• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

さらばインプレッサ、燃料ポンプ点検

さらばインプレッサ、燃料ポンプ点検■あっという間にやってきた、GDAインプレッサとバイバイの日。
礼儀として朝から各部、細部を拭いてきれいにした。ブルーパールもお試し用として小さなペットボトルに少々入れてコンソールボックスに入れてやった。写真も撮り漏れがないように何枚も写した。スープラと からめたり とかね。
そうこうするうちに陸送屋さんが現れた。徒歩で。
ありゃ、積車じゃないんすか。とある所まで自走で行くという。安さの秘密(の一つ)はこれか。
キズなどをチェックした後、写真のように普通に走り去っていった。ドナドナ~な雰囲気はほとんど無しですな。
これから北の大地を存分に走り回ることでしょう。さらばじゃ。(;_;)/~~

■そして夜、ロスレガ号の燃料ポンプを外して点検。リアシート部の燃料ポンプコネクタを外してしばらくクランキングし燃圧を落とす。
取り外すにあたり、以前のエンジンブローの原因は燃料ポンプではないか?て事で2~3年前に交換されてる為、ホースの固着のような問題もなかった。
燃料ポンプをちょっと持ち上げてのぞき込んでも特に異常は見られない。
バルクヘッド強化パネルが付いているのでやはり燃料ポンプの取り出しはやりにくかったが、右回りに回転させながらなんとか取り出すことができた。取り出してみても吸い込み部分のフィルターなどキレイだ。特に異常は見られない。ノッキングの原因ではなさそうな気配である。燃料ポンプ本体はGC(中期)のものだが燃料計用フロート(接点)のところはBC用のようだった。(残量警告灯用センサーが付いている)
ここの接点はちょっとお疲れのようにも見えたので極軽く2000番のペーパーをあててみた。以前から燃料計の作動がおかしいので。

燃料ポンプをタンク内に戻すのはだいぶ難しかった。知恵の輪ですよ、あれは。
結局元に戻しても燃料計の異常は直らなかったので燃料計用フロート接点のところは新品に交換したほうがいいのかもしれない。

Posted at 2007/06/16 22:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2007年06月14日 イイね!

近況などあれこれ

■ロスレガ号のセンターパイプやエアフロを良コンディションのものに交換して、全開走行時(単なるアクセル全開にあらず)のノッキング現象は解消したか?のテストに山へ出かけた。
結果、時々微妙にチリチリ音が出ますなぁ。
上り坂ストレート全開2速、3速(ちと怖え~よ)では大丈夫ぽいが、平地2速アクセル全開コーナリング中は怪しい音が聞こえたりした。
全開コーナリングの負荷は結構大きいもののようだ。

■今、ZZTセリカにオリジナルマーキングを施しています。(これくらい書いちゃってもいいかな?)
以前から用意があったデザインですが、専用にあつらえたかのようにセリカのボディにピッタリ!!
誰が見てもかっこえ~と言うんじゃないかな?

■ウチのインプレッサGDAは今週末土曜にドナドナ決定。もう建物から出すくらいしか乗ることもないのだな。(しんみり)
北海道へは1週間ほどかかるらしい。

■シミズリエさんライブ、反応にぶいねぇ。「試しにちょっと行って聴いてみようか」て方はいないのか?
大抵の方が聴いたら「なかなかいいねっ」って思える曲、歌、人物だと思うよ。オススメ!

関連情報URL : http://shimirie.com/
Posted at 2007/06/15 00:32:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年06月12日 イイね!

眠れない

ただ今3時20分。
深夜放映の「デスノート」、続けて「ひとひら」(イエジェネ→浅見ユウコ→OP曲つながり)を見ると眠くなりやすい私が眠れなくなるパターン。
ガキだな…。今夜は筋トレもしてきたというに…。
Posted at 2007/06/13 03:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年06月10日 イイね!

ロスレガ立ち往生

ロスレガ号のセンターパイプを交換する前から予兆はあった。
普通に走ってる最中、突然エンジンが数秒失火するという、また新たな不具合が発生していたのだ。

昨夜仕事場から帰る途中、交差点で右折しようとしたところエンジンが突如失火。エンジン完全停止、再始動困難!! ひゃぁ~、立ち往生!
こんなところで止まっては大顰蹙(ひんしゅく)な場所。夜中なのでまだましだが。
なんとかエンジン再始動、するもののまともに回転が上がらない。
焦りまくりつつアクセルをあおり、あおり、数十秒?(長く感じるものですが)ほどして正常に復帰し(ホッ)、とりあえず無事帰宅することができた。

こんなこともあろうかと新たな中古エアフロを一昨日ヤフオクで落札(新品はかなり高価!)、早速届いていてクルマに積んでいたものの常備工具をたまたま降ろしていて交換できない。惜しいっ。悔しいっ。
諸事情を考慮し、クルマの少ない近所をそのまま試運転。当面大丈夫そうなので思い切ってロスレガ号で仕事場まで戻って別のクルマで再び帰宅した。

そして本日新たな中古エアフロに交換。これは走行7万6千キロほど使用というもので何か特殊な洗浄方法でもあるのでしょう、異様にキレイな品でした。
交換後は・・・・・・・今のところ大丈夫そうではある。
BCに乗り続けるなら、これくらいあたりまえさぁ~。
Posted at 2007/06/11 00:12:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2007年06月09日 イイね!

6/23シミズリエさんライブinOSCデオシティ新座に行こー

シミズリエさんライブが比較的近くにやってきます。
6月23日(土)OSCデオシティ新座(R463浦所沿い英インター手前のオリンピック)
クルマで行けるし(!)観覧無料!
13:00~ と15:00~の2ステージ。今回は15:00~のステージを目指します。
またデカルコ閉めて(笑)、さあみんなで行こう!
ね、コヤブンさん?
デカルコ出発13:30ごろを予定。
ちょっと行って聴いてみようかな?、という方は一応参加意志表明してね。

なお私自身は仕事の都合上遅れて出発かもしれません。(+_;)
(なんとか間に合うべ~。最悪バイク飛ばして時間短縮!)
関連情報URL : http://shimirie.com/
Posted at 2007/06/09 00:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 45 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
17 1819202122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation