• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

みんカラ ブログに写真をアップさせる方法について

昔からよく聞かれるのですけど ブログに写真ってどうやって

アップするの? これですけどネットの仕組みがわかっていれば

簡単なんですけどわからない人にはわからないって事で色々アップの方法は

ありますけど 今回は みんカラを利用したアップの方法を説明します

通常 一枚だけだとブログ編集の画像からアップは可能です 一枚だけって

人は そっちでアップね まあ基本ですな 次にブログに複数の写真もしくは

画像をアップしたいとします アップするのに必要なのがアップする画像のURL

ようは、ネット上に写真が存在してないと駄目って事です ネット上にある画像に

ブログ上でリンクさせるってことですね 私がやっているのが みんカラのフォトギャラリーを

利用した方法です では 説明していきま~す


まず フォトギャラリーに普通に写真をアップしましょう ブログのネタ専用にアップ

されるのであれば お友達が覗きにきちゃいますので迷惑の掛らないように 愛車の登録で

全然関係ない物を追加で作り そこにアップしていきましょう 私は自転車を愛車に登録して

ネタ用にしていますw

では 使いたい画像をフォトギャラリーにアップしてください 普通にアップすればOKです


画像アップ時の注意ですが 赤○の所は なんでも良いので文字をいれてください

タイトル・写真の名前 タイトルは入れないとアップ出来ませんし 写真も入れないと

アップしても表示されません 整理・分かりやすいように名前を付けるのをお勧めします

あと画像のサイズですが 自動変換でOKなのですが 元のサイズが大きいと

ブログに表示しきれなく画像が欠ける場合がありますので 事前に448×336ぐらい以下に

サイズを変更しておいてください 最後に確認してから投稿です 私もよくやるのが

確認でアップされたと感じがいして消してしまいやり直しなんて事がありますので

ちゃんと 最後は投稿をクリックしましょう


アップが完了したら ブログを書いていきます その前に写真のように画面を2画面表示させて

おきます これ大事です あとあと面倒になるので かならずブログ書く前に2画面出して

置いてください 表示させた片方の画面で 普通にブログを書いていってください

それで画像を入れたい場面まで勧めていってください


画像をいれたい所まできたら 画面上部の画像のアイコンをクリック そうすると

ホップアップが表示されます 設定によって赤○のようにブロック表示がでることもありますが

その場合は解除後 再度クリックしてください 


画像のアイコンをクリックすると ホップアップで写真のような表示がでます

ここに写真のURLを入れればブログに張りつけできます では張りつけていく方法です


先程 フォトギャラリーにアップした画像を前もって表示さえていた別画面で使いたい画像を

表示させます 使いたい画像をクリックすると さらに別画面が開き写真のような状態になります

ここで間違ってもブログ書いてる画面でフォトギャラリーを表示させないことブログが

書きなおしになりますよ かならず別画面から操作してください


別画面に表示された写真の上で 右クリックするとプロパティーって項目がでます

そこをクリックすると 写真のような状態になります そこに表示されているURLを網かけして

コピーしてください 次にブログを書いている 別画面にもどり表示されているホップアップに

別画面でコピーしたURLを貼り付けしてOKをクリック


すると画面上には 写真のタグが表示されます このように表示されてばOKです

一部写真は、加工してありますので あくまでイメージです ちゃんとアップされているか

確認画面を使って表示させていみましょう 間違っていなければ・・・


このように表示されるはずです あとは修正押して 普通にブログを書いてください

また写真が入れたくなったら 別画面から同じ操作の繰り返しです

ネット上に写真の保管などをされているようでしたら 同じようにプロパティーを表示させて

張り付ければ外部からでもOKです 最後に使わなかった画像は処分しましょう

せっかくタダで使わしてもらっている みんカラですむやみに画像を登録しちゃうと

サーバーにいらないデーターが蓄積して迷惑になってしまいます 本当に使いたい画像

以外はアップしないようにしましょうね ちなみにギャラリーの写真を消去しちゃうと

自動的にブログの画像も消えますのでご注意ください
Posted at 2009/11/07 20:37:49 | コメント(13) | トラックバック(1) | ネットネタ | 日記
2009年11月07日 イイね!

ディオームのシートカバー うん良いけど大変だな(汗)

ディオームのシートカバー うん良いけど大変だな(汗)以前に頂いて 装着している ディオーム製のシートカバー

約1年ぐらい使っていますけど 全然へたれもなく快適っすね

先日 シートの隙間に物がはさまり取外したんですけど・・・

これ・・・マジで外してから取り付けるのが大変でした

メチャクチャ精度がよすぎて 全然余裕がね~ たしかにフィット感は

凄いんですけど そのフィット感が仇になっているって言うか 全然

カバーに余裕がないので かなり力入れないと装着できん

1年ほど使ってるの ある程度は楽でしたけど やっぱすげ~はめるのが

大変でしたね まあ クオリティーが高いって証拠なんでしょうけど

マジで指がつりかけましたなw 付けたみたわ ブカブカしてるより

ビシっと決まってる方が 見た目も使い心地もいいので この苦労は

しかたがないと言えばしかたがないっすね(^^) パーツレビューにも

色々書いてあるので 購入する方は参考にしてねっと

それにしても この値段でよくもま~ このクオリティーが出せるなと

感心してしまいますな 若いころに買った セダン用のシートカバーは

高いだけでクソでしたけど 今のシートカバーって マジでいいのね

付けていても 全然カバーって感じがしないっすよ さらに昔よりも

値段安いし これも技術の進歩ってやつですかね?
関連情報URL : http://dohm.jp/
Posted at 2009/11/07 17:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「(* ̄(エ) ̄*) http://cvw.jp/b/14211/48296470/
何シテル?   03/06 11:52
性別 男 三十代 好きな物  女性(うん男の子なんでw) アニメ(基本ロボ だが面白かったら何でも) スノボ(最近歳で跳ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 56 7
8 91011 12 1314
1516 17 18 19 2021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

★番外編★ 日産ティーダ(後期)にナビを取付 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 21:40:34

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
⎛´・ω・`⎞追突事故からの急な買換・・・なんかディーラーの買取で状態の良い車が裏に転が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
みんカラにライフをサブに登録してましたが更新してなくて、これ二台目のN-boxです。去年 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの愛車のフィットちゃんです ドノ~マルです ↑でしたが・・・乗り換えちゃいました ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
なんか乗り換えてもーた

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation