• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

このタイミングでややこしいねん・・・世界中で何人釣られたんだよ・・・

このタイミングでややこしいねん・・・世界中で何人釣られたんだよ・・・ここ最近の円高は みなさんご存じですよね?

この円高ですが為替・株をやってる人にしたら かなり

儲けるチャンスなんですが 理由はかんたん ここまで露骨に

一方方向に動くと とにかく売る 株なら輸出関係を売る

一方方向に動いてくれると本当に楽なんですがいつまでも

下がり続ける訳がない どこかで下げ止まるんですが これが

全然止まる気配がないんですよね ニュースでも連日 ドル・円が

安値更新なんてのが報道されていると思います 今回の円高ですが

かなり急落と言ってもおかしくなレベル トレードしてる者には 8~9月

は かなりおいしかったんでけど さすがに下げすぎると怖いのが国による

介入 少し前に日本政府が為替介入をおこなったのはニュースでもあがっていて

みなさんご存じの通りです この介入がトレードしてる者には一番怖いんですよね

普通は下がっても早々介入なんて入ってこないんですけど さすが85円超えた

当たりから市場参加者も意識し始めました 世界中の参加者が そろそろ下攻め

するの怖いよな やばいよな~みたいな感じで 怖々下攻めしてるんですけど

ここは まだ入ってこないでしょ?みたいな雰囲気ってあるんですよ そこに介入が

入った日には もう阿鼻叫喚 調子に乗って攻めていた者は串刺し(爆死) 逆に介入に

一緒に乗っていった者は笑いがとまらんぐらいの利益がでるのが介入 数時間で

2円以上値があがったりしますからね 前回の介入では 約3円ほど値が飛びました

たかが3円とおもうでしょ? これがFXだと全然意味合いが違ってくるんですよ

約10万の保証金で500万ぐらいの金額を動かしてる事になります おわかりですね?

500万で3円動いたら15万の利益ですよ そら笑いがとまりません 普通加入が入ると

流れに逆らうような値動きが出てきてチャート(グラフ)にいきなり変化がでてくるが特徴

この段階で下攻めしてた参加者は 値動きに串刺し(逃げる間もなく大損害)になって

しまうんですが 下攻めしてた参加者は すぐにポジションを逆に張ります 損害が出ても

倍の金額で張れば介入が本物であればお釣りがかえってくるぐらい儲かりますから

さらにポジションをもっていなかった参加者は 祭りに乗り遅れたら大変とばかりに順張り

をおこないうんですけど・・・昨日 介入もどきがありまして・・・堪りません 介入だと思ったら

どっかの金融機関の自動売買システムの誤作動で多量の買いが入ったらしいんですよね

またタイミングが悪かった この前に80円20銭を超えそうな流れで ついに80円割れるか?

みたいな雰囲気が朝から市場に出てたんですよね 80円台になっても日本政府が介入を

おこなわなかったので参加者の注目は 80円を割らせない所で介入か それとも80円

割ってから介入か?って雰囲気で警戒してるところで いきなり1円以上も値がとんだら

そら介入がキター!みたいなドンチャン騒ぎになるんですよ 写真のグラフが値がとんだ

所ですよ まあ見事に世界中の参加者が釣られましたね 私も釣られましたよ まあ

おかしいと思い すぐに清算したので上昇したときの儲け分で ほぼチャラですみましたけど

このタイミングでややこしい事すんなって感じですよ 話によると自動売買システムのAIが

判断をミスしたのが原因らしいけど マジで勘弁してほしい 私は逃げれたからよかったけど

下攻めしてて すぐに逆張りした者は ダブルで損害が出てると思いますね さらに順張りで

ついて行こうとした参加者も逃げれなかったと だって15分で上昇分の半分も値が戻って

しまったのでね マジで釣られた人達は怒り心頭だよな・・・ご愁傷さまです チ~ン

ちなみに この時の為替・株などの掲示板とかみたら どれだけパニックになったか見れて

かなり みなさん大変だったんだなと思いましたよ
Posted at 2010/11/03 01:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX | 日記
2010年08月25日 イイね!

円高・・・これやばくね?(超長文)

ども ちょいと体調不良で死にかけていましたって言うか

まだ死にそうです(汗) それはそうと円高が凄い事になってますね

私的には 昨日の円高で先月やられたFXの負け分が還ってきて嬉しいのですけど

さすがに この円高はマズイいんじゃないかと? 昨日の83円前半まで突っ込んだ売りは

さすがに驚きましたね 84円台の前半までは売り込まれるかと想像してましたけど まさか

そこからさらに下げるとは・・・ まあ分かりやすい相場だったので儲かりましたけど 日本政府は

いったい何がしたいのかわかりませんな ぜんぜん対策が出てこないのが昨日の暴落の原因です

ここでおさらいって言うか 為替に興味が無い人だと 何で こんなに円高なのって思うでしょ?

今回の円高ですが 過去の円高とは 少し意味が違うんですね ちょいと真面目に書いてみますね

通常ですと基本的に その対象となる国の政策・経済状況によって為替は動きます たとえば

景気が悪い・戦争がおきたなどネガティブな事が多いと あ~ この国の貨幣は信用ないな~

かえないな~売りだな~になります 逆に景気も何もかも絶好調だと逆に信用があるな買いになります

そう考えると日本は景気絶好調で円高?違いますよね 別に景気よくないですよね さらに日本は

輸出国なので景気絶好調だと円高よりも円安よりになります まあ これには貿易など色々な要因が

かさなって円独特の動きになるんですが 今回の円高は あきらかに通常とは言えない動きです

じゃあ何で円高? これには 色々と原因があるんですが 簡単に説明すると 今の世界情勢で

一番信用できるのが円 これが原因です ことの発端は 数年前のリーマンショックとサブプライム

問題 あれで米国の経済が一気に傾いたのが一つの原因 この時も円高になりました 

この時は 世界中の金融機関がサブプライム問題でダメージをうけたのですが 日本の金融機関の

ダメージが一番少なく ドル・ユーロよりも円の方がマシだと言う事で円高になりました これは

消去法的にな考えで円高になったのは しかたが無い感じでしたね 日本の金融機関もバブルの

教訓で学んだのかサブプライムには あまり突っ込んで投資したなかったのがよかったと経済新聞で

読みましたけど それもなんだかな~っと 次に これをきっかけに世界的に景気が落ちてきました

なんやかんや言っても米国の景気次第で世界的に上下するのは 世の常識って言うか米国しっかり

しろって感じですね けどドルが駄目なら受け皿的には ユーロって言うのが常識なんですね

だって世界で2番目に流通量が多いのがユーロ ドルが駄目ならユーロって考えが普通なんですが

サブプライムで欧州の金融機関がかなりダメージを受けてユーロもたよりがないって状態

けど 何とかもちなおしてユーロが徐々に上がって来ていたんですが 昨年発覚したギリシャ問題

これがきっかけでユーロが暴落 説明が長くなるのでギリシャ問題を簡単に説明するとね

ようは 国が嘘の計上してたのが発覚したのね 財政が悪いのに良いように報告してたって事

会社でもたまにニュースになりますよね 大手が嘘の計上報告してたってやつ 大抵が自社の

株の暴落場合により潰れる こんなニュースをたまに見かけますけど これを国がやっちゃったのね

それでギリシャの信用がた落ち=ユーロの信用もガタ落ち ユーロの管理当局もギリシャの財政

問題を見抜けなかったんですから そら信用問題になりますね さらに叩けばホコリが出るって言うか

本格的に調査が進むと ギリシャが超財政難って事が発覚 さらに信用がなくなり追加で暴落

さらにユーロに加盟してないけど欧州諸国で次から次に財政難の国が出てくる出てくる そら

欧州=ユーロって捉え方するからユーロも信用できないよねって事になりますね けどね

5月ぐらいまでは 米国の経済指標が良くなって来てきてドルが持ち直してたんですよ ユーロは

暴落しまくりですけどね まあ 米国の経済状況がよくなってきていると思われて ドル円にしても

5月ぐらいだと94円ぐらいまで上がってきてたんですよね ところが・・・米国も景気刺激策で

色々と日本みたいに減税やら補助やらやってたんですけど4月で あらかた終わってしまって

さあ普通にやるぞって思ったんでしょうけど 6月の経済指標が悪かったのね そこで思われたのが

景気刺激策で ある程度は効果出たんだろうけど まだまだ米国の経済は 回復していない

これが露呈してしまっていっぺんしてドル売りが始まりました それまで米国の景気が良くなってきてる

って事でドルを持っていた人達が やっぱドル駄目だ まだ買えないよって事で売り始めたのね

じゃあ ドル駄目・ユーロも駄目 中国は景気良いけど金融緩和してくれないから買えない

円はどう? 日本の経済 良くも悪くもない=一番まともだねって事で 円が買われる状況が

今の現状です けど ニュースでもやっていますが円高だと消費者は嬉しいけど 経済全体でみれば

何も良い事はない 日本は輸出国 基本的に貿易はドルで決算します 大企業だと5円も動けば

大損害(場合により数百億の被害) 日本の企業が想定している相場は 円ドルで90円ぐらいだ

そうです そう考えると83円台は 企業の想定外なんですね このまま円高が解消しないと

企業も国内生産で輸出してると儲からないから拠点を海外に移すって事になってきます 現に ここ

数年 大企業は 外国に生産拠点を移し始めています ここは車のサイトなので こんなニュースを

みませんでしたか? 日産の新型マーチ これって海外拠点で生産されて逆輸入って記事

ホンダなどもフィットアリアなどが 海外拠点で作られて逆輸入している車です このように

企業も拠点を海外に移し始めているんですね 海外に拠点が移るとどうなるか 単純に考えましょう

雇用が減ります 税収が減ります な~んも良い事なし 円高だ輸入品が安い~海外旅行が安い~

とかのんきに考えてる場合じゃないですね あとから間違いなくボディーブローのように景気が悪化

してしまいます じゃあ日本政府は 何してんだ?  こう思いますよね? これが問題がありまして

ここまで円高だと 日本単独で為替介入しても効果が薄いのが現状 米国と協力してやれば

それなりに効果があるんでしょうけど 頼りの米国ムシきめこんでいやがります そら米国も輸出が

産業の要なので 自国の通貨が安い=貿易ワッショイ 景気悪いからドル安は 大歓迎

さらにオバマにかわってから 日本政府の対応が悪いから それほど仲良くないですよね

これが小泉の時なら 多少は協力してくれたんでしょうけど 今の民主党 先の基地問題で

喧嘩売っちゃいましたからね とくにオバマが怒ってるらしいですよ しってる人は少ないでしょうが

例の基地問題 日本が思ってる以上に 米国では問題になってるでよね あれが普通の空軍や

陸軍なら 話はかわったんでしょうけど 海兵隊!これが問題 鳩山しらなかったんだろうな~

海兵隊って米国で一番尊敬されている部隊だって事 話は それますけど海兵隊って良く聞きますよね

何って思ったことありませんか? 米軍独特の軍隊です 普通は 陸・海・空軍ですが アメリカには

別に海兵隊があります え?普通の軍隊じゃないのって思いますよね まあ普通じゃない部隊です

まず海兵隊員=屈強な兵隊 なぜ屈強か? それは 何か起これば 一番に投入される部隊

これがポイント! 一番に戦地に行く部隊 これが何を意味しているか 普通の国家だと軍隊を

出すには 議決をとらないといけないでしょ? それだと軍を動かすのに時間が掛ってしまいますよね

けど世界で何か起こった時 すぐに米国って軍を出してますよね? イラクのときもアフガンの時も

あれってTVに移ってるの海兵隊なんですよね 議会で承認待ちなのに海兵隊は すでに戦地に

行っています それも情報もままならない状態で一番に先陣を切るんです そら屈強じゃないと駄目

だし国民も勇気ある部隊だと尊敬しています わかりました? 実は 海兵隊は大統領直属の軍

なんですね 議会の承認無しに大統領の考えだけで動かせる部隊が海兵隊 だからホワイトハウス

を警備してるのもすべて海兵隊なんですよね よくTVで映るヘリなどを運行してるのも海兵隊

歴代の大統領がもっとも信用していて もっとも大事にしているのが海兵隊なんですよ だから

例に基地問題で オバマが怒るのは あたりまえ 民主もバカな事したもんだと もともとオバマに

日本政府信用ないのに 例の基地問題でとどめさした感じですね おかげで円高でも ぜんぜん

助けてもらえない状況 あとアホな事に 民主党は 代表選でドタバタ中 管なんかノンキに

昨日は 議員集めて勉強会www そんな事してる場合じゃないだろうと 介入が難しくても

口先介入だけでも 多少は効果あるだろうと 口先介入って ようは市場に脅しかける事ね

介入するぞ~介入するぞ~って言葉でプレッシャーかけることね 昨日 夕方に担当大臣が

記者会見するって報道があって 5時半ぐらいに相場は とまっていたんですね これは海外の

投機機関が日本政府の出方をうかがっていました 一昨日から世界的に株価が下がって来ていて

円高傾向で投機機関が思い切って売り込んできて 85円を割り込みました ここで様子見してて

会見を注視してたんでしょうけど これがまた全然意味のない会見 嘘でも情報チラつかせれば

よかったのに 意味のない会見しちゃったもんだから 海外の投機機関からすれば なんだ日本政府

単独で介入する根性ね~なって事になっちゃって そこから押せ押せで売りモード=お祭りモード

そこに個人の投資家も売り 日本の金融機関も失望感から売り それが昨日の83円なんて

とんでもない落ち方をした原因です まあ民主も代表選控えたところで 下手な事いって突かれるのが

怖いのか口先介入すらできない状況 為替介入=税金ですから慎重になるのは わからんでも

ないですが さすがに対応遅すぎだろ 今朝も会見を開いていましたけど 時期がくれば考える?

は? これが異常じゃないの? そんな事してると どんどん海外から買い注文はいっちゃうよ?

いまは ネットで24時間為替ができるので 金融機関も個人の投資家も押せ押せにきちゃうよ?

10年前と 今とじゃ環境が違うんだから 情報はリアルタイムで世界に流れて ちょっとした噂で

すら為替が動く時代よ? スピードが命だと思うんだけどね~ さて 今は84円台を回復していますが

株価が下がってきているので このままだと3時ぐらいに84円 また割そうな予感ですね~

本腰いれて介入姿勢をしめすか それとも まだ逃げ腰か? 民主どうするんでしょう?

Posted at 2010/08/25 11:09:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | FX | 日記
2010年05月07日 イイね!

第2話 地獄と天国

最近やっと まともに取引ができるようになってきた

FX なんとなくやっていける自信がついてきたんですが

先日は地獄を経験しました ドル・円 クロス円を中心にやって

いたんですが ここ最近は安定して上昇を続けていた為替

昨日は 朝方からジワリジワと下げてきていて まあ上値が重いので

垂れてきてるんだな~っと思っていたんですね 最近 上に行きすぎて

なかなか利益が出せなく ちょうど垂れてきていたので下がってきたときに

買おうとポジションを自動で数件いれていたんですが・・・間違いでした

夕方までは 落ちては戻しの繰り返しで まあまあ利益を上げていたんですが

日付が変わった0時過ぎ・・・ 急激に下攻めの展開 またギリシャ問題か?と

思いネットで調べてみても それと言ったニュースが出ていない 何か大口の

売りでも出たのかと思いしばらくみていると下げ止まり ここは かなり下がったので

買いって事で複数の通貨ペアに買い注文を・・・これが地獄の始まり・・・

3時すぎ・・・いきなりの急落 それも見たこともないような急激な下げ あわてて

注文キャンセルしようと思ったんですが下げのスピードの方が早く 買いたくもない

自動注文が入ってしまう展開 さらに損を抑えようと決算の操作をしている ほんの3秒

ほどでマイナス15000円を食らう展開 もうね 何これって感じでした ものの3時間程度で

最近上げていた利益は吹っ飛ぶは 持ち金の半分も持っていかれるわ地獄でしたね

まあ 朝方になって原因がわかったんですが・・・ ここ数日 ギリシャ問題で激下がり

していたユーロ まあ これが下がってきていたのは わかっていたんですがね

ニュヨークの株式市場で人為的なミスで誤発注があったみたいです これが原因で

ダウが1000ドルの急落 まあ株取り引きしている人達にしてみれがば 何がおきたと

思ったでしょうね もともと下げ気味だったところに 何の前触れもなくドッカ~ンと

下げたら 考えるのが またギリシャが何かしでかした もしくはテロでも起きた

そらパニック的に売り出まくりですわな そこでリスク回避のドル・円買いが一気に

入った展開ですね おかげで為替までとばっちりですわ どれだけエグかったかと

言えば 普通 一日でドル・円のペアだと1円も動いたら よく動いたね~ってレベル

昨日は 一日で93円から88円までの急落っていうか大暴落 リーマンショックでも

これだけ一日で下げたことなんかなかったのにね ほんとテロか戦争でもおきないと

出ないような大暴落 さらに怖いのがニュースみても 何が原因で下げているのか

わからん展開のため 株・為替市場は パニック状態にはいったって感じでした

普通 下げるにしよ上げるにしよ 何かが問題で動くわけで まさか人為的なミスなんて

思わないですよね まあ 朝方に それがわかったので ここが底って思い 残りの

余力をすべて投入して 現状にいたるわけですが・・・ピンチの後はチャンスって感じ

昼の時点でで 昨日の損をすべてカバーに成功 相場もバカじゃないって事ですね

何か問題があった訳じゃない暴落 逆に上がり気味だった相場の展開だったので

ここぞとばかりに下げた通貨の買いが 朝方から入りまくって逆に今朝から高騰中

まさに地獄と天国 なんとか命を取り留めました・・・
Posted at 2010/05/07 12:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | FX | 日記
2010年04月21日 イイね!

第一話 FXはじめましたwww

ブログの背景を替えて 一か月ちょい・・・

だれも突っ込んでくれない悲しさ・・・

かなり笑いを取りに行ったつもりが逆にドン引き状態w

まあ それは置いといて タイトルのFXはじめましたですが

このアニメにかけたつもりだったんですが だれもわかってくれなかったのねw

このアニメの第1話のタイトルが 魔法少女はじめました これをもじって

FXはじめましたにいたんだけど だれもわからんかったな・・・(涙目)

まあ それはいいとして本題のFXですが なかなか儲からない

なんかネットの広告みてると1万からできるだの手軽にできるだの儲かるだの書いていますが

やってみて思うのが そんな簡単にもうかるか! 簡単にもうかるなら みんなやってるっちゅ~の!

まあ 私も損するのが嫌なので 事前に本を買い基本を学んで 一か月ほどバーチャル取引をして

開始したんですけどね やっぱ本番だとリアルな金額が動くので かなり精神的にキツイですね

順調にもうかってると思ったら どこかの国の政治家の発言ひとつで利益はふっとぶし

順調にいってるな~と思ったら いきなり暴落するし マジで怖いっすよ~ 最初の二週間は

はっきしいってマイナスでした 相場の流れがわからず さらに一瞬の上がり下がりに

ビビってしまって慌てて取引してマイナス こんな事の繰り返しでしたね 自分でも面白いのが

今現在 人生の中で一番勉強していますw 高校入試も国家試験も適当に勉強して受かって

きましたけど ここまで必死に勉強した記憶って無いですね まあ それでもやっと普通に

取引できるレベルになった程度なんですけどね(汗) 株にしろ先物にしろ 世界中の人達が

参戦してるんですから 世界経済をある程度把握してないといけないって事で 最近の愛読が

日本経済新聞w マジで読んでますw おかげで世界経済の流れがわかってきましたよw

基本読み書きが大嫌いな 私ですけどね やっぱ悔しいじゃないですか 現にFXで設けてる人って

プロじゃなくても沢山いるわけですし それなりのやり方を見つけて 自分なりにアレンジすれば

もうかるって事ですよね? 基本負けず嫌い 一度やったら納得するまでやらないと気が済まない

性格なもので 只今必死に勉強してやっています まあ半年やってみて結果がでないようなら

時間の無駄なのでやめますけど それまで頑張ってやってみようかと 話はかわり なんで

外貨取引なのって事ですが 話は簡単 基本的にサラリーマンなんて年収きまってるし

自営業でもやらないと一生に稼げる金額なんてしれてるでしょ? 私の場合は 今まで

半パチプロみたいな事で儲けていましたけど 去年末あたりから規制とかのからみで

本当にもうけにくくなってきました 月平均3~5万ぐらい勝ってたんですけどね それがきつく

なってきたので 副業を探してたんですよね 株はやってみたいんですけど銘柄とかが

多すぎてどれ買えばいいかわからんし 先物は もっと大変だろうし・・・ そこでFX

色々な通貨取引できますけど 基本的には8通貨ぐらいでできるのがポイント あと

単純に考えると 確立2分の1 ようは上がるか下がるかの予想って事ね まあ実際問題

そんなに単純なことじゃないんだけどね 次に手数料など経費がFXは安い さらに少ない資金から

入門的にできるのもポイントね まあ1万からできるとか色々書いてあるけど たしかにできる

最小は100円からでもできると言えばできる けどね 実際問題儲けようと思えば 複数の

ポジション(売り買いの数)を持たないといけないのね そう考えると最低でも3万ぐらいから

始めないと話にならんって感じですね 私も3万から練習がてらスタートしてみました 一時は

1万ぐらいになってしまったけど なんとか現状は+です 慣れたら単位をあげて10万ぐらいで

仕切り直しって感じでイメージですね まあなんて言うんですかね 割り切るとね パチンコするよか

効率的にもいいし勉強すれば ある程度なんとかなりそうな感じですね あとFXの場合は

24時間取引可能なところがいいです 一番値動きするのが21時から2時ぐらいなので

仕事が終わってからでもできるのがいいですね 勧めるわけじゃないですが パチンコや競馬で

2・3万するぐらいなら 一度FXにチャレンジしてみるのも良いかと あと欲張らない これ基本

欲張るとろくな事がないのを ここ一カ月で学びましたw ネットや新聞で情報収集して

予想を立ててやる あと自分なりのルールを決めてやる これができたら儲けるチャンスは

あると思いますね あとは勉強ですね ちなみに3カ月で読んだ本ですが12冊も読んで

しまいましたよ 入門編から上級のチャート分析とか これだけ読んでやってなんとかやれる

レベルって感じですかね さて このFXブログ 第何話でできるのでしょうか?www
Posted at 2010/04/21 11:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | FX | 日記

プロフィール

「(* ̄(エ) ̄*) http://cvw.jp/b/14211/48296470/
何シテル?   03/06 11:52
性別 男 三十代 好きな物  女性(うん男の子なんでw) アニメ(基本ロボ だが面白かったら何でも) スノボ(最近歳で跳ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★番外編★ 日産ティーダ(後期)にナビを取付 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 21:40:34

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
⎛´・ω・`⎞追突事故からの急な買換・・・なんかディーラーの買取で状態の良い車が裏に転が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
みんカラにライフをサブに登録してましたが更新してなくて、これ二台目のN-boxです。去年 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの愛車のフィットちゃんです ドノ~マルです ↑でしたが・・・乗り換えちゃいました ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
なんか乗り換えてもーた

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation