• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fj302_gのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

キャンカー点検ドライブ

快晴だったのでドライブへ・・・

走りだしてすぐにエントランスドアからガタガタ音、ベッドのキシキシ音・・・

ドア受け側のネジが緩んでいました

ドアは下側が反っているような気がする

ベッドは隙間にゴムシールを塗って直った

他にも直す箇所が沢山でした (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

先日の雪で路面はツルツル

屈斜路湖荘で温泉に浸かって

温泉街で昼飯食べて

硫黄山

藻琴山から

斜里岳も観えた

Posted at 2016/01/16 17:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

キャンカー復活

サクションコントロールバルブの交換と、ターボの何とかバルブの錆を除去して直ったとの事。

工賃と部品代で27000円でした。

しばらく様子見してから、サブコンのインストールですね ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



そろそろ雪が降りそうなので、カプリスはジャンク小屋に春まで避難させます。
Posted at 2016/01/12 19:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

断線決定

断線決定カーテシスイッチ交換したけど点灯せず・・・断線ですね~

然しながらキャンカーが修理完了で車庫に戻って来るので、点検は春までお預けになります
Posted at 2016/01/12 12:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

久し振りに激寒です

久し振りに激寒です外に出たくない
Posted at 2016/01/12 07:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

ドア周り

今日も暇潰しで車弄り 

昨日に走っていた時にドアから冷気を感じたので、もしやと手探り・・・

ドアの配線保護カバーが外れていた (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

冬はゴムが硬くなるので悪戦苦闘〜何とか収まった


カーテシスイッチを外してみたが壊れるような構造では無いが点灯しないって事は接点不良だと決め付けて接点復活剤を塗ったが直らず・・・

1号のスイッチを外して来たので、明日にでも交換してみる。

写真上が95年物で下が93年物。


交換しても直らないのであれば配線の点検ですね (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2016/01/11 19:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと涼しい(^^)」
何シテル?   07/26 07:32
fj302_gです。 2020年11月24日に車庫内の電気設備から出火し、キャンピングカーと他3台の車が燃えてしまいました。 強制的なキャンピングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 11 12131415 16
1718 1920 21 22 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

車載カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:57:09
アオリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 07:46:33
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 19:52:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
焼失したキャンカーの代わりとなる旅車です。 キャンカー旅も後半は旅館宿泊が多くなってい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
セルシオ前期型の4000cc V8に載せ替えています。 リミッターは付いていません、ある ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
1台目は焼失 2台目は事故で失い 3台目となります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation