
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
「あれに見えるは茶摘みぢやないか
あかねだすきに菅(すげ)の笠」
日和(ひより)つづきの今日このごろを
心のどかに摘みつつ歌ふ
「摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ
摘まにゃ日本(にほん)の茶にならぬ」
ご存じの方も多いと思いますが
昨年1月の「ためしてガッテン」で掛川茶はものすごくフィーバーし
直後、3月の震災の影響で風評被害に遭いました。
仕入の仕事をしてると
辛いことや苦しいことはありますが
結構、皆さん(お茶関係)前向きです。
今年は、みんなにとって、良い年になって欲しい・・
さて、今年も新茶が届きました。
私の店でも掛川茶イメージレディーを呼んで
口説きます。
じゃなかった(゜_゜;) 試飲させます。
みなさん。AKB48をご存じですか。
いやー 無粋な質問でしたね。
では、CHA88はしってますかぁあ。
えっ!!! しらない!!
静岡県の緊急雇用創出事業の一環で採用された男女30人が公共機関や各種イベントに出向いて
静岡産の新茶をアピールする人達です。
年齢も18歳から70歳!?位までいます。
面白いでしょ!?
ちなみに「88」は八十八夜から取ったそうです。
ちなみに萌え系キャラが多少は入っていて、すこし残念な人達もいます・・・
がんばれーー日本っ 茶~
Posted at 2012/04/24 22:08:14 | |
トラックバック(0) |
掛川茶 | 日記