• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ号のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

難しいねぇ~(^_^;)

先日お友達から頂いたブツ
試行錯誤して装着してみました~
貰った物はこれ!


プロト(ディーキャトロ)のグランドエフエクターみたいです。

作りが前期用になっているのでフロアブレースバーをG`S用にしてみました。
これがG`S用です。


その前にレガバー(ラゲッジバー)おいらはバージョン2を装着してたのですが それも撤去。
レガバーバージョン2はこれ

真ん中にダンパーを挟んだのがバージョン2です。
バージョン1はこちら

2センチX2センチX厚み2mmの分がおいらの考えるバージョン1です。

脱線しましたが とりあえず G`S用のフロアーブレースバーのみで走行。
結果は「こりゃダメだ!」 なんせリヤがばたつきます。リヤサスが素直に動かない!
だから常にアンダー気味で蛇角を10度近く増やさないと曲がらない印象です。
バーを見れば判りますが 横方向は後期型よりしっかりしてそうですが
ボルト1本留めの為前後方向は4本留めの後期型の方が効きそうです。
なにも変わらんやろなぁ~と思いながらMetaさんにもらったグランドエフェクターを装着。
そうするともっとアンダー気味に、なんか後ろ下がりの雰囲気です(実際には下がってないと思う)
とってもまっすぐ走るけど リヤサスの動きが規制されてるようなので 後期型にブレースバーを戻すことにしました。
でもそのままでは着かないので いつもの秘密基地で加工することに
ブレースバーの当たるところをプラズマでカットしちゃいました。

物凄く穴デカいけど まっいっか(^_^;)
だって装着できないからねぇ~Metaさん ごめん
スペシャルサンクス 店長&チェロさん



これで試走すると 純正のリヤサスの動きに戻ります。
ばたつくけど まあまあね(-_-;)
後ろ下がりの感じは消えました。直進性がプラスされたような気がします。

そこでレガバーのバージョン2を取り付けます。


画像解り難いけど ダンパーと左右のアルミステーでわかるかな?!
走り出すと ちょっとリヤがばたつくけど かなりいいですねぇ
コーナリングはニュートラルで曲がりやすいですねぇ
じゃ次!ってことで レガバーのバージョン1を装着。


おぉキター(#^.^#)
物凄く曲がるし リヤサスが沢山動きます。
コーナーのアペックス過ぎたあたりでちょいと切れ込みますが
そこは元々ハンドルをあまり切り込まなければ辻褄はあいます。
とっても楽ちんにコーナリングできますねぇ!
乗り心地もリヤサスがしっかり動くので乗り心地も最高です。
後期型のノーマルプリウスに純正ダンパー、チュウハツプラスのバネときたら
やっぱりバージョン1ですねぇ
これにかなうものは なかなかめぐり合いません。
おいらの良く動くサス好きにはぴったりです。

しかし、このバージョン1にたどり着くまでにもイロイロアルミバーは試しました。
10mmX20mmX1.5Tや 25mmX25mmX2Tとかね
でもみんな役不足で一番良いのが 今装着している 20mmX20mmX2Tが一番ですね
後期型のプリウスでノーマルタイプならコレがイイみたいです。

さあみんなも悩んで試してくださいねぇ
質問も受け付けます。
ですが、他のくるまでもアドバイスはできますが 決め手はうてないのでご了承ください

PS 折角G`S用のバー買ったから後2本買ってみよっかなぁ(爆)
Posted at 2013/09/29 21:29:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「@つとやん 梅雨は開けました。
もう夏です。
ウチでも室内32度やで(汗)
あー大嫌いな夏が来たよ.......」
何シテル?   06/28 19:13
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
151617 18 192021
222324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29
双葉郡 : 富岡町に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 18:43:48

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation