• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

鉄分補給にエヴァこだま ~大津トンネル撮影記~

鉄分補給にエヴァこだま ~大津トンネル撮影記~ 三連休の最終日。
この日は天気がいいとの事で
夜明け前の午前5時からいざ出陣!

吹田JCTから中国道へ進み、山陽道の赤穂ICへ。
そこから下道を走り、山陽新幹線の名撮影地こと
大津トンネルに到着。

到着したのが午前7時半でしたが、
既にトンネル出口の斜面沿いには
カメラマンが10名程度スタンバイ済み。

『ここんとこ天候が悪く、いい天気の休日が久方ぶり』
だそうで、前日入りして車でマルヨ(仮泊)された猛者も!

さて…こちらも何とか場所を確保し、機材をセット。
まずは確認がてら手持ちで400mmの望遠で…

ん?距離が足らんがなッ(゚Д゚;)

迫力ある写真を狙うには距離が『まだ』足りまいようで、
1.4倍のテレコンを装着して560mmに伸ばしての調整です。
AFが真ん中しか効かないので三脚を立てて…
ピント合わせは「置きピン」で。ライブビュー画面で拡大し、手前の線路に合わせてます。
あ、もちろんピントはMFで合わせましたよ。

一枚目がこちら。

EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ EXTENDER EF1.4×II 1/2000sec f9.0 ISO800
躱した筈の架線柱が左端に写りこんでしまいました。
なんとも微妙な…

構図を練り直して二枚目。

EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ EXTENDER EF1.4×II 1/2000sec f11.0 ISO800
本番直前にようやくいい感じ。

お目当ての列車がやってきました。

EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ EXTENDER EF1.4×II 1/2000sec f8.0 ISO640
いい感じに仕上がりました。

初挑戦の超アウトレンジでの撮影で、構図合わせに一苦労。
最高速に近いスピードでかっ飛んでくる新幹線。
連写なんてほぼ無理…一撃必中のワンショット勝負。

午後から野暮用のためここで撤退。
本来ならば返しを別の場所で…と考えていたのですが、次回のお楽しみに取っておきます。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/10/12 22:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

短期決戦
ふじっこパパさん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イカリングなウインカーにぞっこんです。 http://cvw.jp/b/1421788/45270374/
何シテル?   07/11 17:30
二道拳です。よろしくお願いします。 街中でちょくちょくハイブリッドを見かけるようになりましたが、 黄色のハイブリッドにはナカナカ出逢えません(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 13:08:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
運転が楽しくなるクルマです♪
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation