• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

中国船衝突事故について思うこと

ここ数日 例の衝突事故の映像流出の事件について報道されていますけど

何か引っかかるって言うか 流した人は 何がしたかったのかよくわからんっすね

ここからは 私の意見ですので突っ込みは 無しでお願いします 

まず映像の流出については まあ賛否両論は ありますけど 私は流して正解だったと

思いますね 政府は流出の方を問題視していますが 根本的に あの内容で釈放した理由が

きちんと説明もしていませんよね 政府は なぜビデオを公開しなかったのか あの内容で

なぜ保釈してしまったのか まず説明してから流出について調べるべきだと思います

私も全部みましたけど素人がみても当てられてますよね 領土問題を抜きにしても船舶法違反でしょ

なぜ犯罪者を保釈してしまったんでしょうね? 色々と政治がからんでいると思いますけど

今の政府のやり方は 賛同できませんね 言ってる事とやってることのギャップがありすぎますよ

このビデオが流出しなければ政府は 国民に隠し通していたんでしょうか? そう考えると

今の政府は 何がしたいのか さっぱわからん まあ このままだと間違いなく次は 負けるだろうね

次に流出させた人 この人もよ~わからんって言うか考えが甘いっていうか 報道されている

内容を信じるなら 正義感から流出させたって事だけどさ それなら首覚悟で どうどうと自首

するべきだっと思う そうすれば世論は 彼の味方になったと思うけどね 捜査が進んで

神戸のネットカフェからの配信ってわかってから あせって自首したとしか思えないですよね

ここで 彼の行動がわからんのですが 彼は捕まる覚悟があったのか? それともバレないと

思ってネットカフェからアップしたのか? まず捕まる覚悟があったのなら自宅のPCからアップ

すればいわけですよね けど これは無いでしょ捕まる気は なかったと思います

たんに安易にネットカフェからアップすれば捕まりにくいと思ったんだとおもいますけど

これはこれでお粗末かと まずネットカフェですが アップした店は身分証明書までは

確認してなかったらしですけど店内には 多数の防犯カメラが設置されていたそうです

普通なら 地元のネットカフェ使う? それも防犯カメラだらけ もっと考えてみると

記入用紙などにも指紋とか残る心配もあったと思うんですよね さらにIPアドレスも

そのまんま使ってるし やるならやるで もっと海外を経由させるとか普通はIPを偽装する

でしょ? そんなやり方なんか検索すれば なんぼでも出てくるんだし 何故しなかったの?

次に捕まる気がなかったのなら もっと違うやり方もあったでしょ? 私なら他府県まで行って

ポストに投函しますね マスコミ宛てか野党の自民党本部宛てに そっちの方がバレにくかったと

思います そう考えてみると計画性が無さ過ぎますよね 世論は よく流した よくやったと

彼を誉めていますけど 私もよく流したとは思いますけど 計画のずさんな点からも

軽い気持ちで なんも考えず流出させたんじゃないかな? 色々と意見は あると思いますが

問題は流出よりも 衝突事故の方ですよね こっちを 先に解決してほしいもんですね
Posted at 2010/11/14 00:57:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 俺っちの独り言 | 日記
2010年09月28日 イイね!

もう・・・嫌・・・さすがに・・・辞めるな・・・

どもお久しぶりです(--)

仕事で疲れ果ててPCを見るのも嫌になっていました・・・

体調は 何とか80%ぐらいには回復したんですけどね まあ精神的には

もう疲れ果てましたね 今の会社ですが何て言うのか・・・一言で書くとね

無茶苦茶 これ一言で表現できますね 長年色々な会社を見てきましたけど

ここまで無茶苦茶なアホな会社もないですね 自分で勤めていてなんですけどねw

仕事の内容とかで疲れるとかしんどいとかは 別に気にしないんですけど

この会社勤めてるだけで精神的に異常をきたします(現に数人うつ病になったしw)

仕事で気が狂いそうには 別にならんのですけど社内の無茶苦茶ぶりで仕事以外で

もう大変 社長がコロコロ発言変えるわ 経営方針そっちゅう変えるわ 毎年滅茶苦茶な

人事異動するわで 仕事以外で大変すぎます 私からの一言は普通に仕事させてくれ

仕事以外のゴタゴタが多すぎます まあ 今回ばかりは無理限界 アホらしくなってきました

今月に入っての無茶ぶりを書いていくと

9月1日(入院中) 急に京都の事務所をたたむと連絡あり それだけの連絡

9月3日(入院中) 人の居ぬ間に撤収作業開始

9月6日(入院中) あまりに勝手ばかりしやがるので こりゃ堪らんと急遽退院するはめに
            ちなみに医者には あと一週間入院しとけと言われたけど無理やり退院

9月7日   まだ傷口のふさがっていないけど出社 事務所にいくと泥棒が入ったみたいな
        ありさま もう仕事するような環境じゃなくなっていた とりあえず要るものを整理
        して仕事できるように頑張ってみた

9月10日  解体開始 おかげでネットもプリンターも使えないありさま この状況でも仕事は
        くるので どうするの?って聞いたけど返事無し 意味わからん とにかくネットが
        使えないと仕事にならんのでPCとHDDを 家に持って帰り自宅でなんとか仕事を
        できるようにしてみた

9月11日  今後どうするのか部長に聞いてみたら 返答は 新しく部屋借りるので それまで
        すまんが家でも仕事してくれと依頼 家に持ち込みたくは ないけど仕事が詰まって
        きていたので いやいや了承

9月13日  急遽社長からクレーム 何かってにPCとHDD持ちだしてるだと は?意味わからん
        ちゃんと事前に話したやろが? こっちは嫌々持ってかえってるんだけど?は?

9月14日  話にならんので 本社に話をすべく 急遽本社に行くことに 事前に社長には
        行くからと伝えたんだが 到着5分前に出ていったとのこと は?話し合いは?
        会社につくなり 部長から意味わからん指示があり
        1 体調悪いなら休んどけ(チョ!さんざん倒れるまで働かしていまさらかい)
        2 新しい部屋は借りない 大阪で業務をせよ(チョ!いきなり無理)
        もうね 何がおきたかさっぱり意味わからん 11日に聞いた事が無くなってますが?
        いったいどうしろと? 意味わからんので社長の携帯に連絡いれるがボイコットw  
        その日 5回掛けるが折り返しの電話もなし

9月15日  朝一に電話するも またもや出ない 意味わからん 会社の指示にしたがってると
        仕事にならんので 命令無視して業務続行を決意 客からクレーム出るっちゅ~の

9月16日~20日  社長がどうも話す気もないらしく 部長を通しての伝言ゲームに突入
             こっちの要求は わかるように説明と 今後の業務にたいしての指示を
             くださいと要求してみたが・・・大阪で仕事しろの一点張り・・・話にならん


まあ ここまでが色々あった事なんですけどね 元々京都ベースで仕事の組立をしてるのに

何の準備もなしに 拠点を大阪に移してやれってのが無理がありすぎるのね 普通何カ月も

かけて準備するのを 病み上がりの人間にさすか? 挙句に こっちの質問にたいしての

回答は 全然別物になってかえってくるありさま まともな返事が返ってこないし 挙句に

難癖つけられるわ いつのまにか 俺が悪者になってるよw どんな責任転換よw

意味わからん 言ってる事は コロコロかわるわ まともな指示は出ないわ 文句言われるわ

事前連絡いっさい無しだわ どないせっちゅ~ねん もう勝手に仕事してるけどね

今月いっぱいで車を止めるところすらなくなるのね さあ どうすんだ? 20日以降も文句を

だらだら言うだけで こっちが仕事してる無いようについては クレーム無し 意味わからん

なんか子供の喧嘩状態 こっちが発言すれば それに付いて無理やり理由付けして文句だらだら

部長も課長も社長のYESマン状態 意見もとめても 最後は 社長が○○だからとしか

返答がない は? あんたら役職ついてるんじゃないの?自分の意見も言えないの?は?

前々から思っていたけど ここまでワンマンで 社員がヘタレだとは思わなかったわ

だれも信用できないわ 相談しても社長社長としか言わないわ どんな会社よ 挙句に

社長がボイコットするわ 意味わからん 話し合いはできないし 一方通行で話はくるし

仕事してるより こっちで疲れ果ててきましたよ おかげで家で仕事はせんといかんし

イライラして眠れないし あ~やってらんね~ もう怒りを通り越して あきれ果てました

なんとか社長に突撃して話をしてみる予定だが まあまともな返事来ない事が想定されますな

前もって・・・辞表書いとくか・・・もう付き合いきれんわ さっきリクルートナビに登録したよ・・・

マジで転職先探そうと思ってます ここよりか まだマシだと思うしw まあ どれだけ酷いかって?

8月なんかね マジで倒れそうで応援を会社に求めたけどね 返答は忙しく人が出せない

何とか頑張ってくれの一点張り おかげで緊急入院だったね さらに緊急で入院したから

会社のPCを無理やり持ち出し 入院中も仕事してたのにさ見舞いすら無し さらに入院してまで

仕事するなだとさw 褒められても文句言われるとは 思いもよらなんだね 挙句に治りかけてから

休んどけだとさ それは先月に言ってくれよな 倒れてから言われても説得力ね~し

どれだけ 会社のために働いてると思ってるだろうね 意味がさっぱわかんね~ もしかして・・・

俺の考え方が間違ってるのか?w まあ このままだと鬱になりそうだから マジで転職先を

早急に探さないとね どっか求人ない?w

Posted at 2010/09/28 03:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 俺っちの独り言 | 日記
2010年08月03日 イイね!

京都と言えば観光=痛車w

京都と言えば観光=痛車w最近京都市内の北の方で痛車を良く見かけます

まあ原因は わかってるんですけどねw

今日も異様な光景に出くわしました 仕事で修学院方面で

仕事をしていたんですけど仕事をしていた2時間ほどで見かけた

痛車8台 全部他府県ナンバー 途中材料が足りなくなって丸太町のホームセンターに

行ったら・・・駐車場に痛車多数w このホームセンター大人気ですな

今日は平日だから まだ少ないけど これが土日になるとね さらに多数の痛車を見かけます

出くわすポイントは 修学院方面 北山方面 宇治方面 ここでよくみかけますね~

アニメ見ない人には さっぱわからん話なんですが これの原因は けいおん!!ってアニメが

原因です アニメの中で出てくる風景が 実際に京都にある場所を そのまま使ってるので

ファンの間では 聖地巡礼として人気があるんですね とくに北山から修学院方面が

よくアニメに出てくる関係で ここら辺でよく見かけます 宇治は このアニメを作っている

京アニがあるので ここも大人気w 今アニの近所のパーキングなんか たまに痛車が占領

しているなんでよく見かけます まあ 私も好きなので全然OKなんですが 京都に住んでいるので

感動が無いんですよね~ アニメを見ていても あ~あそこ出てるな~って程度しか感動できない

です・・・ だっていつも見慣れた光景なんで けど他府県の人達にしたら感動ものなんでしょうね

ある意味で羨ましいです 京都市も観光に力いれてるんだから こっち方面もやれば

もっと違う観光客をよべると思うんですがw
Posted at 2010/08/03 20:32:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 俺っちの独り言 | 日記
2010年07月29日 イイね!

便利すぎるのもね・・・もう・・・おっちゃんには・・・無理w

ども ちょいと体調を崩していまして お久しぶりです

いや~ 全然話は 変りますけど世の中便利すぎって どうなんでしょうね?

体調不良で倒れているときに あまりに携帯がなるので これって便利なのか不便なのか

わからなくなりまして ちょいと考えてみました まず携帯電話 はっきし言って便利すぎですね

10年ちょい前と比べたら その差は天と地の差があります 私は 今年で35歳 携帯は

アナログの時から所持してるので 今年で16年目 私が持ち始めた時ぐらいに 今のような

ハンディータイプが出てきたので 本当に初期から所持してることになります そこで昔を振り返って

みましたよ 私が最初に購入したときは まだポケベル全盛期 携帯持ってる奴なんか ほとんど

いなくて持ってるだけでヒーロー状態でしたね ちなみに話は 少しそれますけどね 今の子って

ポケベルってわかるんだろうか? ポケベルは その言葉のまんまポケットベル 用は呼び出し

専用のデジタル機器ってやつね まあ もっと初期は鳴るだけで表示もなかったらしいけど 私の

時代は 番号表示が主流でした 本来の目的は 自分の番号を表示させて連絡してくださいって

のが目的だったんだけどね 当時の若者は 番号表示だけコミュニケーションをしていました

どんなんだって思いますよね たとえば 4951(至急来い)0840(おはよう)など 語呂合わせで

番号でやりとりしてたんですねw たまに友人で凝りすぎて解読不能なんてのも多々ありました

ポケベルも後半になると定型文や文字も入れれるやつも出てきましたけど これは後半で

その後一気に携帯に代わっていきました ちなみに この当時の若者の必須アイテム それは

テレフォンカード! 携帯なんて全然持ってるやつなんかいなかったので とにかく連絡は

家の固定電話か公衆電話 これが基本 家の電話使いすぎて怒られたのは 今はいい思い出w

いまじゃ公衆電話探すのって けっこう大変ですよね? 当時は ちょいと歩けば公衆電話が

かならずありました 今じゃ信じられない光景ですけど 帰宅時間の6時ぐらいになると大きい駅の

公衆電話に行列なんて珍光景もありました 今の人には想像できないだろうけど大きい駅だと

公衆電話が一列に10台以上設置してありましたね それでも行列ができるんですよ 若者は

必死にポケベルを打ちまくり サラリーマンは帰るコール そんな光景が当たり前でしたけど

携帯電話が出てきて一気に無くなってしまいました 当時は だいたい30件ぐらいの電話番号は

暗記してましたね それ以外はアドレス帳を持ち歩いていました 今では考えられないですよね?

けど 今の携帯ってなんでも登録できてしまって壊れたり・無くしたりしたら 知人や家族にも連絡

できないって事ありませんか? 私も正直 今 何もなしで電話しろって言われても電話できるの

自分の携帯(会社のも)・家・実家・嫁携帯 これぐらいしか暗記してません みなさん どれぐらい

暗記されてますか? 便利すぎて頭使わなくなってきてると思いますね 10年ちょい前だと10件

以上番号覚えてるなんてあたりまえ 友達と約束したりしたらメモを取って忘れないようにしてました

ところが携帯があるとメモ機能で なんでも登録できちゃいますよね これって覚えるって事をしなく

なってきてる証拠ですよね? なんでも便利に多機能化してくるのは 時代の流れかもしれませんが

少しぐらい不便な方が頭使っていいと思うんだけど・・・頭じゃわかっていても便利だと やっぱ

使ってしまう・・・ けど この便利な機能なども使い方を覚えないと駄目なんですよ けどね・・・

その便利機能って 基本PC系の技術だよね? 正直・・・今年35歳のおっちゃんには そろそろ

キツクなってきたな(汗) 私的には 新しい物は好きです 家電も好きだし 車なども好きだけどね

PCだけは 正直わからん事が多い これをしようとネットで検索しても それをやるための説明を

みても専門用語などがあり まず専門用語を検索して意味を理解しないと 全然進まん状態

必死に理解して完成 自分なりにがんばったと思うよ けどさ 私が必死にやった事をね 

知り合いの若い子がさ・・・簡単にやっちまいやがんの(涙) さすがに歳を意識しちまったよ

まあ若者に対抗するきなんざ無いんですが 何か今の流れって 少しでも手を出さないと

一気に取り残されちゃうって気がしませんか? せっかく使い方とか覚えても 2年もしたら

旧機種あつかい・・・ 正直デジタルの波についていけなくなりそうですよ・・・
Posted at 2010/07/29 16:57:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 俺っちの独り言 | 日記
2010年07月18日 イイね!

休みます

ブログのコメント返信おまちください
術後の経過が悪く その日に救急車で運ばれ 只今床に伏せっおります 復活しだい返信いたしますので よろしくお願いします
Posted at 2010/07/18 14:19:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 俺っちの独り言 | モブログ

プロフィール

「(* ̄(エ) ̄*) http://cvw.jp/b/14211/48296470/
何シテル?   03/06 11:52
性別 男 三十代 好きな物  女性(うん男の子なんでw) アニメ(基本ロボ だが面白かったら何でも) スノボ(最近歳で跳ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★番外編★ 日産ティーダ(後期)にナビを取付 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 21:40:34

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
⎛´・ω・`⎞追突事故からの急な買換・・・なんかディーラーの買取で状態の良い車が裏に転が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
みんカラにライフをサブに登録してましたが更新してなくて、これ二台目のN-boxです。去年 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの愛車のフィットちゃんです ドノ~マルです ↑でしたが・・・乗り換えちゃいました ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
なんか乗り換えてもーた

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation