• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんのブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

MARANGONI(マランゴーニ)にかえてみた

MARANGONI(マランゴーニ)にかえてみただいぶ前になりますが ブログで外国製タイヤってどう?って

聞いてみたんですが色々教えてくださり わかる範囲で調べてみましたよ

まあわかったのが 一昔前では聞いてこともないようなタイヤがゴロゴロしてるのね

けどタイヤって車の安全にかかある部分でもかなり重要なものだよね?

やっぱ調べてからじゃないと怖い メーカー系のHPとか雑誌だと あまり悪い点を

書いていないので 装着した人達のレビューを参考にして探してみました

今回 私がが求めているは タイヤ1本あたりの単価が6000~9000円ぐらい

ロードインデックス基本91 空気圧調整で対応しているのであれば少ししたでもOK

サイズは 215/45/17 これで国産・外国産を含めて探した結果です

まず国産でさがしましたが さすがに、この値段では皆無・・・

そらそうだな国産たけ~わ 唯一ヤフオクで期間限定でトーヨーの乗用車用のタイヤが

8600円であったんんだけどね 性能は問題なかった少しロードインデックスが低かったけど

メーカーに聞いたらOKだって言うから買おうと思ったんだけどね・・・落とし穴が・・・

送料高すぎますから! よく見て計算したら1本12800円ですから!


そんな金がかったら型落ちの国産探すって~の! ボーナスでなかったから金ないの!

ほんと送料にやられるところでしたわ 気を取り直して探したんですが やっぱ国産だと

厳しいのが現実 しゃ~ないので外国産に絞って検索していきました

外国産だとかなり条件でヒットしてきましたね 恐ろしいのが安すぎるのもありすぎだからw

まあ安くても性能がそこそこなら買いかな? うんで調べたいきましたよ

だいたい探していくうちに対処になってきたのが下記のタイヤね

1 ピレリ

2 ダンロップ(逆輸入)

3 グットイヤー(逆輸入)

4 ハンコック

5 クムホ

6 ナンカン

7 フェデラル

8 ATRスポーツ

9 マランゴーニ

10 ワンリ

これだけ条件にヒットしてきました レビュー・値段をみて候補を立てていくと

やっぱ 2・3・1がブランドイメージなどもあり良いかと それで調べていったんですが

1 ピレリ  値段はOK 送料安い所見つけて送料入れても1本1万ぐらい 
        ロードインデックもOK 問題はレビュー・・・
        一部抜粋で書いてみると 固い・うるさい・タイヤが割れてくる・・・
        グリップとかは問題ないみたいなんだけど多かったのがタイヤが3年もたずに
        ヒビ割れしてくるって意見が多いかったのね う~ん まあギリで候補入り

2・3 これだけど全然問題はなかった値段も少し予算超えちゃうけどやっぱブランドでしょ?
    残念だったのが 私のサイズが品切れで どこにもなかったのね どうも円高のときに
    大量購入した在庫がサイズによって残ってるみたいなイメージですね だから検索すると
    ヒットするけど調べてみると在庫無しとか・入荷待ちって感じで無いみたいです残念

4・5  これだけど 私のイメージ的には 韓国産って悪いイメージだったんだけど
     最近 国産の新車でも一部採用されたりしてるのね 調べていくうちに意外と
     性能がが良いらしい 一昔前の激安タイヤの代表格だったんだけど性能が上がって
     きてるってイメージです レビューを見ても良いの方の評価が多いのも注目
     タイヤのパターンなどをみても エコタイヤブーム前の国産タイヤって感じですな
     値段が少し微妙って感じです 中途半端に値段がしやがります まあ候補入りで
     けど・・・一昔前の激安タイヤのイメージがあるから少し抵抗あるなってことで

6・7・10 これですが却下でw 値段は安い!探したなかで一番安かったのが
       1本脅威の3800円! 安すぎだお!w値幅でいると4000~5000ぐらいです
       さすがに安すぎる レビューを見てみると すげ~レビューの数々w
       レビューが面白いのも特徴 一部の人達からは大人気?
       抜粋して書いてみると この止まらない感が最高です! 良い感じに横滑りします 
       ドリフトするには最適 使い捨てタイヤとしては最高 財布に優しい
       バーストしても財布が気にならない まあ こんなもんでしょ(^-^)
       とまらないお~w  などなど強烈な書き込み多数(滝汗) これらの書き込みの人達
       に共通するのが 乗ってる車がGT系w この手の方々には最高の評価みたいです
       逆に悪いの評価を見ていくとですね 止まらない うるいさい 1年でヒビ割れしてきた
       雨の日に止まらない・凄い水のかきあげ などなど・・・一番印象に残ったレビューが
       最近家計が苦しいので ネットで話題のアジアンタイヤを購入してみようと思い
       検索して購入してみました 購入したのはナンカンてメーカーのタイヤです
       激安でした(ちなみに この方がのっているのはアルファードね)激安って言っても
       タイヤの安全規格をパスしてるのですから そこそこの性能をしてるでしょ?
       そう思い購入してみました まあ激安ですから多少性能が悪くても我慢しようと
       思っていました・・・ですが・・・今は凄く後悔しています 私が思っていた以上に
       いや・・・想像を超えて・・・最悪です 本当に止まりません! 先日高速にのったの
       ですが命の危険を感じました タイヤは安かったのですがはめ替え工賃などを
       使ってしまったので 今さら嫁には タイヤを替えたいとは言えません・・・
       夏のボーナスが もし出れば速攻で付け替えたい思っています 購入をお考えの
       みなさま 命がいらなければ購入してください!
       え~と・・・こんなレビューがあったんですが(汗) さすがに鵜呑みにはしませんが
       悪いと評価している方々に共通してるのが 1BOXなど車重が思い車だと
       制動距離が延びるのは 間違いなさそうですね(滝汗) まあ人それぞれの評価
       ですから何とも言えませんが 総合で判断して候補外でw

8      これですが値段も手ごろ 6000~7000ぐらい さらにGT系の人達の評価が
       多いのですけど それ以外の評価も上々 気になるのが少し減りが早いぐらいで
       それ以外では かなり高評価でした インドネシアで作ってるらしいですけど
       インドネシアってどうなの? けどデザインもよく候補に確定

9      問題は これマランゴーニ 以前のブログのコメにこの方がどう?って勧めて
       くれたけど そもそも聞いたことも無いメーカーw 調べましたよ そしたらね
       めちゃ情報が少ない そもそも輸入してる業者も数社のみ 正規の日本代理店も
       ないみたいでHPも本国しようしかない ちなみにイタリアのメーカーね
       購入レビューを見てみても数が少ない まあ見た限りでは 悪いの評価は
       ほとんどありませんでした けど情報が少なすぎる 検索して掘り下げても
       日本の評価は 数が限定される ヨーロッパでも評価がかなりあるけど読めない・・・
       けど気になるから 翻訳使って調べましたよ 調べていくとね けっこうヨーロッパだと
       そこそこ有名なメーカーらしい レースなどでも使われてるみたい ユーロのタイヤ
       規格は十分にパスしてるらしい これらを総合すると性能いいのか? 日本の工業
       規格と同じぐらい厳しいユーロ規格 これは意外とダークホース?値段も手ごろ6000
       ぐらい

上記を参考にして 悩んだんですけどね 最終は 韓国製かATR マランゴーニ

韓国製だけど性能は 国産の下のモデルぐらいはあるみたいなんだけど値段が上がったみたい

で微妙なお値段 じゃあATRで行こうと思ったら在庫きれ・・・次回入荷が4月下旬・・・

スタッドレスはずしたいからすぐに購入したいんだけど・・・待てないな・・・あるところには

あるんだけど送料が高いのよ その業者 じゃあ・・・ダークホースのマランゴーニ?

悩みましたよ 少し高いけど韓国産か待ってATRか けどね 最後の決めてがね

タイヤにメイドインイタリアって入ってるとカッコよくね? これで決めましたからwww

ってことで みんカラでもおなじみのオートウェイが一番安かったので購入

ここで購入の際のポイント このオートウェイさんですが自社のHPからと楽天・ヤフーなど

いろんな所で出品されています 自社HPからだと会員登録すると登録ポイントなどが付いて

お得と言えばお得なんですが 次回購入時にポイント使う人にはいいけど 普通タイヤって

数年に一度しか購入しない人が大多数でしょ? 頻繁に買う人にはいいんだろうけど

かなり微妙です あと出品サイトによって微妙に値段が違う場合があるので注意が必要

共通してるのが基本送料1本500円 これはかなり高評価ですよ せっかく安く買っても

送料高いといみないですからね 今回はタイミングがよくヤフーショッピングでポイント倍増

キャンペーンを3月31日にやっていたので便乗してみました 会員ランクによってポイントが

沢山付くのでお得(^^) 同じようなのを楽天などでもやっているので便乗すると得です

上記にも書きましたが出品サイトで微妙に値段が違うので良くみてポイントなどを考慮して

購入することをお勧めします あとHPではあっても出品サイトに同じものが出ているとは

かぎらないので注意 あと購入前に在庫確認ね けっこう人気の業者さんなので

在庫が1日で変わったりするみたいだから注意した方がいいかと 今回の購入した金額は

タイヤ6500×4本+送料500×4本=28000円 それ以外にゴールドランクのボーナスポイント

かなりお得でした(^^) それで先日装着してみたんですが ぶっちゃけ書くと まあ

値段の割にまともかと 前に付けていたDNAマップと比べると 比べ物になりませんが

国産の下のクラスとかわらない性能って感じですね 乗り心地は若干固め ノイズは

そこそこうるさいけど気にならないレベル グリップはコーナーは良いけど ステップみたいな

車重があるくるまだと少し制動が伸びますが慣れればOKな感じです 雨の日の走行も

問題なし けっこういけます 見た目ですが印象が四角!マジで四角って感じですwww

なんかゴツイイメージって感じですか?w まあデザインは イタリアって感じですよ

さりげなくURLとかも入ってますしね つけてる人が少ないのでインパクトはあるかと

取付したディーラーの整備も良かったら教えてくださいって言ってたしね あとは これで

寿命が長ければOKかと 少しだけ気になるのは 製造年月日 2008年の11~12月

製造のタイヤでした まあ輸入物だからしかたがないと言えばしかたがないし業者に聞いても

出来るだけ新しいのを出しますとしか答えてくれないし微妙 問題はないけど やっぱできるだけ

新しいのが欲しいと言えば欲しいよね(^^) パーツレビューにも後であげます
Posted at 2010/04/05 11:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月03日 イイね!

ありそうでなかったな・・・やっぱ漢なら缶だろ!

ありそうでなかったな・・・やっぱ漢なら缶だろ!うんありそうでなかった・・・コーヒーのブラックのロング缶!

まってたよ・・・出てくれるのを待ってたよ! コーヒーのヘビーユーザー

の 私的には出て欲しかったのよ! たしかに量が多いのでであれば

各社からボトルタイプのが出てるけどね やっぱ缶コーヒーは120円!

これでしょ? あとチルドタイプで120円ぐらいのあるけど現場でストローなんて

上品な物で飲んでられるか! やっぱ缶!漢なら缶! 味? そんなのどうでもいい

量が大切なんだ! はっきし言っておくとだね 年間色々とコーヒーでるけどさ

あたらくなっても ほとんど違いがわかりませんから! この缶臭いのがいいのよ!

チルドもボトルもクソくらえだ! 漢ならロング缶で一気飲みだよ!w
Posted at 2010/04/03 16:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 際物 | 日記
2010年04月03日 イイね!

ホンダ ステップワゴンスパーダがあったので たまにはまともに書いてみたw

たまには まともに車関係でも書いてみるw

今日は、色々あって車は夕方までディーラー行き なので代車生活です

まあ 何をディーラーでしてるかと言うと 長年乗ってると不具合が出てきました

先日オイル交換をしているときに発見したのがエアフィルターの接続部分が見事に

破損・・・小指ぐらいの穴が空いてました(汗) 先月ボンネット開けたときには異常

なかったんだけど・・・おかげでオイルがえらいことになっておりましたよ_| ̄|○ 

まあ発見が早かったのでよかったんですけど痛い出費です(涙)

あとスタッドレスからサマータイヤに交換 普通ならエアフィルもタイヤも自分でやるの

ですけどね 今回は・・・ついに・・・タイヤ本体を交換! だいぶ前になりますが

どこのタイヤが良いのかブログで質問したら みなさんが色々おすすめしてくれたので

大変参照になりました 我が家も不景気ですので予算を低くして外国産でいってみました

まあ 何を買ったかは また後でアップしてみます(^^) そんなこんなでついでで

全部ディーラーでやってもらうことに(滅茶苦茶工賃値切ってありますがwww)

そんなこんなで 代車が現行のステップワゴンスパーダ いや単にいきなり行ったので

代車がなく試乗車をぱっくってきたんですけどねw まあ そこは長年付き合いがあるので

試乗車でも貸してくれるんですが(強引に乗ってきたのは内緒だw)

ってことで 現行のステップワゴンがあるので試乗レポでも書いてみようかと

順に写真で感想をいってみますね


まず外装から 今回のモデルチェンジでかなりカクカクしたイメージになりました

もともステップワゴンってカクカクしたイメージだったんですけど 前モデルで丸っこい

イメージにしちゃって売上が激減したらしいので 本来のイメージに戻したのかと

あれはあれでよかったと思うんですけど 売るなら違う名前で売れば そこそこ

売れたと思うんですけどね ホンダって たま~に逆方向に進んでしまうので なんとも

言えませんなw  営業に聞いたところによると この型になってから徐々に売り上げが

伸びてきてるそうです なんで前の型がだめだったか これはステップワゴンから

ステップワゴンへの乗り換えユーザーが激減したのが原因のひとつらしいです

まあ 同車種への乗り換えって 私も同じなんですけど どうしても初代から乗ってる

私的にも前モデルは、抵抗ありましたね 全然ステップワゴンらしさがなくなってしまったのでね

まあ好き嫌いは、あるので ここらへんにしときますが 現行ですが 私的には好きです

丸より四角のほうがメカチックで好きなので これは個人差あるでしょうけど まあ 

そんな感じですね 正面からですが気に入らないのがグリル グリルがメッキなのは

良しとしてもグリルの下までメッキって何? バランスが悪いと思うんですけどね

バンパーまでメッキって変ですやん なんでいらないところまでメッキにするのかが疑問ですね

洗車してると傷だらけになるのが目に見えてますな あ~これさえなければいいのに・・・


次に後ろからです まあ 本来のステップワゴンらしさが戻ってきていいかと

まあ個人的には リアテールは、ツインに戻してほしかったんですけどね ちょい残念


リアの荷物スペースです 今回からシートを倒すと床下に収納可能になっていて かなり

使い勝手がよくなっています これは評価したいですが・・・私みたいにウーハーとか

積む人には、これは無理っすね 普通に使うなら全然問題なしなんですけど 私てきに微妙


リアからの室内風景 もともと最近のホンダ車は、低床なので室内が広くとってるんですけど

このステップワゴンは、さらにエアコンとかの位置も替えて広々としたイメージになっています

高さは問題なしって言うか広い!残念なのは両面スライドドアで電動になっているため

外から見たイメージより室内の幅が狭いイメージになっています まあ これはしょうがないの

でしょうけどね 室内の幅的には 私が乗っている片面スライドの方が広く感じます まあ

使い勝手で言えば両面なんですけどね(涙)


前からみた室内です 今回はかなりシートアレンジに凝ったみたいで ちょいと変わった

形になっています まあ全体には良い感じではないでしょうか?




運転席まわりとインパネまわりです ハイ!最近のホンダお得意の使い回しwwwwwwwww

全然新鮮さがない まあ評価できるとすればプラスチック満開ですが見事に繋ぎ合わせてます

見た目は、安っぽく感じません せめて専用部品を使ってほしかった 前モデルは

色々評判は悪かったですけど 斬新で私的には良かったんですけど なんかありふれた感じです

まあ 前モデルで一番評判が悪かったデジタルメーターは 廃止になっていますねw

あれはあれでチャレンジ精神があってよかったのにw つぎに走りですが 2000クラスの

1BOXでは一番よく走ると思います 私が乗ってるステップワゴンでもそうですが

低床がきいているのでロールが他社に比べて少ない 決定的なのはエンジン スペックで

比較してもかわりがないように思いますが 実際乗ってみるとわかります 

NAでホンダのブイテックには勝てません 加速が断然他社よりもいいです まあ・・・

高回転しちゃうので・・・燃費は他社の方がいいと思いますが(涙) 本当に違うのかと

お思いの方もいると思いますが 2000クラスのノア・セレナは 現行を身内が乗っているので

運転したことがありますが やっぱエンジンだけはステップワゴンがいいです マジでよく

走ります(何度も書くけど燃費わるいけどw)

以上 たまにはまともに書いてみましたw
Posted at 2010/04/03 15:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月20日 イイね!

辛辛魚

昼飯を買いにコンビニに言ったら

こんなのを発見


何か挑戦的な文句が書いてあったので買ってみた

なになに?辛いのが苦手の人は遠慮しろ?

ほ~ 辛いね~ いままでインスタントのラーメンを食いまくって

きたけどね 激辛とか書いてあっても辛かった試しなし!

唐辛子系の辛さなら 大抵は大丈夫な 私である

ここまで書いてあるなら買ってやろ~じゃないの・・・

面白そうなので買ったのは良いけど・・・278円(涙)

高すぎだろ! これで辛くなかったらマジで怒るぞ!

って事で作ってみた・・・え~と・・・何か・・・色が怪しいんですが(汗)


後入れの粉がどうみても唐辛子満開w

けど見た目だかって事もあるよね? 辛ラーメンとかでも見た目ほど

辛くないしね って事で・・・試食!

5分後・・・汗だくw

これですが マジで辛いです 唐辛子系が大丈夫な

私が食ってからいと思うので これ辛いの駄目な人は まちがいなく無理!

ちなみに辛いだけじゃなく美味かったです(^^) これで値段が安ければ・・・
Posted at 2010/03/20 12:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | メシ! | 日記
2010年03月18日 イイね!

なんだかな~

なんだかな~それにしても ここどこやねん(笑)
仕事とは言え 何が悲しくて林道をひたすら走ってなくちゃならないのよ(涙)
かなり道が悪い さらに一人 さらに この道 私以外通りませんから 何かあったら遭難だな(笑)
Posted at 2010/03/18 14:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺っちの独り言 | モブログ

プロフィール

「(* ̄(エ) ̄*) http://cvw.jp/b/14211/48296470/
何シテル?   03/06 11:52
性別 男 三十代 好きな物  女性(うん男の子なんでw) アニメ(基本ロボ だが面白かったら何でも) スノボ(最近歳で跳ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★番外編★ 日産ティーダ(後期)にナビを取付 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 21:40:34

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
⎛´・ω・`⎞追突事故からの急な買換・・・なんかディーラーの買取で状態の良い車が裏に転が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
みんカラにライフをサブに登録してましたが更新してなくて、これ二台目のN-boxです。去年 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの愛車のフィットちゃんです ドノ~マルです ↑でしたが・・・乗り換えちゃいました ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
なんか乗り換えてもーた

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation