• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

8月最後に・・・

8月最後に・・・今年の8月は おもいかえしても最悪だった

入院はするわ その後も体調不良で死にそうだわ

仕事は なんか上層部がゴチャゴチャしてやってられんわ

誕生日は リンコとラブラブだったわ もうね 最悪の誕生月

あと車のタイヤでウンコ踏むしさw とどめは・・・

フロントエアロ大破(滝涙) 車止めにヒットして大破しちまったお!

おかげで只今バンパーの下が無い状態・・・泣ける・・・

直すのは直せるんだけどさ 手間だ・・・面倒だ・・・

さすがに 大破したので 直すのには 仕事の合間でやっても一週間は

かかりそうだな・・・ は~ 最悪だお
Posted at 2010/08/31 09:13:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月29日 イイね!

ドナドナ~

ドナドナ~・・・私の体も悪いけど・・・

会社の車も・・・ドナドナ状態(涙)

先日 走っていると水温計が大変な事に・・・

慌てて止めてボンネット開けてみたら・・・

ラジエターのアッパーから蒸気がモクモク状態

何とかコンビニまで行き 六甲のおいしい水を補給

つぎ足しながら無事帰還したまでは よかったんだけどね

完全にアッパーがいったので車屋まで移動は無理

こんな時に助かるのがJAFですね(^^)

会社が法人会員になっていたので呼んでみた

まあ修理は 5万コースってところかしらね?

それよりもだね 会社の車だけどね なんかおかしいのよね

まだ6万なのにサスは へたっているし その他もろもろが痛みすぎ

購入履歴をみたんだけどね 3年落ちの3万キロぐらいで購入したみたいだけど

整備記録無しは もちろんなし まあエンジンルームみたりしたけど なんか

見えるところが変に綺麗なんだよね~ まあ間違いなくメーター巻き戻してるなw

ATもおかしいし サスは痛んでるし バッテリーは2回お亡くなりになるし うんで

こんかいはラジエター まあ 会社の車だから整備してないんじゃない?って

思うかも知れませんが ちゃんとマメに整備してるんですよ 車検の時もラジエター液を

全取もしたし ATFも替えてるし オイルも4000キロぐらいではかえてるし けど・・・

どうみてもおかしいですからwwwwwwwwww
Posted at 2010/06/29 10:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月30日 イイね!

ヘッドライトを磨いてみた

ヘッドライトを磨いてみた最近カー用品店や スタンドでもよく目にする

ヘッドライトの磨きってやつ 興味は、あったんだけどね

どこまで磨けるのって疑問があったんだけど ネットなどで

見ていると・・・けっこういける? おもしろい?

って事で磨いてみました~ 道具類は 仕事場にあったので

作業を開始してから40分で終了 結果は・・・満足度80点って

感じかな? そこそこ綺麗になりましたね 小傷も取れたし

透明度もましたし まあ手間の割には けっこう良い感じかもね

あとで整備手帳にもアップしてみます
Posted at 2010/04/30 18:09:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月06日 イイね!

久々に車を色々いじってみた

久々に車を色々いじってみた久々に車を色々と整備してみました

今回の整備内容

1 タイヤ付け替え(スタッドレスからサマーへ)

2 タイヤ換装(先日のマランゴーニね)

3 エアインテークの修理(穴が空いていたw)

4 ガラスリペア(飛び石が・・・)

5 純正HIDの交換

久々に色々やっちゃうと金が飛んでいったお!

タイヤの付け替えは スタッドレスも込みでやったので全部で6000円

まあボチボチ安いね

エアインテークだけど自分で付け替えしようと思っていたらディラーがついでにしてくれたよ

部品代だけで6200円

ガラスリペア・・・思った以上に手間がかかったため15000円(涙)

HIDの取替 これもついでにしてもらってタダだった 純正を付け替えようと思ったら

特殊ドライバーが必要なのでディーラーで借りてしようと思ってたんだけどね~

ついでにしてもらってラッキ~ 車を買って7年 一度もHIDを替えてなかったので

4000Kから6000Kにしてみたけど明るいね(^^) このあとパーツレビューにあげるよ
Posted at 2010/04/06 20:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月05日 イイね!

MARANGONI(マランゴーニ)にかえてみた

MARANGONI(マランゴーニ)にかえてみただいぶ前になりますが ブログで外国製タイヤってどう?って

聞いてみたんですが色々教えてくださり わかる範囲で調べてみましたよ

まあわかったのが 一昔前では聞いてこともないようなタイヤがゴロゴロしてるのね

けどタイヤって車の安全にかかある部分でもかなり重要なものだよね?

やっぱ調べてからじゃないと怖い メーカー系のHPとか雑誌だと あまり悪い点を

書いていないので 装着した人達のレビューを参考にして探してみました

今回 私がが求めているは タイヤ1本あたりの単価が6000~9000円ぐらい

ロードインデックス基本91 空気圧調整で対応しているのであれば少ししたでもOK

サイズは 215/45/17 これで国産・外国産を含めて探した結果です

まず国産でさがしましたが さすがに、この値段では皆無・・・

そらそうだな国産たけ~わ 唯一ヤフオクで期間限定でトーヨーの乗用車用のタイヤが

8600円であったんんだけどね 性能は問題なかった少しロードインデックスが低かったけど

メーカーに聞いたらOKだって言うから買おうと思ったんだけどね・・・落とし穴が・・・

送料高すぎますから! よく見て計算したら1本12800円ですから!


そんな金がかったら型落ちの国産探すって~の! ボーナスでなかったから金ないの!

ほんと送料にやられるところでしたわ 気を取り直して探したんですが やっぱ国産だと

厳しいのが現実 しゃ~ないので外国産に絞って検索していきました

外国産だとかなり条件でヒットしてきましたね 恐ろしいのが安すぎるのもありすぎだからw

まあ安くても性能がそこそこなら買いかな? うんで調べたいきましたよ

だいたい探していくうちに対処になってきたのが下記のタイヤね

1 ピレリ

2 ダンロップ(逆輸入)

3 グットイヤー(逆輸入)

4 ハンコック

5 クムホ

6 ナンカン

7 フェデラル

8 ATRスポーツ

9 マランゴーニ

10 ワンリ

これだけ条件にヒットしてきました レビュー・値段をみて候補を立てていくと

やっぱ 2・3・1がブランドイメージなどもあり良いかと それで調べていったんですが

1 ピレリ  値段はOK 送料安い所見つけて送料入れても1本1万ぐらい 
        ロードインデックもOK 問題はレビュー・・・
        一部抜粋で書いてみると 固い・うるさい・タイヤが割れてくる・・・
        グリップとかは問題ないみたいなんだけど多かったのがタイヤが3年もたずに
        ヒビ割れしてくるって意見が多いかったのね う~ん まあギリで候補入り

2・3 これだけど全然問題はなかった値段も少し予算超えちゃうけどやっぱブランドでしょ?
    残念だったのが 私のサイズが品切れで どこにもなかったのね どうも円高のときに
    大量購入した在庫がサイズによって残ってるみたいなイメージですね だから検索すると
    ヒットするけど調べてみると在庫無しとか・入荷待ちって感じで無いみたいです残念

4・5  これだけど 私のイメージ的には 韓国産って悪いイメージだったんだけど
     最近 国産の新車でも一部採用されたりしてるのね 調べていくうちに意外と
     性能がが良いらしい 一昔前の激安タイヤの代表格だったんだけど性能が上がって
     きてるってイメージです レビューを見ても良いの方の評価が多いのも注目
     タイヤのパターンなどをみても エコタイヤブーム前の国産タイヤって感じですな
     値段が少し微妙って感じです 中途半端に値段がしやがります まあ候補入りで
     けど・・・一昔前の激安タイヤのイメージがあるから少し抵抗あるなってことで

6・7・10 これですが却下でw 値段は安い!探したなかで一番安かったのが
       1本脅威の3800円! 安すぎだお!w値幅でいると4000~5000ぐらいです
       さすがに安すぎる レビューを見てみると すげ~レビューの数々w
       レビューが面白いのも特徴 一部の人達からは大人気?
       抜粋して書いてみると この止まらない感が最高です! 良い感じに横滑りします 
       ドリフトするには最適 使い捨てタイヤとしては最高 財布に優しい
       バーストしても財布が気にならない まあ こんなもんでしょ(^-^)
       とまらないお~w  などなど強烈な書き込み多数(滝汗) これらの書き込みの人達
       に共通するのが 乗ってる車がGT系w この手の方々には最高の評価みたいです
       逆に悪いの評価を見ていくとですね 止まらない うるいさい 1年でヒビ割れしてきた
       雨の日に止まらない・凄い水のかきあげ などなど・・・一番印象に残ったレビューが
       最近家計が苦しいので ネットで話題のアジアンタイヤを購入してみようと思い
       検索して購入してみました 購入したのはナンカンてメーカーのタイヤです
       激安でした(ちなみに この方がのっているのはアルファードね)激安って言っても
       タイヤの安全規格をパスしてるのですから そこそこの性能をしてるでしょ?
       そう思い購入してみました まあ激安ですから多少性能が悪くても我慢しようと
       思っていました・・・ですが・・・今は凄く後悔しています 私が思っていた以上に
       いや・・・想像を超えて・・・最悪です 本当に止まりません! 先日高速にのったの
       ですが命の危険を感じました タイヤは安かったのですがはめ替え工賃などを
       使ってしまったので 今さら嫁には タイヤを替えたいとは言えません・・・
       夏のボーナスが もし出れば速攻で付け替えたい思っています 購入をお考えの
       みなさま 命がいらなければ購入してください!
       え~と・・・こんなレビューがあったんですが(汗) さすがに鵜呑みにはしませんが
       悪いと評価している方々に共通してるのが 1BOXなど車重が思い車だと
       制動距離が延びるのは 間違いなさそうですね(滝汗) まあ人それぞれの評価
       ですから何とも言えませんが 総合で判断して候補外でw

8      これですが値段も手ごろ 6000~7000ぐらい さらにGT系の人達の評価が
       多いのですけど それ以外の評価も上々 気になるのが少し減りが早いぐらいで
       それ以外では かなり高評価でした インドネシアで作ってるらしいですけど
       インドネシアってどうなの? けどデザインもよく候補に確定

9      問題は これマランゴーニ 以前のブログのコメにこの方がどう?って勧めて
       くれたけど そもそも聞いたことも無いメーカーw 調べましたよ そしたらね
       めちゃ情報が少ない そもそも輸入してる業者も数社のみ 正規の日本代理店も
       ないみたいでHPも本国しようしかない ちなみにイタリアのメーカーね
       購入レビューを見てみても数が少ない まあ見た限りでは 悪いの評価は
       ほとんどありませんでした けど情報が少なすぎる 検索して掘り下げても
       日本の評価は 数が限定される ヨーロッパでも評価がかなりあるけど読めない・・・
       けど気になるから 翻訳使って調べましたよ 調べていくとね けっこうヨーロッパだと
       そこそこ有名なメーカーらしい レースなどでも使われてるみたい ユーロのタイヤ
       規格は十分にパスしてるらしい これらを総合すると性能いいのか? 日本の工業
       規格と同じぐらい厳しいユーロ規格 これは意外とダークホース?値段も手ごろ6000
       ぐらい

上記を参考にして 悩んだんですけどね 最終は 韓国製かATR マランゴーニ

韓国製だけど性能は 国産の下のモデルぐらいはあるみたいなんだけど値段が上がったみたい

で微妙なお値段 じゃあATRで行こうと思ったら在庫きれ・・・次回入荷が4月下旬・・・

スタッドレスはずしたいからすぐに購入したいんだけど・・・待てないな・・・あるところには

あるんだけど送料が高いのよ その業者 じゃあ・・・ダークホースのマランゴーニ?

悩みましたよ 少し高いけど韓国産か待ってATRか けどね 最後の決めてがね

タイヤにメイドインイタリアって入ってるとカッコよくね? これで決めましたからwww

ってことで みんカラでもおなじみのオートウェイが一番安かったので購入

ここで購入の際のポイント このオートウェイさんですが自社のHPからと楽天・ヤフーなど

いろんな所で出品されています 自社HPからだと会員登録すると登録ポイントなどが付いて

お得と言えばお得なんですが 次回購入時にポイント使う人にはいいけど 普通タイヤって

数年に一度しか購入しない人が大多数でしょ? 頻繁に買う人にはいいんだろうけど

かなり微妙です あと出品サイトによって微妙に値段が違う場合があるので注意が必要

共通してるのが基本送料1本500円 これはかなり高評価ですよ せっかく安く買っても

送料高いといみないですからね 今回はタイミングがよくヤフーショッピングでポイント倍増

キャンペーンを3月31日にやっていたので便乗してみました 会員ランクによってポイントが

沢山付くのでお得(^^) 同じようなのを楽天などでもやっているので便乗すると得です

上記にも書きましたが出品サイトで微妙に値段が違うので良くみてポイントなどを考慮して

購入することをお勧めします あとHPではあっても出品サイトに同じものが出ているとは

かぎらないので注意 あと購入前に在庫確認ね けっこう人気の業者さんなので

在庫が1日で変わったりするみたいだから注意した方がいいかと 今回の購入した金額は

タイヤ6500×4本+送料500×4本=28000円 それ以外にゴールドランクのボーナスポイント

かなりお得でした(^^) それで先日装着してみたんですが ぶっちゃけ書くと まあ

値段の割にまともかと 前に付けていたDNAマップと比べると 比べ物になりませんが

国産の下のクラスとかわらない性能って感じですね 乗り心地は若干固め ノイズは

そこそこうるさいけど気にならないレベル グリップはコーナーは良いけど ステップみたいな

車重があるくるまだと少し制動が伸びますが慣れればOKな感じです 雨の日の走行も

問題なし けっこういけます 見た目ですが印象が四角!マジで四角って感じですwww

なんかゴツイイメージって感じですか?w まあデザインは イタリアって感じですよ

さりげなくURLとかも入ってますしね つけてる人が少ないのでインパクトはあるかと

取付したディーラーの整備も良かったら教えてくださいって言ってたしね あとは これで

寿命が長ければOKかと 少しだけ気になるのは 製造年月日 2008年の11~12月

製造のタイヤでした まあ輸入物だからしかたがないと言えばしかたがないし業者に聞いても

出来るだけ新しいのを出しますとしか答えてくれないし微妙 問題はないけど やっぱできるだけ

新しいのが欲しいと言えば欲しいよね(^^) パーツレビューにも後であげます
Posted at 2010/04/05 11:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「(* ̄(エ) ̄*) http://cvw.jp/b/14211/48296470/
何シテル?   03/06 11:52
性別 男 三十代 好きな物  女性(うん男の子なんでw) アニメ(基本ロボ だが面白かったら何でも) スノボ(最近歳で跳ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

★番外編★ 日産ティーダ(後期)にナビを取付 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 21:40:34

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
⎛´・ω・`⎞追突事故からの急な買換・・・なんかディーラーの買取で状態の良い車が裏に転が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
みんカラにライフをサブに登録してましたが更新してなくて、これ二台目のN-boxです。去年 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの愛車のフィットちゃんです ドノ~マルです ↑でしたが・・・乗り換えちゃいました ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
なんか乗り換えてもーた

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation