• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3コギっちのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

アウトカーブを求めて‥

こんばんは。。。

アウトカーブを求めつつブラブラ散策&ビューポイント発掘しに

出掛けてきました(^^)

まずは某踏切へ!!!下り線専用かなぁ~?!

新快速 大垣行き Y109


ちょっとシャッタータイミング早過ぎた(^^ゞ

快速 米原行き Y116


だいぶ良い感じ♪

新快速 大垣行き Y107


2枚目とほとんど一緒だ(^^ゞ

踏切の内側ギリギリでの撮影で、なかなかの弧を描いたカーブで

以前行った名鉄・桜カーブに似てるかな(^^)

せっかくなので反対側にも行きましたが・・・個人的にNGでした。

ついでに流し撮り


貨物輸送の先頭だけでしたが、良い具合に流れてるんですが

お尻切れちゃってます

予想以上に遅くて、ちなみに↑はシャッタースピード1/25秒ですよ。

続いて車で数㌔東に走らせ

コチラ


の某テーマパーク近くの有名?!な定番スポットへ!!!

俯瞰気味に狙います


よ~く見ると長~いS字になってますね♪

ココも下り線専用でしょうか(^^)

貨物輸送や甲種輸送など迫力あるアングルになるとは思いますが

4輌や6輌では個人的に今いちかな‥

200mm+少しトリミングしてますので300mmのレンズがあると

ベストでしょうかね!!!

更に車で2㌔くらい東に走らせ某高校付近です。

↓ご覧のように↓


アングル次第では、200mmズーム全開ですが結構寄れるんです♪

ド逆行ですがご勘弁を(^_^;)

後追いもこんな感じ


トボトボ歩いて移動し流し撮り出来そうなアングルを探します‥

良さげなポイント発見!!!


だいぶ、まともになってきたかな(^^ゞ

↑の画をよく見ると解りますが新幹線の奥にJRも奇跡的に写ってるんで

流し撮りではなく、普通に撮れば良かったと今になって後悔(>_<)

で、帰りに寄り道し“桜のカーテン”で有名なとこにて

またまた流し撮りw


フェンスやガードレールがピンポイントで妨げになってしまい

画的にはなんとも‥

もう完全に撮り鉄にはまちゃってますが、典型的なA型ですので

ハマるとトコトン突き進みますのでしばらくは飽きないでしょうwww

では!!!


Posted at 2013/07/20 22:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2013年07月18日 イイね!

静岡ぶら~り電車旅【トロッコ編】

続き。。。

‥の前にモノ好きなのでドクターイエローを遅番勤務前に

某ビュースポット?!にて撮ってきました(^^)









定刻通りの時間でしたね♪

周りにもチラホラとカメラ持った同業者もいました。



さて本題の続きです。。。

SL終点の“千頭駅”で切符を購入!!!


井川線のフリー切符で途中下車OKらしいです。

電車はトロッコ?!


ほとんど遊園地にある“アレ”と遜色ないってのが第一印象で

車内も密着感有り有りでした(^^ゞ

※行きは人、人、人で写真も思い通りに撮れずに帰りをUPします

関の沢鉄橋


ココは鉄橋の高さが71mあり鉄橋の高さだと“日本一”らしいです

下までこんな感じ


高っけぇぇぇ~~~((((;゚Д))))ガクガクブルブル

続いて一区間のみラックレールアプト区間があり

連結開始


そ~し~て

合体


鉄道日本一の急勾配区間1000mの間に90mを上り下りするために

『アプト式』が採用されアプト区間ではアプト式機関車を上り⇒列車最後尾に

下り⇒先頭に連結をして運行します。
 
このアプト式機関車には『ラックホイールピニオン』という坂道専用の歯車が

付いていて、線路の真ん中に敷設された『ラックレール』という歯形レールを

噛み合わせて坂道を上り下りします。 

ラックレールはこんなんです


車でいうミッションの構造と同じと思って頂ければいいかな。

下りなので先頭に連結させいよいよ下って行きます
 

こんな具合いな下りです

結構な急勾配&カーブばっかりで、キーキー言いながら曲がっていき

次の駅で連結解除です。

このトロッコは森林鉄道で観光客の為の列車な感じでして

ちなみに井川発15:57に乗車したんですがこれが終電でした(^_^;)

車掌さんも走りまわってまして真っ黒に日焼けして

ご苦労様ですm(__)m

その後は電車乗り継ぎ22時には帰ってきました♪

気になる総運賃は9,960円でした(^^ゞ

電車オンリーな旅でしたがたまにはいいよね(^^)

では!!!
Posted at 2013/07/18 05:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2013年07月15日 イイね!

静岡ぶら~り電車旅【SL編】

こんちは。。

昨日、お隣の静岡県まで友人と“電車”で行って来ました(^^)

早朝のJRを乗り継ぎ

コチラ


大井川鉄道・金谷駅まできました♪

ここにて乗車運賃+SL急行券を購入


そしてコチラ


に乗ってSL始発駅(新金谷)までの1区間走ります*)ウフフ

↑↑↑って確か元近鉄特急だったような‥

新金谷に着くと既にSL居ました


煙がまたいいですねΣ(゚ノ)ノキャー

普段はバーンナウトの煙ばかり見てますけどw

整備・点検中でしょうか


暑い中ご苦労様ですm(__)m

そうこうしてる中、乗車可能らしいので座席は指定でなんと

1号車(7号車が先頭)


の一番後ろの席で最後尾でしたw

通称SLおばさんと呼ばれる方の案内放送ありつつ

沿道の皆さんほとんど手を振ってくれたりとアットホームな感じで

あっという間に終点の

コチラ


に到着しました。

降りてからやっぱり撮影タ~イムwww

その①


その②


思いのほか綺麗でしたし、室内も扇風機のみでしたが

自然の風が入り爽快な1時間20分でした。

続く。。。
Posted at 2013/07/15 12:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2013年07月13日 イイね!

再び赤目四十八滝へ

こんばんは!!!

前回のリベ~ンジで昨日再び“赤目四十八滝”へ行って来ました。

朝、3コギの雄叫びで半ば無理矢理起こされ散歩に行き餌をあげ

仕度出来たので出発でしたが、待ち合わせの時間まで結構あったので

ココ


にて、 『THE 撮影』 です(^^)

しか~も通勤ラッシュ時刻ですw

調子こいて『流し撮り』です


だいぶコツを掴んできたかも?!

架線の柱がなければ(^^ゞ

30~40分撮影し待ち合わせに向かいましたが、

ぶっちゃけ5分遅刻しましたがこれは愛嬌という事で(^_^;)

無事合流して目的地の『赤目四十八滝』へ!!!

前回は半分ちょいのとこで土砂崩れで引き返してきたんですが

今は全開通なので期待を膨らませいざ入山(^^)

柿窪滝


ここは死角にある滝ですが滝壺広くて28mm単焦点レンズでは

これが限界でトリミングで誤魔化してますw

赤目五瀑・琵琶滝


文字通り琵琶に似てるという理由から命名らしく滝自体も

凄く優しく見えました♪

赤目五瀑・荷担滝


ココが今回のメイン目的な滝です(^^)

二手に別れたその上やその上にも滝が見え

赤目随一の景観ポイントのようです*)ウフフ

ラストの巌窟滝


ココまで3.3kmの時間にして2時間ちょいです(^^ゞ

撮影したりしてるとやはりちょっとづつ遅れてきちゃいまして

往復4時間の滝巡りでした。

ま、しばし休憩し車を走らせ久しぶりの四日市へ!!!

場所は 『四日市港ポートタワー』 です。

7~11月の金曜は21時まで開放なのでさっそく行きました。

とりあえず一枚


相変わらずの絶景に撃沈です-(*´)*)ノイエーイ

フレアスタックも伺えますね(^^)

ズームにて①


ガラス張りなので室内の光が反射しないよう知恵を絞っての

撮影に気をつかいます。

ズームにて②


無機質なパイプ群に萌え萌えでココ四日市は何度来ても素晴らしい(^^)

明日はお隣の静岡県にお出掛け予定です、では!!!
Posted at 2013/07/13 20:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年07月10日 イイね!

流し撮りに挑戦

こんばんは。。。

皆さん、この尋常な暑さでバテバテだとは思いますが

なんとか乗り切りましょう!!!

先日、初めて『流し撮り』に挑戦してみました(^^)

※流し撮りとは・・動いている被写体がブレず、背景がブレることにより被写体のスピード感を表現する手法である。

“こんなもんだろう”と思われる設定をし、撮ってみました(^^ゞ



“いきなり新幹線かよ”ってツッコミありそうですがw

一応、背景や手前はブレてるけど、被写体(新幹線のノーズ)も

ややブレ気味だな・・・

もう一枚


これも似たりよったりかなぁ~!

トリミングして被写体がUP気味になっちゃったので今いち背景の

ブレ具合も解りにくいね(>_<)

今後はもう少し動きの遅い被写体からかな。。。

愛犬⇒街中の車⇒電車って具合にステップアップしよっと(^^)

最近、愛機が出てこないと思われてると思いですがまさにその通りで

こんな感じに引き篭もってますwww



正直に言えば、先月のアムクレイドからE/gすら始動してません(^_^;)

点検等もしてもらわいといけないのでそろそろアクション取らないと

いけませんね!

では!!!
Posted at 2013/07/10 22:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「@3コギっち 遅番勤務の残業次第ですが一応行こうと思ってますよ(^^)」
何シテル?   12/06 15:16
3コギっちです。みんカラの方にもデビューしました。知ってる方もそうでない方もよろしくお願いします。 最近、デジイチにどっぷりとハマっちゃってますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
初めてのフルタイム4WD
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 山ちゃんベンチュ♪ (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
通勤、お出掛け、ドライブ等、快適・快速仕様ってとこでしょうか(笑) 18インチ&車高調( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムラムラMOVE (ダイハツ ムーヴカスタム)
普段の足となり、通勤にお出掛けに大活躍中です。
その他 その他 その他 その他
画像集♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation