ども、こんにちは。
ブログも久しぶりになりますね。
毎日のように猛暑日ですが皆さま元気でしょうか。
さてさて、
いきなり本題ですが、
この度ysk@、
サーフ乗り換えます。
買ったのは平成22年1月 82,000km走った中古のSSR-Xでした。
平成27年8月現在178,000kmに達しています。
結構走りましたねw
就職して初めて買ったのがCPV35スカイラインクーペ
ものすごく好きだったのですが趣味(スノボ、キャンプ)に合わなくなり、
クルーガーに乗り換えたくて探していたところたまたま見つけたハイラックスサーフ。
こんなにいい車だとは思いませんでした。
気に入っているところを挙げればキリがないのでやめますが。
夏の山遊びも、冬の雪山も頼もしく、そして楽しい思い出を演出してくれた相棒です。
車を通じた仲間もできました。
この繋がりはずっと大切にしていきたいと思っています。
そんなサーフ、乗り換え決断の理由を書かせてください。
・来年度から自動車税が割増になること。
「古い車は環境負荷が高い」この論理は納得していません。
ですが制度上、来年から15%の割増が適用される年式になりました。
・次回車検が平成28年1月。これを通すかどうかで悩みました。通せばあと2年乗りたい。
となると途中で200,000km突破によるベルト類のメンテナンスが必要。
車検費用+ベルト類交換費用+その他消耗品交換。。。この年式の車にこれだけの
維持費をつぎ込むことに疑問がわきました。
・燃費の低下。マッテレ+夏になりエアコンによる負荷が大きいと思うのですが満タン法に
よる燃費が6.0km/lを下回ります。乗り換えることにした車と年間燃料費を比較したところ、
15万円近い差額が発生しました。
・サーフの下取り価格が想像より良かった。平成14年登録、178,000km、SSR-X、黒、サン
ルーフ付き。最初40万円と言われた下取り額が60万円までがんばってくれることに。これ
は車両による差がいろいろあると思いますので参考程度にどうぞ。
私はものすごい高査定だと思っています。
・子育てにお金がかかる前に、長く使える車を買っておく。2歳児のパパですが、今後家族を
増やしたい、また、習い事をする、学校に通い始める等した場合にそちらにお金を使いたい。
そのため同時期に維持費や修理費の発生しにくい車種に乗り換えるほうがよい。
・ものすごく欲しい車がある。
結局これが一番の理由かもしれません。発売が決定されてから頭から離れなくなってしま
いました。ドンピシャなんですわwwww
以上の理由を整理し、家族会議(嫁だけですがww)を開催しました。
そして無事、交渉成立となったわけです。
嫁さんも上記の理由には不満があったようで、理解してもらうのは早かったです。
つい先日、『新車注文書』なんて言うものを書いてきました。
人生初の新車ですw
乗り換える車ですが、感の鋭い方は気付いてるんですかね。
150系 ランドクルーザープラド ディーゼル TX
限定仕様のカタログ写真のカッコよさにやられてまして、ボディーカラーは『ブロンズマイカメタリック』
黒か白なら納期早いですよー、高く売れますよー的なことを言われましたが自分の好みを通させてもらいました。
(写真は限定仕様車の画像なのでホイールなど一部カラーが違います。)
納車は11月中~下旬。
ながーく待ちつつ、サーフとの残り時間を楽しんでいきます。
皆さまこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2015/08/07 15:18:07 | |
トラックバック(0) | 日記