• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fj302_gのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

今日の昼食

今日の昼食みん友さんから頂いた物を御飯が見えないくらいに載せて食べました・・・

明日も同じように食べますが・・・通風になるかも (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

Posted at 2014/11/25 19:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

富良野

朝です

Posted at 2014/11/23 07:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月20日 イイね!

ノーマルへ・・・

ノーマルのヘッドライトユニットには無い物が社外ヘッドライトに付いている

それはこのシェード

カットラインの無いランプには当然ある物らしいのですが、その土台部分が邪魔していてHiが散るかも?と考えます・・・

なので一度ノーマルユニットにLEDランプを取り付ける方向です・・・

ノーマルユニットは1号と2号の2セットある。


しかし2号のユニットは破損していて部品とりにしか使えない・・・

1号ユニットのランプは少し黄色く変色していたので、ランプカバーのみ2号ユニットから移植をする事に~で、分解 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


そしてコーキングで接着。

次にマーカーランプユニット
これまたバルブ形状が何故かまちまちだったので、1個を手直し。

T10ソケットの物で綺麗なユニットを使うが、一つはS25ソケットなのでT10ソケットが付く様に改造?しました。


材料は机の中にあった塩ビ板

これを切ってT10ソケットを付けて、LEDバルブを取り付け。

コーキングで塩ビ板を固定

点灯確認


来週以降へ続きます~
Posted at 2014/11/20 21:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

検証

これが調整の終わったLEDヘッドライト、Loの明るさです

HIDに比べても遜色ない程の明るさです ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

多分、社外マルチリフレクターのライトユニットが駄目なのではないかと・・・

一度、ノーマルライトユニットにLEDランプを入れて検証してみましょう
Posted at 2014/11/19 21:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

光軸調整

ライトの光軸調整に行って来た・・・

やはりHiが散っているので車検には受からないらしい (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

取り敢えずは対向車に眩しくない位置に合わせました

来年の車検前日にユニットごと、ノーマルに戻します ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2014/11/18 12:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここはステンレスを使って欲しかったな〜」
何シテル?   09/14 12:42
fj302_gです。 2020年11月24日に車庫内の電気設備から出火し、キャンピングカーと他3台の車が燃えてしまいました。 強制的なキャンピングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 202122
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

車載カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:57:09
アオリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 07:46:33
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 19:52:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
焼失したキャンカーの代わりとなる旅車です。 キャンカー旅も後半は旅館宿泊が多くなってい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
セルシオ前期型の4000cc V8に載せ替えています。 リミッターは付いていません、ある ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
1台目は焼失 2台目は事故で失い 3台目となります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation