• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuto1970のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

重大危険行為・拡散希望(怒)【11/10追記あり】

この記事は、許せない!拡散希望!について書いています。

リアにお会いしたりしているみん友さんなど
名阪国道を利用されている方も多いだろと言う事、
DSU等のイベントに参加されている方も多数いてる事を
踏まえた上でよりいっそうのご協力をお願いします><


まずはコピペ①

みん友さんが先日のDSUの帰りに事件の被害にあわれました。
不幸中の幸いで怪我は軽症との事でしたが、死亡事故に繋がる行為であり、
絶対許せない行為です!
以下、コピペですが、被害にあわれたみん友さんに少しでもお力になれればと思いますので、
拡散のご協力を宜しくお願いします
少しでもなにか情報があれば宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月4日愛知のでDSU杯がありました。

帰り名阪国道で事件がおきました!

イベントの帰り道の名阪国道、大阪方面行き、白樫icから治田icで、シルバー系統の
カローラフィールダー、の様な車から栄養ドリンクの瓶が投げられ赤のワゴンRの
フロントガラスが割られる事件がおきました。

瓶は飲みさしではなく中身の入った新品でした。

それがフロントガラスを貫通し車内はガラスと栄養ドリンクでぐちゃぐちゃです。突然の出来事で
始めは瓶かどうかわからなく、車のナンバーもわかりません。すごく悪意が感じられます。

常識で考えれば瓶を投げるとどうなるかわかると思います。

運転手には大きな怪我はありませんでしたが、これは許される行為ではありません!

車種や色は確定ではありませんが、近いと思います。

時間は11月5日午前12時30分から40までの間。

名阪国道大阪方面、白樫icから治田icでのことです。

こんな事をさせたままで逃げ得は許せません!
他にも煽り行為をしてるかもしれません、名阪国道大阪方面で4日から5日にかけて、
どんな些細な情報でも構いません、みなさま力をかしてください。

僕たちはゴールドのワゴンR、赤のワゴンR、そして白のワゴンR3台、白のムーブ、計6台のドレスアップ車で追越し車線を走行。

車高短なので、普通よりは目立つと思います。

よかったらいいねで拡散よろしくお願いします。


この様な事件をもう増やしたくないのでみなさま協力お願いします。

コピペ①ここまで

どういった心境でこのような事をするのだろうか!
一歩間違えて運転手に当たれば、当たらなくとも
びっくりして急ハンドルなどの行動を取っていたら
死亡事故につながる大惨事になるであろう事は
普通に判る事だと思うのだが・・・

で、実際に被害に遇われたご本人さんのブログ(リンク)
ご覧頂きたいのでコピペさせてもらいます。

これよりコピペ②

報告

あんみ姫です。
まず、ご報告があります。

11/4DSU杯参加し、

帰路につく途中
名阪国道で
いきなり

フロントガラスが割れ
顔面にガラスシャワー
顔面激痛…

何が起きたかわからんくて
でも、フロントガラス割れてる
顔痛い
血でてる

で、冷静にハザードたいて他の車両くぐって路肩へ

頭ん中真っ白で
前からリョーコックが走ってくる姿見えて
自分で状況把握
で、パニックで泣きじゃくり
過呼吸

ほんまにみんなに代表として
情けない姿みせてもでごめん

安全なとこ移動して

警察、刑事、救急車

原因は走行中の私の車に
ガラス瓶を投げつけた車がいてます

何が嫌で、何が気にくわなくて
こんな危ないことするねん

怒りがこみ上がってきます

犯人の車のナンバーさえ分かれば特定できるけど
分からないし。

とりあえず、怪我が軽症なのが、奇跡

大きな事故になりかねんかったことも奇跡

不幸中の幸いです

何よりも、あたしでよかった。
けーた、とーき、なおこ、けんた、リョーコック、まいちゃん、ゆきよちゃん、けんた君を守れたかなと思ってます

他の誰かだったらもっと大変なことになってたんかもしれやん

ほんまにあたしで良かった

ワゴンRはリアバガラス、トランクオーディオまでガラスまみれです
一瞬もう引退って思ったけど、
一緒に行った他のメンバーが
『もうイベント行きたくない』
『高速乗るのが怖い』
この言葉で

ワゴンRは復活させなあかん
って思いました

正直、高速怖いです

でも何よりもアタシが逃げたらあかん
あたしがここで辞めたら
みんなの夢、楽しみを奪ってしまう

あたしはみんなを引っ張って
またイベントに行きます

今回あたしを支えてくれたみんなありがとう。
本間に前よりめっちゃ好きになりました
感謝の気持ちでいっぱいです

気を取り直して、ワゴンR進化に向けて妄想開始(*^ー^)ノ

コピペ②ここまで

もし俺が同じ被害を受けたなら・・・
ここまで仲間の事に気が回るだろうか・・・
ここまで気を強くもてるだろうか・・・

被害に遇われた事、
些細とはいえお怪我された事、
なんと言って良いのか判りません><

それでも気持ちを前向きに持たれる
その心意気に感服しますm(_ _)m

お顔等の傷が残らないことをお祈りします。

長くなりましたが皆さん拡散ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m


11月10日追記

当ブログへの反響、イイねの数、大変感謝しております。

で、今回多数のコメを頂くまで知らなかった内容
追記させてもらいます。

ワゴンR5台&ムーヴ1台の6台
すべて軽ですがその編隊追い越し車線
走っていたらしい。
また、高速道路ではなく
国道ですので60km/hの速度規制にもかかわらず120km/hだったらしい。

※コメ頂いた方々には申し訳在りませんが一応又聞きと言う
性質上「らしい」とにごらせてもらいます。


これは暴走行為として取り締まり対象になることです。
もしこの「事件」が無かった場合、
大事故加害者になっていたかも知れません。

当時一緒に走行されていた方々へ、

このブログを見て間違っているなど有りましたら
コメ頂けると訂正させて頂きますが、
追記部分が事実だとするならばその部分は反省
お願いします。



Posted at 2012/11/07 04:29:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | 拡散 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

水口・ラリーニッポン(オールドカー)祭り

水口・ラリーニッポン(オールドカー)祭り







先日(11月3日土曜日)に水口でオールドカーの集まるお祭りへ
見学に行ってきました^^

その模様はつたない画像ですがフォトギャラ10ページに渡り
アップしたのでお時間のあるときにでもごゆっくりご覧くださいw

公式HPでアップされている動画を貼り付けておきますので
雰囲気だけでもお楽しみください^^


Posted at 2012/11/05 04:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月04日 イイね!

オフ会、定例会のマナーに付いて考える・・・(注意喚起の拡散希望)

この記事は、初めての拡散希望、お山にてについて書いています。

まずはトラバ元コピペ


皆様、ご無沙汰です。KAZUです。
本来なら、先週のOASISのブログでも上げないといけないのでしょうが。

危急に書くことが出来ましたので、そちらを書かせていただきます。

本日、昼過ぎからいつもの駐車場にいると、管理者の方が、
「2週間ほど前に、ゴミ箱のそばにブレーキローターを置いていった人がいる」
とのこと。
(ちなみに今日はバッテリーが置いてありました)
「業者も引き取ってくれない産廃なので困る」だそうです。
「君たちはいつもいるから、見かけたら注意して」とも言われました。

と、いうわけで、

「誰だか知らんが今すぐ持って返れ!マジで!!!!」

六甲山は我々、趣味車持ちの人間だけの場所ではないです。
他の方達との共存を考えていかないと、我々趣味車だけ閉め出されてしまいます。
折角の憩いの場、こんなことで失いたくはないです。

それ以前に、「ゴミは持ち帰る」のが山のマナー、もう少し考えて欲しいです。

初めての拡散希望。捨てた方がこっそり持ち帰ってくれる事を願って止みません。

あんまり、言い話じゃなくすみません。せめて画像だけでも明るくと、作成途中のチョロQ乗せました。

11/4追記:普段いつもの場所で絡んでいる方だけでなく、お姿をお見かけしているだけの方まで「イイね!」で拡散頂きありがとうございます。
皆で、我々の憩いの場を大事にしていきましょう。

さらに追記:200イイネ!突破。日本全国の車好きのみなさん、ありがとうございます。六甲に限らず、皆様のお山の憩いの場が守られ、一般の方と共存できる場となることを願ってやみません。

コピペここまで

俺もオフ会や定例会など参加するのが好きで実際みんカラ始めてからいろんなオフ、定例会に
参加してきましたが 管理人の方が色々と気を使い、暴走や騒音、ゴミなどに関する意識の高さが
良いのか今まで問題の無いものばかりでした。

が、一部オフ会等での出入り禁止になったとか言う話しも見聞きしたことがあります。
俺たちが集まらせてもらっている場所は公共の場所、一般の方々も利用する場所、
管理清掃されている方々が居られる事をしっかり肝に銘じ今後も気持ちよく使わせてもらえるように
心がけたいとの思いから【注意喚起】の意を込めてトラバさせてもらいました。
犯人(こういう言い方はまずいかもですが)を見つけ出したりする物ではなくこれを見てくれた方々が
今後もより一層気を引き締めていつまでも楽しいオフ会を開催できるように切に願いますm(_ _)m

Posted at 2012/11/04 21:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拡散 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

明日は水口クラシックカーイベ&B級グルメいくぞ~w

2012年11月3日(土・祝)、あいこうか市民ホール駐車場にて「世界のクラシックカー」のイベントが開催される。




クラシックカーは12:30頃到着予定。
雅楽師の東儀秀樹さんもやってくる!



当日はB級グルメまつりや職業体験も同時開催される。

記念品がもらえるスタンプラリーも実施される。

ご家族そろって出かけてみては?


◆ラリーニッポン◆
場所:あいこうか市民ホール駐車場

(滋賀県甲賀市水口町水口5633)
時間:12:30(クラシックカー到着予定)


◆忍者の郷 B級グルメまつり◆

場所:甲賀市役所水口庁舎駐車場
(滋賀県甲賀市水口町水口6053)
時間:10:00~16:00



◆職業体験イベント◆
場所:甲賀市役所水口庁舎駐車場
(滋賀県甲賀市水口町水口6053)

時間:10:00~16:00



●お問い合わせ
(ラリーニッポン、忍者の郷 B級グルメまつり)

ラリーニッポン鹿深ブロック事務局
TEL:0748-63-4700

(職業体験イベント)
甲賀市商工会青年部

TEL:0748-62-1676

※臨時駐車場:JAこうか、県事務所、サントピア各駐車場


というイベントに行きます^^当日お越しの方はどしどし声を掛けてくださいねw
Posted at 2012/11/03 00:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月24日 イイね!

D-カスタム リーダー主催誰でもMT(^w^)

この記事は、☆記念MT☆のトラバです^^

☆記念MT☆
こんにちはd(⌒ー⌒)!

いきなりですが、今年で我がチーム
『LEGAME』が結成10周年を迎えました!


自分がチームを立ち上げてから、正直10年も続くと
思ってませんでした。今では馬鹿で可愛いメンバーに
恵まれて、とても幸せです!

その記念として、車好きのみなさんと
お喋りしたいなぁと思ったので記念MTをしま~す!

日時☆12月02日(日)10:00~17:00自由解散

場所☆ピエリ守山(滋賀県)




たくさ~んの人が来てくれると嬉しいのですが、
駐車場を借りるのに1000円/台かかるそうなんで
それでも良いって方は是非来てくださいね!

とくに催しやドレコンとかは行いませんが、
色んな方とコラボをしたり、馬鹿な話が出来たら
嬉しく思いますo(^o^)o

スーパーカーのみん友さんも来てくれたら
最高なのになぁ、、、 




と全コピペで場を濁してみましたw

お暇な方はぜひぜひ参加お願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/24 04:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年08月18日 08:16 - 22:49、
261.37 Km 14 時間 31 分、
17ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320pt.を獲得」
何シテル?   08/19 13:16
okuto1970です。よろしくお願いします。 簡単なところからぼちぼちいぢってます。 ライト系のLED化、9インチヘッドレストモニタ、 ドアミラーウイン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートメッセチケットプレゼント!3回目やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 08:08:27
ゴム付けた方が~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 11:42:42
旧車?名車?珍車? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 21:49:55

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ゴビタン (ダイハツ ビーゴ)
2011/10/06よりダイハツ ビーゴユーザーになりました 宜しくお願いします 最近 ...
カワサキ Ninja250R 青ニンジャーR君 (カワサキ Ninja250R)
バイク始めました(笑)
ダイハツ アトレー7 アトレー7 (ダイハツ アトレー7)
使い勝手がすごく良かったけれども下取り価格査定0円・・・ それを知り合いが名義変更などの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation