こんばんは。。。
アウトカーブを求めつつブラブラ散策&ビューポイント発掘しに
出掛けてきました(^^)
まずは
某踏切へ!!!下り線専用かなぁ~?!
新快速 大垣行き Y109
ちょっとシャッタータイミング早過ぎた(^^ゞ
快速 米原行き Y116
だいぶ良い感じ♪
新快速 大垣行き Y107
2枚目とほとんど一緒だ(^^ゞ
踏切の内側ギリギリでの撮影で、なかなかの弧を描いたカーブで
以前行った
名鉄・桜カーブに似てるかな(^^)
せっかくなので反対側にも行きましたが・・・個人的にNGでした。
ついでに
流し撮り
貨物輸送の先頭だけでしたが、良い具合に流れてるんですが
お尻切れちゃってます
予想以上に遅くて、ちなみに↑はシャッタースピード
1/25秒ですよ。
続いて車で数㌔東に走らせ
コチラ
の某テーマパーク近くの有名?!な定番スポットへ!!!
俯瞰気味に狙います
よ~く見ると長~いS字になってますね♪
ココも下り線専用でしょうか(^^)
貨物輸送や甲種輸送など迫力あるアングルになるとは思いますが
4輌や6輌では個人的に今いちかな‥
200mm+少しトリミングしてますので300mmのレンズがあると
ベストでしょうかね!!!
更に車で2㌔くらい東に走らせ某高校付近です。
↓ご覧のように↓
アングル次第では、200mmズーム全開ですが結構寄れるんです♪
ド逆行ですがご勘弁を(^_^;)
後追いもこんな感じ
トボトボ歩いて移動し流し撮り出来そうなアングルを探します‥
良さげなポイント発見!!!
だいぶ、まともになってきたかな(^^ゞ
↑の画をよく見ると解りますが新幹線の奥にJRも奇跡的に写ってるんで
流し撮りではなく、普通に撮れば良かったと今になって後悔(>_<)
で、帰りに寄り道し
“桜のカーテン”で有名なとこにて
またまた流し撮りw
フェンスやガードレールがピンポイントで妨げになってしまい
画的にはなんとも‥
もう完全に撮り鉄にはまちゃってますが、典型的なA型ですので
ハマるとトコトン突き進みますのでしばらくは飽きないでしょうwww
では!!!
Posted at 2013/07/20 22:21:42 | |
トラックバック(0) |
撮り鉄 | 日記
『アプト式』が採用されアプト区間ではアプト式機関車を上り⇒列車最後尾に
下り⇒先頭に連結をして運行します。