• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

葛井寺から若草山へ ~夜空を焦がす大輪の花火と炎~

葛井寺から若草山へ ~夜空を焦がす大輪の花火と炎~ 良く晴れた今日は、奈良の冬の風物詩である
若草山の山焼きを見に行って来ました。

今宵の奈良公園周辺は交通規制が敷かれるため、
車で向かうには困難と予想し、移動手段に電車をチョイス。

昼過ぎに自宅を出発し、若草山へ向かう前にチョット寄り道。
大阪阿部野橋駅から近鉄電車で藤井寺駅へ向かいます。

駅前の商店街を抜けて向かった先は西国五番の葛井寺。
駅前にあるため、車では行きづらい場所にあります。


香炉には線香を立てずに『寝かせ』ます。


香炉の先にある本堂へは靴を脱いで上がり、お参りします。
本尊である乾漆千手観音坐像は、日本最古の千手観音像だそうで、
毎月18日以外は開扉されない秘仏です。

御朱印を戴き、近鉄藤井寺駅へ戻り、奈良駅へ向かいます。
奈良へはスマホの乗り換え検索の指示に従い、
道明寺線を使ってJR柏原駅を経由するマニアックなルートをチョイス。

奈良駅からはバスに乗って『大仏殿春日大社前』で下車。
若草山が良く見えて、そこそこ広い場所である新公会堂付近に
三脚を立ててスタンバイ。

日も落ちて打ち上げ花火が上がりました。

実は初体験の花火撮影。露光過多で白飛びはするゎ、
シャッターを切るタイミングが分からずに花開く前に切ってるゎ、
ポイントが分からずに大輪の花が画面に収まらない等、撃沈の嵐。

コチラは数少ない成功例

EF70-200mmF2.8LISⅡ 5sec f8.0 ISO100

これはスターマインかな?

EF70-200mmF2.8LISⅡ 1/3sec f5.6 ISO100

花火も終わっていよいよ若草山に火が入れられました。

EF70-200mmF2.8LISⅡ 8sec f8.0 ISO100
夜空に燃え上がる若草山、迫力満点です。

次に南円堂で御朱印を戴き、近鉄奈良駅へ向かいました。
駅にてお土産の大仏プリンを購入し、電車に揺られ帰宅したのが22時前。

今回は迫力満点の山焼きよりも、花火撮影の難しさに実感した一日でした。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2015/01/25 01:04:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あがり
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イカリングなウインカーにぞっこんです。 http://cvw.jp/b/1421788/45270374/
何シテル?   07/11 17:30
二道拳です。よろしくお願いします。 街中でちょくちょくハイブリッドを見かけるようになりましたが、 黄色のハイブリッドにはナカナカ出逢えません(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 13:08:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
運転が楽しくなるクルマです♪
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation