• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3コギっちのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

ドクターイエローのぞみ下り検測

先週に引き続き、ラッキーなことに

ドクターイエロー検測日【のぞみ・下り】

が今日だったので撮ってきました(^^)

今回の撮影場所は

↓コチラ↓


何故かっていうと通過駅ですが、駅が弧を描いたようにカーブしてるので

いい画が撮れるであろうと単純に思ったからです♪

ホームをウロウロして撮影場所は・・・

上り線の↓コチラ↓


にしました。

反対になるんですが結果の程はいかに・・・

まずは下り通過列車の練習しときます♪

700系


更にN700系


気が付いたら周りにカメラ持った方々がチラホラと


いよいよ定刻時刻にやってきましたΣ(゚ノ)ノキャー


連写で数打てば何とかなるだらぁ~(笑)


お尻ショット!!!


あっという間に浜松駅を通過


で、ここで帰ろうと思ったのですが少し前に同業者の方から

この後のこだまにN700Aが来ると言うので10分程待ち

ホントにその通りでした


なんとタイミングよくN700系同士のすれ違いとなりました*)ウフフ

一線ズレてはいますが。。。

ホームに入線


N700Aは、こだまは無いって勝手に思ってましたがあるんですね!

明日は上り検測ですね♪

場所は限られちゃうけど、行こうと思えば行けそうな予感がw

それにしても今日は暑く浜松のがまだ過ごし易かったな。。。

では!!!
Posted at 2013/07/07 17:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2013年06月30日 イイね!

ドクターイエロー

おはようございます。

昨日はコチラに行って来ました


まずホームに行くには切符か入場券が必要なので

清算機にて『入場券』を購入


ご覧のように2時間以内なら140円でJRの新幹線&在来線の改札を

通る事が出来ます(^^)

ホームからは名駅周辺の高層タワーも伺えます(*)テヘッ

スパイラルタワー


ルーセントタワー


ホームに来て時間があったので、練習&場所の吟味を含めて

何枚か “THE 撮影” ですw

まずはホーム先端から


N700系のぞみですね♪

続いて5番位置より撮影


これもN700系のぞみでホームに入ってくるカーブがいいね♪

更に7番位置にて撮影


これは700系こだまです。ココのポイントがいいかな(*)テヘッ

で、今回のメイン目的の時がやってきました

ドクターイエロー参上!!!


ホームに入ってきます


‥ってかこの時から緊張のあまり手がブルブル(^_^;)

手ブレを必至に抑えます(^^ゞ

最接近ですキャ━━━━()━━━━!!


あの~駅員さん‥

お尻姿(*´*)ノキャッキャ


もうわんさか人だかりで大賑わいでしたが、、、駅員さんマイクで

注意を連呼してました。。。

このドクターイエローは

のぞみ ⇒ 東京~博多まで月に3往復

こだま  ⇒ 東京~博多まで月に1往復

というプレミアで今回は『のぞみ』でした!!!

※撮影は黄色い線の内側から全て撮ってました。

せっかく来たので帰りに寄り道する事に!!!

コチラ


名鉄の有名?!な『桜カーブ』です。

先客がいました


おかまいなしに撮影ですw

大好きな 『パノラマスーパー』 です


未だに健在でいつ見てもカッコイイネ(^^)

2200系?!


これも特急でデザインが個人的に地下鉄っぽいイメージが‥

5000系?!


これは市内でもちょこちょこと見掛ける車両ですね。

ここはバンバン電車通るので絶好の撮影ポイントですが

このカーブ的に4両だとやや画的にイマイチで6両がベストかな( ̄ー+)キラーン

以上、今回は撮り鉄&乗り鉄ですたwww
Posted at 2013/06/30 11:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2013年06月24日 イイね!

アムクレイド関西 DRAG BATTLE

昨日、参戦してきました。


初めて拝見するみん友さんをはじめ、エントラントならびにサポートの方々

毎度計測システムの段取りして頂く長尾さん&高田さん

関係者の皆さん雨に弄ばれながらの進行お疲れ様でした。

参戦クラスは『PROクラス』ですが3台とやや淋しい(>_<)

フリーの時間を使っての1本目(このタイムがトーナメントに有効)です。

エアーをいつもより若干落とし、尚且つスタートレブを250回転落として

いざスタート!!!

⇒ 9秒587

“う~ん”って感じでしたね(^^ゞ

予選は1位通過。(正直嫌な予感が・・・)

その後、雨による中断もあったりしましたが、なんとか再開です!!!

【準決勝】 相手無しの単走


【決勝】 VS同門対決


作戦はR/T取ってあとは運次第っす!!!

ボチボチ的なR/T⇒0.7sで先行逃げ切りで勝ち

『優勝』しました

⇒ 9秒971

内容は別として優勝は嬉しかったです♪

表彰式では

↓  ↓  ↓  ↓


一人バンザ~イしてました()アヒャ

景品とトロフィー+賞金頂きました


ホント楽しいレースでまた次回あれば参戦したいですね(^^)

今回のベスト


※車載動画撮ったんですがMYデジカメの電池がブローして

急遽オトンのデジカメを借りてきたんですが

サイド管の振動に負けて画面ブルってましたwww




Posted at 2013/06/24 20:44:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | DRAG | 日記
2013年06月15日 イイね!

撮り鉄 初挑戦

こんばんは。。。

遂に『撮り鉄』デビューしますた(^^)

ひとまず、地図を眼見して良さげなポイントとしまして

星越峠?!


に来ました。

向かって左が東海道線(JR)、右が東海道新幹線です!!!

まず練習としてJR


まずまずかな♪

ただ望遠レンズを使わないと、フェンス越しの撮影の為

フェンスの網が妨げになっちゃいます(^_^;)

続いて隣の新幹線・・カーブを抜けるN700系(上り)


カーブに差し掛かる700系(下り)


なんか予想に反して良い感じで撮れますね!!!

カメラ&レンズのおかげですが、自分で言うのもアレですが

素晴らし~い(*´σー`)エヘヘ

加速するN700系(上り)


またまた加速する700系(上り)


いや~近場でこんないいビューポイントがあり大満足な写真撮れて

満腹ですわぁ~!!!

ココより更に東に車を走れせ『撮り鉄』の間では有名な?!

二川カーブ


のポイントに来ました。

先程と逆で、左が新幹線で右がJRとなります。

橋が3つあるんですが西側から


二川カーブを疾走するN700系(上り)


二川カーブを疾走するN700系(下り)


更に700系(上り)


700系(下り)


場所を1km弱移動させて、伊藤ハム脇(東側の橋付近)のポイントです


このポイントのがカーブが鋭角な感じでGOOなんですが・・・



仕方ないんだけど周りに木など障害物で今いち‥

この後偶然にもすれ違う光景が


慌ててシャッター切ったので中途半端になっちゃった(^^ゞ

この後、雨がポツリポツリと降り始め撤収しました。。。

またいろんな鉄道の写真撮りに行きたいですね‥では!!!


Posted at 2013/06/15 23:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2013年06月09日 イイね!

5D MarkⅡ

こんばんは。。。

先日中古ですが誘惑に負けて買っちゃいますた

Canon EOS 5D MarkⅡ です♪

早速、必需品を揃えます


★ストラップ
★コンパクトフラッシュ
★リモートスイッチ

コンパクトフラッシュ初めてなんですが意外に高価なんですね(^_^;)

早速、昨夜試し撮りに行って来ました

場所はココ


伊勢湾岸道・名港潮見インター出てすぐのとこです。

写真撮ってると同じ目的で来た人に声を駆けて頂き

なんかすごく親近感が湧き嬉しい限りですね(^^)

何枚か撮ってると‥アレレ??


照明が一部消灯しちゃいました(>_<)

ここまでかと思いつつ、対岸を撮る事にwww


場所的に金城埠頭のコンテナなどで“キリンさん”も多数伺えますが

肉眼では解りませんでしたw

その後、釣り人などが居るとこをうろうろしてたら

再点灯


いや~素晴らしい!!!

ま、カメラの本体&レンズが凄いだけで自分は設定してるだけですが(^^ゞ

で本日は、愛知県でも内陸に位置する

コチラ


に行って来ました。

駐車場から歩くこと5分で到着!!!


落差15mの“鳴沢の滝”です。

滝壺がメッチャ広く、巨岩がゴロゴロしてるんでそれをつたって行き

先端にて28mmの単焦点レンズ+NDフィルターで撮ったんですが

これが限界でした(-_-;)

自分の所持してるのは58mm径のNDフィルターしかなくて‥

ゴ~~~と迫力満点で良かった。

この 5D MarkⅡの感想は、編集が要らないくらいに出来栄えが

GOOなんで今後益々楽しみが増えました(^^)
Posted at 2013/06/09 20:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@3コギっち 遅番勤務の残業次第ですが一応行こうと思ってますよ(^^)」
何シテル?   12/06 15:16
3コギっちです。みんカラの方にもデビューしました。知ってる方もそうでない方もよろしくお願いします。 最近、デジイチにどっぷりとハマっちゃってますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
初めてのフルタイム4WD
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 山ちゃんベンチュ♪ (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
通勤、お出掛け、ドライブ等、快適・快速仕様ってとこでしょうか(笑) 18インチ&車高調( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムラムラMOVE (ダイハツ ムーヴカスタム)
普段の足となり、通勤にお出掛けに大活躍中です。
その他 その他 その他 その他
画像集♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation