すごい雪が降りましたね。
千葉も降りましたが、その週末私は福島県~山形県へ遊びに行ってました。
ワーイヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙ ←開き直り
金曜夜
都内の仲間をピックアップして東北道を目指したのですが、都内の雪がとんでもない!!
いたる所で乗り捨てられ諦められた車、車、車、、
そんな中サーフなら余裕やな♪っと走りましたが、東北道佐野藤岡まで閉鎖ですΣ(゚Д゚)
諦めるという選択肢がなかったんです。
下道で目指しました'`,、(・∀・)'`,、
都内(練馬付近)を出たのが夜中2時くらいです。
国道354号の古河付近はトラックの墓場になっていました。
踏み切りスタックして事故る寸前のトラックもいました。
脱輪して45度傾いてるハイエースもいました。
佐野藤岡ICに着いたのは5時を過ぎていました。
諦めるという選択肢はここでもありませんでした。
仲間と合流するためにここから雪の東北道を北上します。
60キロで走行中横滑りして、直ドリ状態になりました。
走ってるそばから高速道路閉鎖されていきました。
ついさっきまでいた所が雪のため封鎖されました。
俺は三井・・・諦めの悪いおt
盛りだくさんの道中を越え、目的地に到着したのは朝10時です。
あだたら高原スキー場に着きました。
グリルガードがカスタムされていました。
4時間券買って、悪天候のため1時間半であがり駐車場に戻るとこの有様
2時間で腰パウに埋もれました。
どんだけ降ってるのwww
掘り出して3時から宿に向けて移動開始です。
ええ、
なにを思ったか目的地は米沢スキー場にあるペンションです。
60キロ以上移動となります。
山道はもふもふパウダーですごい光景でした。
ここはまだ余裕の状況♪
移動は順調に思われましたが、やはりスタック祭りが幕開けしました。
仲間はアウトランダーとステップワゴンでしたがコツコツとスタック。
そしてサーフは・・・
スタック!!
気づかないうちにバンパーでラッセルしてたんです。。。
L4+デフロックでも動けず_| ̄|.....○ コロコロコロ‥‥
引っ張ろうにもアウトランダー後ろでスタックしてるしwww
困ったところに除雪ローダーが来ました。(;゚Д゚)タスケテ
はまった道を除雪に来たところらしく、
うちは邪魔だそうで、助けてくれました。^^
ドライバー楽しそう・・・。
すぐに通りがかってくれてとても幸運でした。
気をつけなければなりませんね。
その後、地元民のオデッセイをレスキュー
途中まで一緒に帰って、米沢スキー場に着いたのは午後10時でした。
もぅ降りすぎ!!
ぜんぶ雪のせいだ!!
諦めなかった理由は予約していた宿にあります。
ご飯が自慢のペンション(*´д`*)
リフト1日券と米沢牛のステーキも付いて1泊9,000円♪
移動疲れがものすごかったですが、宴は盛り上がりました^^
翌日は、道路状況もあり滑らずに帰りました。
11時に帰り始めて、60キロ先の磐越小野ICまで6時間かかりました。
たいてい一般道を塞ぐのはトラックでした。
プロドライバーなんだから迷惑かけないように走らせるべきだと思います。
そしてこんな天気に遠出してはいけませんね!!
肉に釣られてとんでもない体験をしました。
正直、書ききれてませんw笑
サーフの走破性はものすっごく頼もしかったです。
積んでてよかった牽引ロープw笑
また行くぞw
Posted at 2014/02/19 01:49:23 | |
トラックバック(0) | 日記