いやー 悩みました。
悩んで・・色々想像して・・妥協もありました。
アウディTTは無理して乗ろうと思えば乗れましたが・・・
家族のこと、自分の環境、仕事の営業車として
今は断念。(号泣)
では何がいいのか。
MTには乗りたい。
シビックタイプRユーロは後部座席は広いがハイオクだし(今、ハイオクメチャ高!!)
シビックに乗るのであればTTにしたい・・
フィットRSはどうだろうと思い
ホンダのディーラーに行き試乗しました。
***************************************
試乗できる車はATしかありませんでしたが乗った感覚は悪くありませんでした。
中古車をネットで検索すると名古屋にいい物件が・・
中古車はタイミングが命。
人気がある車はすぐに売れてしまいます。
アポイントを取り名古屋に車を走らせました。
****************************************
近々、フィットRSはハイブリットが出るそうです。
しかしハイブリットは僕は乗る気になりません。(-_-;)
またフィット誕生10年のアニバーサリーフィットRSもリーフレットがありました。
フィットRSで一番嫌いなシートのオレンジが、なんと黒のシートに・・
かっこいい!!
しかーーーしっ、
現行のフィットRSで色々調べましたが、名古屋の車が
内容、走行距離共に最高だと思いました。
し試乗するまではわかりませんが・・・
名古屋のオートランクスさんに着いた時は閉店時間の19時をまわり
40分も過ぎていましたが、待っててくれました。
*****************************************
フィットRSの中古車のカラーはホワイト。
走行距離1.5万キロ。
総額100万位付属品が着いている車です。(驚)
シートはBRIDE DIGOが着いていて、
マフラーはフジツボ AUTHORIZES。
見た目はなかなかいい!!と思いました。
エンジン始動。アクセルを吹かすと
ボゥーンボゥーンと言う後に小さなパッバッという音が軽快に響きます。
おう!なかなかいい音じゃん。
吹き上がりが少し鈍い感じはしましたが落ち着いたいい音色。
シートに座ると堅い感じを受けましたがノーマルのシートもあるので一安心。
サスはTEINでした。
シートポジションも問題なく今度は市街に出てみました。
最初の信号待ちから3000回転くらいまで回しならシフトチェンジ♪
小さな声でしか言えませんが (^_^;)
かっっ飛ばしました・・
オートランクスさん横に座って苦笑い・・すまん、すまん、m(_ _)m
シフトノブが少しだけ遠い感じは受けましたが
この時。 「この車買おう」 と決心しました。
1速2速3速はローレシオに 4速5速6速はハイレシオになっており
街乗りの営業と片道80キロの高速移動の私には最適かなと感じたんです。
気が早いのですがシフトゲートの加工をしてカウンタック風にしちゃおうかな(^-^)
大阪の業者に交渉中♪
***************************************
色々、悩んだ2年間にやっと終止符。
今、納車手続きをしています。
アウディTTは将来、乗りたい車です。
もう少し待っててクレー(^^)/~~~
Posted at 2012/03/26 23:04:35 | |
トラックバック(0) | 日記