軽バンに娘を乗せてプリンターのインクを買いに隣町へ・・・
ツルツルに凍った国道を外れて、いつもの道へ
クリスマス時期で日曜だから交通量も多い・・・
日当たりが良く道路が乾いていたのと、いつもの癖で4駆のボタンをOFFにした
軽バンは通常FRで、ぬかるみ脱出用の4駆であり、通常走行で4駆に入れると壊れそうになる
直線を50kで走行中に、車体下部中央からガチャガチャっと異音が聞こえた途端に後輪がロック
当然滑り出したので逆ハンにするも、凍った路面に乗ったらしく止まらない
反対車線路肩の山に右前輪が激突して止まった
対向車が居たら間違いなく死んでましたね
止まった位置は車体中央を軸に路肩の中心・・・
右側のタイヤが前も後ろも宙に浮いている!!

対向車が横を走り抜ける都度に車が揺れる
体重を車道側にしないと、3m下の側溝へ落ちそうだ

JAFに電話しようと携帯を見ると番号が入っていない
いつか世話になった整備会社経由でサルベージ会社にヘルプを・・・
来るまでの時間、対向車から投げかけられる視線が痛い、晒し者である
1台の車が前方で止まり、大学生風の2人が、押しましょうか?と声をかけてくれたが
交通量が有り危険だからと、お断りさせていただいた。
サルベージが到着、ウインチで引っ張り出してもらったが車が動かない・・・
状況を説明すると、後輪のブレーキが作動していてタイヤがロック状態だと
4駆に入れても8m走らないとONにならないのでアウト
結局近くの脇道まで牽引してもらった・・・
車を見ると、縁石か凍った雪山にぶつかった衝撃でホイールが潰れてタイヤはパンク。

整備工場に電話して引き取りと代車依頼・・・
サルベージの方は保険使うと痛いだろうからと現金15000円の請求で済んだ。
車は整備工場で足回りの点検中・・・タイヤとホイールの交換で済めば良いけど
後輪がロックした原因を調べないと、今後も困るから連絡待ち
2人とも怪我も無かっただけでも良かったです
Posted at 2013/12/22 18:10:11 | |
トラックバック(0) | 日記