姿勢の楽チンさに
驚いてます


すんごくステアリング近くなりましたねー
両肘がたっぷり曲がってます。
ラリードライバーみたいっす(笑)
WRCのインカービデオでドライバー
見てるよう(笑)

オイラ 姿勢が悪く やや猫背気味
だから、シートバックに背中つけて
運転できなかったんですよー
気がついたら前屈み(汗)

オマケにオイラ 免許取ってから
ずーっとATは左足ブレーキなんで
ハンドルの近さと、シートバックの
角度が合わなくて、
気がついたら前屈みだったんですねー

ソレがデープコーンステアリングにしたら
ハンドル近いので、シートの前後も
左足ブレーキに合わせても
シートバックの角度は
バッチリ背中つけて乗れるんですよ
コレは腰痛対策にもなるし
ハンドル廻すのも 余裕になるし
いい事ずくめ
エアバックは無くなりますが、
ステアリング操作が楽になる!
腰が楽になる!
そっちの方がいいですねー
いやーシートポジションって
大事ですよー
Posted at 2023/08/06 13:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス
2023年07月30日 イイね!

最新ネタです💦

やっと完成した最新ネタです。
それは某オクを徘徊してて見つけたコレ
がネタもとです。


プリウス30用 ステアリングボス
クルコンレバー取り付けステー付きです。
こんなんあるんやー
って、値段見たら
オーそこそこやんで、落札!
落札したらハンドル変えたくなりますやん。
んで次はハンドル。
ナルディ派のオイラはナルディ買おうと
しましたが、めっちゃ高い!
えー買えない😢
でも色々徘徊したらこんなのみっけ



momo タイプのディープコーン
ステアリング35CMです。
んでポイって交換してみた。
装着画像は無し。
だってウインカーレバー遠いし
ステアリングスイッチ無いし
うーんコレではなぁ

とステアリングスイッチをまた某オクで
中古を格安でGETして
装着しようとして 躓きます💦
うまくいかないのー

またまたNET徘徊して、
なんか無いかなぁ



おーこんなんあるやん
コイツの赤いボタン取っ払ってつけよう!
色々やってみたけど上手くいかない
で世田谷ベース見てたら
あるやん!



UVパテ(レジン)
コイツを塗りたくって


コイツで乾かせばつけれるぞー
でなんとか取り付けて
さぁ取り付けダァ
ってやってたら、
スパイラルケーブル壊したみたい
エアバックとVSC警告灯が消えないのー
なんで!
しゃーないので、NET徘徊して
コレ交換したらいけるんじゃね?!



スパイラルケーブル 純正同等品を
お安くGET,ちょいちょいと交換して
エアバック警告灯は消えたけど
VSC警告灯はついたまま(大汗)
警告灯を消す作業をNETで探しまくって
やるけど消えないのー
しゃーないので、全部元に戻して
Dでお願いして、消してもらいました。
バッテリー外して30分ほど放置しても
消せるらしい(滝汗)

余計な事して壊したホーンボタンは
momoの新品を入手



そのままじゃホーンの穴径が違うのでコイツも
入手して装着!

ウインカーレバー遠いから
コイツも



でこうなりました!



いやっはーできたー
ディープコーンステアリング
まるーいシフトノブ
タコメーター
でなんとなく レーシー😆
ステアリングスイッチが
カタツムリのツノみたいやけど
全部使えるのよー
ハンドルほそーい
なんとなく廻しやすいような気がします。
当分これで、乗ってみまーす

しかし、時間かかったなぁ
















Posted at 2023/07/30 13:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス
2023年06月05日 イイね!

やっとセットアップ決まりました

先日TEINのEndura pro plus に交換して、
車検とって、いろんなもの元に戻した?
(いろんなもんつけたが正しいな)
で、このダンパー16段可変なんで
調整しまくってたんですが、
タワーバー着けると、右前の調整ノブに
手が届かないので、タワーバー装着無しで
ずーっといじってたんですが
タワーバー無しなら、コレ!
が出たのでタワーバー着けました。
あらーめっちゃ変わるやん、あかんやん
で、やり直し💦
ウチのテストドライバー(カミさん)
から何度もダメだしくらいましたが、
やっとセットアップ決まりましたー
結局、前後とも最弱から7段戻し。
なんのこっちゃ
元に戻っとるやないかい💦でした。
しかし、セットアップは面白いねー
イジる度にハンドリングも乗り味も変わります。
いやー面白かったですよー
これで、ダンパーへたってきたら
締め込む方向へ行けばなんとかなるっしょ(笑)
やっぱり車いじりは辞められん(爆)



さて次のネタは仕込み中であります!
思いどりに簡単に出来ないのが
面白いよねー
さて、いつ完成するやら
Posted at 2023/06/05 16:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス
2023年01月30日 イイね!

2023年2回目の洗車

やっと雪も落ち着いたので
久しぶりの洗車
ドロドロだったからねー

んで
もう齢10年になるクルマのエンブレムが
あっちゃこっちゃ経年劣化して
ボロボロなんで付け替えることに

まずはコレ



トヨタマークから、カタカナマークに
チョッピリ大きいので
台紙もカーボンシートにしてみました。

次は



パチモンのGRエンブレム
ほんとはハイブリッドエンブレムを
取っ払って装着のはずなんだけど
ハイブリッドエンブレムの位置決めに
ボディに穴が空いてるので
諦めて、下へ
まあ良いんじゃね

次は



コレは台湾製
GRMNの意味は
ジジイレーシング
マニファクチャーラー バイ ねづっち
です(笑)

それに


これも純正が色褪せてきて磨いても
イマイチ綺麗にならないから
中華製のやつに

アホ街道 突っ走りやな(爆)

ついでもなんか暗く感じる
フロントウィンカーLEDと
フロントフォグLEDを
シェアスタイルさんの
パーツに交換










こんな感じで明るくなりましたよー

さぁ次は脚廻りやりたいなぁ
アホナビ取っ払って
またもディスプレイオーディオに
もどりたいなぁ
どっちか選択やなぁ
さてどうすっかなぁ




Posted at 2023/01/30 14:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス
2022年08月12日 イイね!

エーモン さんのHYDRAC施工してみました




エーモン さんのHYDRAC
モニター商品に当選したので
施工してみました。
やり方は簡単!
まずはシャンプー洗車して
濡れたままHYDRACスプレーして
スポンジで塗り伸ばす。
んで、マイクロファイバータオルで
拭き上げるだけ。
ヌルヌルテカテカでは無いけど
上品な輝きです。
イイんじゃないですかー
おススメですよー


Posted at 2022/08/12 14:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス

プロフィール

「@つとやん あははは、同じことヤルヤル(笑) 老眼鏡が無いない言うて、頭に乗っけてたり、イヤホン耳に入れてるのにないない言うてみたり。歳やな〜 そんだけジジイになった証拠やな😆」
何シテル?   08/22 16:06
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:58:33
CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation