• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuto1970のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

以前から追跡トラバしている記事の続報

この記事は、その後と、これからについて書いています。

俺は元記事の主さんの気持ちを尊重し、ショップの割り出しなど一切してきませんでした。

しかし今回同じ元記事をトラバされている方々の続記事でショップが謝罪ブログを上げていることを
知ったため、その記事を書かれている方々の中でショップ名を出していない方のブログを
トラバさせていただきました。

あくまで俺はショップを晒すつもりは有りませんのでご了承お願いします。

しかし、ココまで追跡トラバしてきた俺自身ショップの謝罪ブログ・・・内容が気になるため
目を通してきました。

内容は完全に非が有り、代表取締役である方が直接手を出して壊してしまったこと、
被害者の車両には新品エンジンへの換装、費用は全額負担することなどなど
書き込まれていました。

対応が遅れ、ココまで大騒ぎになったとは言え大まかにはある程度納得できるであろう
(完全納得ではないが)内容に安堵し、コメント欄へ目をやると・・・

前回の内容で書かせてもらったように心無いユーザーのコメント多数><

善意からの戒め&応援コメントもありましたが・・・

で、結局批判や文句だけのコメントが多く、嫌気をさしたのかショップからのコメントも
おざなりというか機械的というか・・・やっつけで返信してるだけ?の様な印象を受けました・・・

ココでもう一度、みんカラ+の今後の対応 ショップの対応 ユーザーのあるべき姿に付いて
問いたいです。

みんカラ+、俺の初回の疑問はおろか今回の問題についても何一つ行動を起こして
いないのはなぜ?

ショップ、心無いユーザーのコメントにうんざりしているのも判らなくは無いが元は自分が
しでかした事、コメントへの返信まで誠意を持った返信をする義務が有るのでは?

心無いユーザー、被害者さんの気持ちを代弁しているつもり、ショップへの不信感の
表れなのかもしれませんが言葉を選ぶとか出来ない物か・・・ただただ文句や批判を
連ねるだけでは逆効果だし被害者さんの意に反した行動だと理解できないのか?

そんなことをしているから一部不快に
感じている方々からの反感が大きくなり
被害者さんを余計に苦しめ、精神的に
追いやっていることを理解し、公の場
なのだから言葉を選び、内容を吟味して
コメントをつけるようにしていただきたい!
Posted at 2012/05/24 01:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

盗難情報拡散依頼(トラバです) <画像追加>

この記事は、車両盗難に遭いました。について書いています。


以下原文コピペ



車両盗難に遭いました。
5月23日の午前9時~午前11時の間に、マンションの駐車場から愛車が盗まれました。

どのような情報でもかまいません。
もし見かけられた方、お心当たりの方は是非ご一報ください。




     車種 : スバルインプレッサ WRX STI
      色 : WRブルー
  ナンバー : 滋賀300ほ7502

     特徴 : フロント左バンパー、フェンダー、左ヘッドランプに若干破損あり。
         RAYSのCE28ブロンズのホイール
         ヘッドライトを点けるとリアの下部が蛍のように青く点滅します。
         ダッシュボードの左側に丸目インプのイルミネーションチョロQあり。

         

         リアガラス中央上にPleasure Racing Seviceのステッカー

      
       右後部座席にチャイルドシート
         トランク部分にリボンマグネット




主人や子供、みんカラのみなさんとのたくさんの思い出が詰まった大切な車です。
どうか私の元に帰ってきますように・・・。
ご協力よろしくお願いいたします。
(大橋さん、すみませんステッカーの画像をお借りしました。)

他にも拡散希望記事があるので当ブログチェックお願いします。
Posted at 2012/05/23 22:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

先日からの拡散依頼ブログ続編

この記事は、今回の件につきまして。について書いています。

今回は【みんカラ+】【みんカラ+ショップ】ではなく一部のみんカラユーザーさんに
対しての内容となります・・・

エンジンを壊されて それでも未だ謝罪も無く、「修理代は出すからブログ消してくれ!」的な
連絡1通だけのショップ・・・

それでもそのショップの名前を公開するわけでも無く心労で通院を余儀なくされ、しかし通院の
脚となる車も無い生活を強いられている方への非難のコメントを書かれる方もいてるということです。

俺自身同じようにトラバされている方々の所に書き込みされた内容を見ています。

確かに多数の方々が同じ元記事でトラバされて【いいね】拡散されているのでそれを【うざい】と
思われている方も居てるのは判るつもりです。

しかし、内容の把握もせず、貶したり悪態を書き綴るのもどうでしょう?

そういったコメントの一部を抜粋させて頂き、それについての意見させてもらいます。

○ショップの信頼性リサーチが足りない

全ての方が車に詳しいとは限りません。また、みんカラ+ショップというこのサイトで
紹介されているような所だと大丈夫だろうとの心理も有ると思います。

○自分には責任は無いのか?

どういった責任でしょう?車にとってちょっとでも良かれと自動車関連サイトで紹介されたショップに
依頼して壊された・・・こういうことを書かれている方々なら判ると思いますがエンジンオイル一つ
とっても硬さや油種が色々ある事すら判らず、ショップ任せにされている方も多々いてるはずですよ?

○そんなにショップ叩きをして面白いのか?

ショップの名前は伏字どころか1文字も出していませんが?それで無くとも今回の内容・・・
叩かれるどころか法的に裁かれるような内容だとご存知ですか?

○近場の同じような作業されているショップへの迷惑は考えないのか?

トラバ先など色々見てれば判ると思いますが、初期にご迷惑をお掛けしたショップへは
きちんと謝罪されていますし訂正ブログも上げておられます。

上記が目に付いたコメント内容ですがこれって逆に被害に遭われた方の傷口に塩を
擦り付けるようなものでは無いですか?それこそこういったコメントの中の3個目・・・
ショップ叩きの変わりに被害者叩きをしていると取られるおそれもあります。

おかげでトラバ元のように解決次第みんカラを辞めようと考えさせるのでは完全に
追い出しですよね?

なので最後にこういった内容を書かれている方々へ!

ウザイと言う事でもせめて言葉を選んで
紳士的な書き込みをするか
無視を決め込んでください<(_ _)>


追記:ひめたろ♪さんですが元記事どころか全記事削除されて休止状況に入られました

で、ひめたろ♪さんの元記事から覚えている限りの心情を書いておきます

作業中にくわえタバコ
エンジン周りの配管間違えでガソリンこぼれ
エンジンが不調になってもあれが悪いこれが悪いと言われた
エンジンが掛からなくなり作業中断にも関わらず工賃請求
Dラーへ車を引き上げる時「レッカーに乗せるの始めてみたw」
「なおるといいねw」など他人事のように笑いながら・・・

上記について非を認め修理代は出すと1通連絡があったきりで謝罪文も何も無い

車が壊れた時、知人に迎えに来てもらった
精神的ショック、心労で仕事もまともに出来ない
足(マイカー)の無い生活を強いられている
今回の件での心労により通院することになった

ひめたろ♪さんが一番求めていることは業者の心からの謝罪です。
Posted at 2012/05/20 05:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

昨日のブログ進展報告

この記事は、現在の状況につきまして。について書いています。

今回の件、トラバや拡散からショップへの問い合わせ、非難が相次ぎ、根を上げて
修理費の全額負担をするので元記事を削除して欲しいとの事で前回のトラバ先が削除されました。

しかし、工賃の返済は?愛車の入院中の保障は?心のケアに対する謝罪、治療費は?
とまだまださきが長そうです><

しかしショップの方は進展があったと言うことですが俺は昨日のブログ削除はまだ早いと
思うので消しません!

ショップとのやり取りが完結していない&みんカラ+の対応に不信感などがまだまだ残っているので
俺が納得できるまでは削除しないつもりで居てます。
Posted at 2012/05/19 02:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

こうなりゃ徹底抗戦(削除覚悟)

この記事は、エンジン壊されました(T0T)について書いています。

今現在、この件でトラバされていたブログの削除も確認しております。
臭い物には蓋?少しでもみんカラを非難していると取られると削除?

ガキじゃあるまいに・・・

事実この記事は【非難】ではなく適正対処を取って欲しいという記事なんですがね・・・
もし俺のこの記事が削除されれば何度でも上げます!!

垢BAN覚悟です!突然俺が居なくなったら消されたと思ってください<(_ _)>

今回はこのひめたろ♪さんの記事を取り上げていますがそれ以外にも
意味不な垢BANや不正に操作されている記事の削除、皆が拡散のために付けてくれる
【いいね】の数操作などなど・・・について考え直すべきではないかと問題定義させてもらいます。

無論新しい友が出来たり情報交換できたりと有意義な面も多々ありますが記事内容に
必要以上に気を使わなければならないのはどうでしょう?

賛同される方は【いいね】での拡散お願いします。

なお、基本この記事は垢BAN覚悟なのでトラバはご遠慮ください。

ココから下は同じ思いをトラバされた方からの引用です。


酷い話ですね(´・ω・`)ショボーン

なんの為に店を開きなんの為にみんから+に登録してお店の宣伝しているのやら(つД<。

しかしこのショップずいぶんテキトーなお店ですね( ●≧艸≦)

ウォーターハンマーなんぞ車ではまず起こることではありませんよね

洪水の中を走った直後に施工したならまだしもよくそんな言い訳が出来ましたねw

シリンダーやヘッドにクラックがはいるなんてサーキット走ってるならまだしもそうゆう訳ではないでしょうし

完全に言い逃れしてますね

こんなこと言ってしまっては申し訳ないですが女性や若い世代はよくなめられる事があるのも事実なんです

俺もフォレの納車の時にトラブルがありました

俺のはエンジン終了などそんな規模の大きなことではありませんでしたが大切な自分の愛車...

とても気持ちがわかります

だからこそよけい腹立たしいんです

ですが施工料金を取ったとゆう事はこれで原因が今回の事となればもちろん責任取るはずですよね

まぁどうせこんなずさんなことをしてこんな言い訳ばかりしているところを見るときっと逃げるでしょうがね...

みんからもお金もらってる大切な顧客だからとはいえずさんな作業をするショップをかばう必要なんて無いと思いますが

このままでは関係無いショップまでもが信用を無くしてしまう気がしますね

俺もみんから+に登録されているショップをみんからを通じて知りお世話になってます

ですがとても良心的で信頼できるショップです

みんからは俺にとって車とゆう趣味をみんなと共有する大切な場所です

でもこのままならこんなことが続くなら無くなってしまってもいいんじゃないかと思いますね

追記:ひめたろ♪さんと業者の間で少し進展されたと言うことでトラバ元の記事は削除されましたが
その前後の記事を読んでもらえれば内容の一部は理解していただけると思います。

Posted at 2012/05/18 09:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年08月18日 08:16 - 22:49、
261.37 Km 14 時間 31 分、
17ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320pt.を獲得」
何シテル?   08/19 13:16
okuto1970です。よろしくお願いします。 簡単なところからぼちぼちいぢってます。 ライト系のLED化、9インチヘッドレストモニタ、 ドアミラーウイン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートメッセチケットプレゼント!3回目やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 08:08:27
ゴム付けた方が~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 11:42:42
旧車?名車?珍車? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 21:49:55

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ゴビタン (ダイハツ ビーゴ)
2011/10/06よりダイハツ ビーゴユーザーになりました 宜しくお願いします 最近 ...
カワサキ Ninja250R 青ニンジャーR君 (カワサキ Ninja250R)
バイク始めました(笑)
ダイハツ アトレー7 アトレー7 (ダイハツ アトレー7)
使い勝手がすごく良かったけれども下取り価格査定0円・・・ それを知り合いが名義変更などの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation