• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fj302_gのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

開いた

車を磨いていて気がついた・・・

シェルの網戸って開くんですね~

初めて知りました (; ̄ー ̄川 アセアセ

以前の物は開かなかったので・・・


今日はハイラックスと、軽バンの屋根にソーラーパネルを貼り付けしてみました
パネルはアルミ色の端部をボディーと同じ色に塗ってあります



ハイラックスの方には、防水タイプのコントローラーを取り付け


走行充電だけではサブバッテリーが満充電にはならないので・・・




軽バンは滅多に乗らなくなったので補充電目的で着けましたが・・・
普段は会社の車庫に入っているので、無意味かも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



ん?花火の音が聞こえる・・・

あ~忘れてた・・・隣町のぼんち祭り (; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted at 2013/07/21 20:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

結果

10Wパネルに繋いで充電放置していたバッテリーは、見事2日間で復活しました

どっちが~は??でした( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

Posted at 2013/07/20 21:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

性能テスト

車庫の入り口に10Wパネルをぶら下げて・・・

各パネルにコントローラーを繋げて小型バッテリーを接続


このバッテリーは2個共に過放電で、0.5Vまで下がり普通の充電器ではエラーになるバッテリー

コントローラーは2個共に、過放電で0Vになったバッテリーでも充電出来る優れ物

どっちが早く満充電になるのかテストです ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

朝から昼までだと、この位置が陽の当たる場所・・・

どうなるかな?
Posted at 2013/07/19 19:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

凸凹

順序よく並べるべきだった・・・

真ん中のパネルが車庫内独立電源

朝8時での状態
Posted at 2013/07/18 09:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

車庫の独立電源稼働

施工は街の電気工事業者に丸投げしました(; ̄ー ̄川 アセアセ

200W×8枚で1600W、4直2並列で曇り空ながら109V出てます


これで車庫内で気兼ねなく電気が使えます ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

将来的に車に乗らなくなった場合に、蓄電した電気を自宅で夜間に使い

昼間は全部売電する事も可能です~
Posted at 2013/07/17 20:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここはステンレスを使って欲しかったな〜」
何シテル?   09/14 12:42
fj302_gです。 2020年11月24日に車庫内の電気設備から出火し、キャンピングカーと他3台の車が燃えてしまいました。 強制的なキャンピングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 45 6
78 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

車載カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:57:09
アオリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 07:46:33
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 19:52:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
焼失したキャンカーの代わりとなる旅車です。 キャンカー旅も後半は旅館宿泊が多くなってい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
セルシオ前期型の4000cc V8に載せ替えています。 リミッターは付いていません、ある ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
1台目は焼失 2台目は事故で失い 3台目となります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation