• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイチョ~のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

117>『(・∀・)ノ』

★トピックス。

分からない単語は【ミラバカ用語辞典】で検索

【PR】3/28春の本部見学会「ブダイホ変態トークショー」もあるよ!

やっとネタを拾えた(*´д`)=3 ←今回のネタ

【マイブーム】ガンオンにはまりすぎてヤバいwww

【仕事】無能な部下であったがいないけりゃ超困る【多忙】


















ずっとカネなしネタなし女なしで
ブログ放置してました

(ヤッホーお久!覚えてる??)





そんなワシを心配して(?)
桃太郎王国から飛び切りのネタが飛んできました







【ネタ1】




「これはいいものだ!」(マ・クベ)



一番のド目立ちポイントに貼りました
hrrっちありがとー(・∀・)ノ












【ネタ2】

ひょんなことからあぶく銭ゲットしましたので
頓挫はなはだしい本部ネタを再開

これで本部拡張ネタラストになります






以前から欲しかった広い作業台を製作
当然多少の収納も兼ねます


当初は木材でほぞ組に挑戦しようと思いましたが
楽な単管にしました


サイズは
1500幅*800奥*800高
引き出しスペースと下段に収納を設けました

費用は約7000円まぁこんなもんか(´・з・)


(多分すぐ物であふれるな…)








【ネタ3】

最後はワシミラネタ

最近なんか重いようなぐずついた天気のような
言いようのない程度に調子悪い?かなー
と感じていたワシミラ
アイドリングも低めでした


オイル交換時にかんたんに各所チェック



『PCV死亡』


詰まってやがりましたのでいろいろ駆使して
清掃してみましたが…
今度は1WAY機能が崩壊し完全に終了www

丁度嫁アコードが車検中だったので
便乗して部品購入して交換




約1400円なり





(・∀・)!!

気のせいではなく調子戻った!
やったねワシちゃん!



















っとダイジェストに綴ってみましたwww
では股!!











あ、3/28来れる人、本部集合なwwwwww

Posted at 2015/03/01 05:02:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月11日 イイね!

116>ハコ完成(・∀・)

★トピックス。

分からない単語は【ミラバカ用語辞典】で検索

【御礼】リアル年賀状感謝です

【祝】ついに本部拡張終了(95%) ←今回のネタ

【ガンオン】最近ハマってますwww(父子)







*ご挨拶

各所コメなどで語ってますが一応言っておく



おあ
めけ
でま
とし
うて






ミラバカともども今年もカラみよろしくです
○┓ペコリ
































全ワシが泣いた!


6日の歳月をかけ制作した感動の作品(?)が
遂に完成しますたヽ(・∀・)ノワーイ

今春にはドラマ化(整備手帳)決定!







ではダイジェストでどうぞ↓↓
(もう飽きた??)










*本部拡張計画~6日目

あらすじ
四~五日目(前回)
三日目
二日目
初日




1/9
資金が底をつき途方に暮れてたワシに
あぶく銭が転がり込んだ!(合法)




翌1/10
さっそく資材買出し
今回は屋根&壁用の波板購入
見た目からガルバをチョイス

使用枚数割り出し
7尺:10枚
8尺:2枚



下地のルーフィングも5m購入
他含め約2マソ強

結構諭吉飛んできますね…
ワシ正直材料費ナメてましたwww




まずはルーフィングを野地板にタッカーで打ち付け
破れやすいうえゴワついて扱いにくい!



野地板は堅いOSBですがタッカーは安物でも
問題なく打ち付けられました








続いて屋根に波板を貼ります
7尺(2120mm)を650mmに8枚カット
(7尺3枚分)
傘釘でどんどん打っていきます




適当に打って行ったから釘の位置がバラバラwww
こういうところをきっちりやらないO型人間
やっぱ見た目は大事ですね








張り終えた上部に屋根材のアングルを取り付けて
雨じまいいとしました



本来の使用方法と違いますが(裏だしww)
ちょうどピッタリでした






最後は壁に波板を張ります
正面は7尺を7枚
側面は8尺を斜に切断しコーナーを折り曲げました





これも適当にくぎ打ちwww
ちゃんと揃えて打てばと後悔してます











そして完成!
波板張ると見栄えが違います






あとはタイヤラックとか収納とか内部作業のみ
もうしばらくおつきあいください
(ってかネタがこれしか無いwww)




Posted at 2015/01/11 05:18:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月30日 イイね!

115>ゆくワシくるワシ

★トピックス。

分からない単語は【ミラバカ用語辞典】で検索

【ワシミラ】テールネタの多さは異常www
 (性媚手帳) (パーレヴュ)

【悲報】もうすぐ2014年終了のお知らせ

【ガレネタ】拡張計画4~5日目 ←今回のネタ








今日ネットつながらず…
やっと復旧しこんな時間に更新w




っとまぁまずはご挨拶から
あと一日強で今年も終わり
早いもんですねー更新率悪くて反省してます
(ネタがないのはしょうがないが)


来年2015年はミラバカ9年目(!)
MOOMは10回目(!!)です



よくもまぁこんな適当なO型人間が続けてこれたもんですwww
ひとえにおまいら変態Sのおかげです
ありがとうありがとう来年も頼むよ(マヂデ)


というわけで今年の更新もこれで終了
みなさん良いお年を(・∀・)ノ








それでは本題





本部拡張計画~4・5日目(12/28・29)

あらすじ
三日目(前回)
二日目
初日



12月某日
待ちに待ったほどでもない内容だが
某茄子の取り分+お小遣いを握りしめて材料購入


75mm角の柱材とOSB合板と金具買ったら
資金底つきました(´・ω・`)



進捗はダイジェストでどうぞ↓↓



穴が合わずなかなか挿りませんでした




3柱勃ち上げて





対面も3柱




垂木に鼻隠し…あ、塗装しなきゃ





野地板は内壁貼ってた合板を再利用
屋根の穴はコンセントだったところwww




OSB合板を貼る。トップライトが明るくていい感じ
だが埋めるw





合板張り終えの図。頑丈になりました




外の様子




ここまでで二日
先のコンクリと違ってだんだん形になっていくのが楽しい
ほとんど苦も無くできました

画像ではわかりにくいが結構広いです



と、ここで資金切れ(また)

あとはトタンとタイヤラック用の単管

先はまだまだ長いです
(金銭的な問題な)



Posted at 2014/12/30 15:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月13日 イイね!

114>『ネ申★召★喚』

★トピックス。

分からない単語は【ミラバカ用語辞典】で検索

【REPO】野営&おはすず#0026【視察】

【冬支度】今年寒すぎ(´・ω・`)ワロエナイ

【ワシミラ】久々の降臨にワシドン引きwww←今回のネタ















寒いね(´・ω・`)

我が本部地区では珍しく早期降雪を記録した
先週末12/6
出勤だったので仕方なしに交換したスタッドレス

翌日がこれだったんでできるだけ避けたかったが
安全には代えられまへん(*´д`)

今週も降るの?
ってことで本格的にワシミラ&ワシゼット冬支度



リムの引っ込み具合がやばいwww
これでゼロキャンバーだったら超バタ臭いwww

\__  _______________________/
     ∨
   (ネ申*)








12/12(金)
自宅へ帰宅途中
信号待ち→ゼロスタート時


ガガガガガガガガガggサガsッガガガgsガgダ!!!!!!!!


左リアからすさまじい激音発生!


いやね、実は気になってたんですよ
先週ここ行ったとき、往路の段階でね
高速走行中に異音&ガタが出てましてね
ほら、名神ってガタガタじゃないですかー
早く直してくださいお願いします


で、昨日(12/12)の段階で
翌日(12/13)タイヤ交換するからいいやって
足回り確認しなかったんですよねーバカですねー





【原因】

ショックのロア側が外れて引きずってたwww


運よく数十メートル先にファミマが
しょんぼい車載工具で何とかリカバリー
以降順調に異音もガタもなく無事帰還(*´д`)フー


運よく事なきを得ましたが

もし高速走行中だったら…
国道を激走中だったら…


もしかしたら愛する家族に
暗い正月を迎えさせるところでした
(*´д`)フー






【何故そうなったのか?】
(大いに憶測を含む)


自作のロアブラケットとアームの取り付けが
外れてました



ワシがこれ作ったとき、とある東の怪しい方が言いました
「これ固定しないと動くんじゃね?」

アーム底部に預けてる箇所は単に車重で押さえてるだけに過ぎず
彼はここを固定した方がより効果的だと言った

流石東の怪人、正にその通りだ

強ギャップなどで車体がはねると動くのだ
そして安定して戻る
跳ねて動いて戻って動いて戻って…のシーソーゲーム

普段の通勤程度ではそこまではならなかったと思われるが
長距離高速強ギャップの続く名神高速

たぶん行きの途中で感じた違和感のとき
あるいはすでに…


↑この状態でブラケット引きずってました







【結論】

ブラケットに罪はない
ワシの認識の甘さに問題があった



そして本日(12/13)
まだ交換してなかったリアタイヤ交換時に
ブラケットをはずした
もう分かっているのでちょいちょいチェックすれば問題はない
だがはずした




みんなも気をつけてくれたまえよ

(特に伊那の君wwwつけてるだろう)


Posted at 2014/12/13 11:08:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月29日 イイね!

113>はじめての土間コン

★トピックス

分からない単語は【ミラバカ用語辞典】で検索

相変わらずミラネタ無し(´・ω・`)

【腰】限界ラバーズwww ←今回のネタ






















明日になれば師走…
月日とロージンの朝は早いですwww


最近週一でブログうpしてるワシすごい(ドヤァ











っても車ネタはない
相変わらずガレージネタでスマン

「チッ」と思った方はそっとページを閉じてください
(´・ω・`)













*本部拡張計画~3日目


前回うpした「適当ブロック積みネタ」の翌日
思い切ってやりました




【ザ・土間打ち】


完全イキオイの見様見真似ですwww





範囲は約4100*400*50







念のためワイヤメッシュで補強
安価だし(2*1mで約350円)






コンクリ練ってぶっこむ
棒でつつき隅々まで行きわたらせる










そして練っては運び~練っては運びを
罰ゲームの如く繰り返すこと約2h…







完成






ナゼボコボコシテルノ?
バカナノ?シヌノ?





























土間打ち&コテ均し初体験だからしょうがない
ってか均すの難しい(*´д`)



一向に慣れる気がしませんwww
まぁこれでコンクリネタは終了したので
当分やることはないでしょう(・∀・)

絶賛腰が限界突破中です






















資金難のためしばらくお休み(え、もう?)
だって木材高いんだもん…





今期の冬の某茄子に薄氷の期待を込めまして
今回はこれでおしまい






+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回の出費③
(金額はすべて約、税抜)

・前回分…約8020円

・生セメント(25k)1袋…380円
・砂(20k)5袋…1000円
・砂利(中20k)4袋…800円
・ワイヤメッシュ5mm(2*1m)1枚…350円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小計2530円
合計10.550円

結構予想通りのコンクリ量でした~
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Posted at 2014/11/29 04:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もしかしてpart1:AVが長男へ、ワシゼットがワシへ…(´・ω・`)」
何シテル?   05/10 19:50
愛車は近所のおばさんが乗ってるような普通のダサいアルトバンです。 あー普通って素晴らしい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知。順路~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 03:56:56
バカーな集会に潜入してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 04:43:08
ことしもわしはしわいこにしてたよ! チャンガラーズ用語集編纂の巻final  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 03:36:39

愛車一覧

スズキ アルトバン AV (スズキ アルトバン)
2017.12.19厚木からやってきました フォーマルでどこでもいけて人権のある車を目指 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ワシゼット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
H15年式(S210V)デラックス/5MT 走行距離4万弱(H25.10/5現在) み ...
ダイハツ ミラ ワシミラ (ダイハツ ミラ)
【2018.3/17】 皆様に愛されたワシミラでしたが、H30.3/17を持ちまして廃車 ...
その他 その他 ケッタとか●嫁車とかガレージネタとか (その他 その他)
ミラ・ハイゼット以外のネタ保管庫です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation