• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ号のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

塗り込むだけで小キズを解消!「光鏡面WAX」

■あなたの年代は?

40代

■応募される所有車両について教えてください

レガシィ ツーリングワゴン H17年式 黒色

■ワックスを掛ける頻度はどれぐらいですか?

洗車ごとに(笑)

■普段どのようなワックス、コーティング剤をお使いですか?

ファインクリスタル 洗車王国

■ワックスに求める性能は?

艶、作業性

■拭き取り不要のワックスの存在を知っていましたか?

はい、知ってました。

■ワックス、コーティング剤を購入するときの上限金額は?

5000円以内

■最近、気になっているワックス、コーティング剤は何ですか?

光鏡面WAX

■あればいいのにと思う洗車グッズがございましたら教えて下さい。

磨き傷のつかないWAX。

※この記事は塗り込むだけで小キズを解消!「光鏡面WAX」について書いています。

Posted at 2008/04/28 20:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年04月27日 イイね!

アホしかおらんのか.......

今日やっと定期券代振り込んでくれたんで
定期を買いに行ったんです。

J○は素直にミ○リの窓口へ。
そらもう丁寧でわりやすい対応ですんなり購入。

その後がイケマセン。
自宅近くの大きな駅 谷○駅に定期券を買いに行きました。
それも磁気カードじゃなくてIC定期のピ○パに
わざわざ入会して買いに行きました。
そこでの会話

おいら「山○町から谷○経由で三○宮までの通勤定期ください。
ピ○パのICかーどでね」
駅員「3線に跨るのでIC定期はできません」
お「なんでやねん!わざわざピ○パつくってんぞ!なんでやねん!」
駅「いや無理です。ここにも書いてます(とパンフレット見せる」
お「3線に跨るってどういうことやねん!?」
駅「山○街から○上は神○電鉄、谷○から新神○までは北○急行、新神○~三○までは神○市営地○鉄ですから3線に跨ります。」
お「おいおいちょっと待てよ、谷○から三○の間は乗り換えへんぞ!それでも2線と言うのか?」
駅「はいそうです、だから無理です。磁気定期券にしてください」
お「何のためにピ○パ作ったんか意味がわからんわ、まあしゃーない磁気にするわ」
駅「はいわかりました、では支払いは現金でお願いします」
お「なに?!現金やと!なんでやねん!」
駅「定期券は現金でないと買えません」
お「おいおいここにピ○パで買えると書いとるやないかい」
駅「いやこの3線に跨る場合はできません」
お「おまえじゃ話にならん!責任者呼べ!」
となってしまいました。

もう頭に血が上ったおいらは誰にも止められません(汗)
吼えまくりです!

即 駅長が飛んできましたが、ろくな説明もできず(大汗)
30分以上くいさがりましたが、納得できる説明も無し。

お「もうええ!金もってきたら!!!」
とブチキレて定期代を取りに家にぶっ飛んで帰ったのでした。
なんせ6ヶ月で約18万円もするんです→定期代(滝汗)

んでまたも谷○駅に飛んで帰って定期の事を言おうとすると
さっき対応した駅員、駅長はおいらの姿を見るなり逃げました(滝汗)
「なめとんか!ごらぁ」と言いそうになるのを堪えて
別な駅員さんに定期券のことを尋ねると
駅員「2線だけ定期にしていただいて、残りをピ○パ決済にしていただければ、
定期券はICカードにできますし定期代もカード決済できますよ」
だって!!
「ピ○パ決済でしたら、同じ区間を何度も乗られたら回数券扱いになって
割引が適応されますよ。」と言われました。
そうだ!そうすりゃええんだ!
おいら朝しか「山○街→谷○」乗らないです。
帰りは谷○までしか乗らないのでこれでOKなんですわ~

最初からそう言ってもらえれば、素直に買えた物を
アホで知識の無い駅員のおかげで時間はつぶすは、気分は悪くなるわで最悪!!!
でも知識のある?(こんなの普通か?)の駅員さんのおかげで素直に買えました。

実はこの駅の駅員さんとは、うちのカミさんも大喧嘩してます(汗)
「夫婦揃ってかい!」という突っ込みはスルーします(笑)
ほんと駅員さんによっては定期券(自分とこの商品ですね)の知識が無さすぎです。
お客様相談室等あれば即電話するところでした。
(ほんとにあるのかないのかは、不明)
たまたまあたった駅員(店員)の説明、
対応でかなり差があることが実感しましたわ!!
ほんま困ったチャンばっかりで困るでぇ~


しかし、おいらも客商売ですから気をつけねば........

    
Posted at 2008/04/27 21:15:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月20日 イイね!

復活!!!!

復活!!!!やっと本日「復活!」いたしましたo(`▽´)o

じみ~な代車から脱出です。

いや~自分の車はいいやねぇ~(*^o^*)

嬉しくて、ウロウロしちゃいましたよ~(笑)

K師匠ありがとうございました(=゜-゜)(=。_。)

これで某全国オフは「アザーズ」にならなくてすみました(爆)

さあ来週末は洗車するぞぉ~(゜∀゜;ノ)ノ

Posted at 2008/04/20 19:13:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車 スバル レガシィ | クルマ
2008年04月13日 イイね!

E型ってこんなの?!?!

E型ってこんなの?!?!先日からうちに居る
「E型GT君」
を昨日今日と乗り回したので
インプレを少し。

低速域での乗り心地はおいらのレガシィの
「ピンクバネ仕様」より良いです。
でも阪神高速とかを走ると突き上げがキツイと感じます。

高速にいけばいくほど、なんかふらふらするのは気のせい?
ついでに加速がイマイチなのも気のせい?
マニュアルモードにしてるのに勝手にシフトUPするのも気のせい?
S#でフル加速しても、おいらのレガシィの方が早く感じるのも気のせい?
アクセルワークがとっても下手になったような気がするのも気のせい?

う~ん なんだかなぁ~

でもカミさんは凄く気に入ったようで
「もうこのままこの車に買い換えようか?!」
だと(苦笑)
「悪魔のような囁き」
をされても
おいらはこの車には買い換えないなぁ~(汗)
だっておいらのC型のほうがいいんだも~ん(笑)
Posted at 2008/04/13 16:30:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車 スバル レガシィ | クルマ
2008年04月11日 イイね!

新しいのはエエねぇ(笑)

新しいのはエエねぇ(笑)先日「破壊された?」おいらのレガシィですが、
やっと修理に出せました(汗)
この前の日曜日が長男の引越!!だったんで、その後にスバルに持ち込みました。
今回の代車は「レガシィワゴン GTスペB AT」です。
カミさんが「静かで乗りやすいよ。ダッシュボードもすっきりしてるし」だそうです。
うちのレガシィは五月蠅くてガチャガチャしてるらしい(汗)
確かに静かで乗り心地はエエですわ(^。^;)
もうこのまま乗り換えるか(爆死)


PS K師匠、マシェくん ありがとう~助かりましたm(_ _)m
Posted at 2008/04/11 07:47:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車 スバル レガシィ | クルマ

プロフィール

「@つとやん 今の暇のうちに早朝に写真撮りに行こう! ソレもクルマ込みで(笑)
歳いったから早起きは気にならんもん(爆)」
何シテル?   07/25 18:30
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:58:33
CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation