• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fj302_gのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

バタ付き防止

幌を開いた状態で走ると結構バタつくので、ハトメを増やしてストレッチコードでテンションかけてみた・・・バッチリ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 標準で付いていた内側から荷台側面フックにかける紐は外して、ここにもストレッチコードをつけた
続きを読む
Posted at 2020/07/20 23:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

幌の取付け

説明書を失くしてしまったが、部品点数が少ないので何とか完成 短縮加工した部分がフレームと合わずにシワが付いたが、実用性重視なので問題は無い 降雨:降雪時に活躍するでしょう( ̄m ̄〃)ぷぷっ
続きを読む
Posted at 2020/07/19 18:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月17日 イイね!

温泉ポンプのメンテナンス

今年になってから隠れ家の湯量が減ったようで、浴槽が満水になるまでの時間が増えた 何かが吸い口に詰まったのだろうと、設備屋さんに相談して点検してもらった ポンプ室の床からポンプまでが3m、ポンプから給水管端部までが8m 給水管を取外し引き抜くと、吸い口にウロがビッシリ詰まっていた ...
続きを読む
Posted at 2020/07/17 20:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

隠れ家のメンテナンス

積んでいった機材に当たる幹と草を切って来ました 一番疲れたのは軽トラでの往復・・・ 今週末にはサブコンが届くので、運転が楽になる事を願います( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 屋根に届くまで伸びた幹 以前に栗鼠が、ここから渡って煙突の中へ・・・ 梯子の高さが足りなかったが、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 21:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

明日の準備

明日は毎月恒例になる、隠れ家のメンテナンスへ行って来ます 入口変更に伴い、枝払い・草刈り・側溝横のロープ張りなどの仕事が沢山 高い箇所の枝払いはチェーンソー使用で梯子に上っての作業です 間違っても自分の首を切り落とさないように注意します(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 軽トラのゲートの ...
続きを読む
Posted at 2020/07/14 19:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

メンテナンス

フレームには腹下に塗った物と同じく、雪王を塗った 明日に2度塗りします(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ステップにはフッ素コートで汚れ付着防止した
続きを読む
Posted at 2020/07/11 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

ピカピカ

キャンカーのステップフレームの直しが終わったので、既存部分の錆落としを実施 ステップ部分はステンレスなので、15年分の汚れを剥がし磨くとピカピカになった 明日に細かい箇所の仕上げをやって、フレーム部分のみ塗装をします また、キャンカーの腹下サブフレームも塗装しないと(; ̄ー ̄A ...
続きを読む
Posted at 2020/07/10 20:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

暑かった

娘を札幌から連れ帰り4日目 自主隔離中(; ̄ー ̄川 アセアセ 午前中はゲームで盛り上がり、自宅カラオケ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 昼飯は海鮮丼を買ってきた しかしアレだな、安いとは言え向こうが透けて見える位な帆立ってどうよ・・・ メニューの写真とは違い過ぎだろう(-_-メ) トッピングで入れた ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 17:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

消失

キャンカーのステップとフレームを外してみた 朽ちて徐々に落ちたのか、赤線部分のフレームがありません(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 縦部分を削ると、まだ使えそうですが~ 横は作り直さないと駄目ですね 軽トラのアオリ延長ランプの仮止め 後方2m乗用車からの視点 後 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 14:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

サブコン

軽トラですが、坂道を走っているとキックダウンが顕著にあります なので坂道の手前でオーバードライブをOFFにしてます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 営業車なのでハイラックスのように過度なスペックアップは出来ません サブコンを探してみたら、siecle MINICON と siecle MINIC ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 23:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここはステンレスを使って欲しかったな〜」
何シテル?   09/14 12:42
fj302_gです。 2020年11月24日に車庫内の電気設備から出火し、キャンピングカーと他3台の車が燃えてしまいました。 強制的なキャンピングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
56789 10 11
1213 14 1516 1718
19 20 212223 2425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

車載カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:57:09
アオリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 07:46:33
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 19:52:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
焼失したキャンカーの代わりとなる旅車です。 キャンカー旅も後半は旅館宿泊が多くなってい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
セルシオ前期型の4000cc V8に載せ替えています。 リミッターは付いていません、ある ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
1台目は焼失 2台目は事故で失い 3台目となります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation