• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月06日

春の嵐電ぶらり旅

春の嵐電ぶらり旅 本日は有給休暇を取得し、満開の桜を求めて
京阪電車に揺られて京都市内へ。

京阪四条駅から徒歩で阪急電車に乗り換え。
大宮駅から嵐電に乗車するつもりが、
ついうっかり特急に乗ってしまい、大宮駅を全力通過…

仕方が無いので桂経由で嵐山へと向かいました。



定番の渡月橋からのショット。

山桜がいい感じに咲き誇ります。

渡月橋を渡ってすぐの嵐電嵯峨駅。

看板には『平野神社は満開』との文字が!

嵐電の1日乗車券を購入し、北野白梅町へとやって来ました。


駅から北へ歩くこと約10分、平野神社に到着。

しだれ桜がいい感じです。

境内の桜をクローズアップ

この桜は胡蝶という品種だそうです。

こちらは左近の桜こと衣笠。


右近の橘から本殿を…

橘の木には『実を取らないで下さい』の注意書きが書いてありました。
なんて罰当たりな…

舞殿ごしに見る八重紅枝垂。

見事に咲き誇る桜、大勢の方が記念撮影をされてました。

平野神社で桜を満喫した後、嵐電に乗車して鳴滝駅へ。

この駅を下車して嵐電名物『桜のトンネル』を走る電車を狙います。

桜並木の間から走る電車。いい感じです。
この桜、夜はライトアップされるそうですよ。

次に向かったのが車折神社。

駅直結のこちらは裏参道になります。

車折神社の境内にある芸能神社。

著名な方々が奉納した朱塗りの玉垣が圧巻です。

北野線との連絡駅である帷子の辻駅から一つ先の太秦広隆寺駅。

お寺をバックに走る路面電車。京都らしい風景です。

広隆寺におじゃましました。

こちらも満開の桜が咲き誇ります。

このお寺、お堂や堂内は一切撮影禁止との事。
堂内の植物ならばOKだそうです。
三脚の使用は御法度ですぞ!

電鈴式の踏切が鳴る西院(さい)駅へと向かいました。
チリン…チリン…と鳴るクラシックな踏切は関西ではおそらくココだけかと。

電車で隠れちゃってますが、ここのギター教室の看板は鏡文字。珍百景です。

西院駅の近くにある春日神社。

都会の喧噪の中に静寂な空間がひろがるパワースポットです。

こちらは駅の幅がほとんどないデンジャラスな山ノ内駅。

安全地帯(プラットホーム)はまるで平均台のよう。
奥に停車中の貸切列車は『宅急便電車』。

山ノ内駅前にあるコロッケ屋さん。

列車待ちの間にいただく、揚げたてのコロッケがとっても美味♪

嵐電天神川駅。

この駅で下車し、嵐電ぶらり旅の終了です。

この後は地下鉄に乗車し、二条城の夜桜見物へと向かいました。
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2016/04/10 11:36:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イカリングなウインカーにぞっこんです。 http://cvw.jp/b/1421788/45270374/
何シテル?   07/11 17:30
二道拳です。よろしくお願いします。 街中でちょくちょくハイブリッドを見かけるようになりましたが、 黄色のハイブリッドにはナカナカ出逢えません(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 13:08:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
運転が楽しくなるクルマです♪
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation