• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二道拳のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

トワイライトで鉄分補給

トワイライトで鉄分補給
好天に恵まれた本日。 京阪電車から地下鉄に乗り換えて中津駅へ。 そこから徒歩約15分歩いた先にある、 東海道線の上淀川橋梁へ向かいました。 本日は山陽本線を走るトワイライトが最終日とのことで、 列車通過時刻の1時間半前で既に20名以上の先客が。 天候も良かったせいか、凄い人気です。 機材を ...
続きを読む
Posted at 2016/02/27 23:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年02月12日 イイね!

近鉄の電動貨車

近鉄の電動貨車
金曜日の今日は有給を取得。 近鉄けいはんな線の車両が定期検査のため五位堂へ回送 との情報を得ましたので撮影に出かけることにしました。 送り込みは昼過ぎに東大阪を出発し、夕方に五位堂へ到着 とのことですので、撮影地は柵の低い大和郡山城付近に決定。 折角のお休み…午前中は提督任務に就いたアホ提督 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 09:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年01月31日 イイね!

冬の紀州路に走る客車 ~サロンカーなにわ撮影記~

冬の紀州路に走る客車 ~サロンカーなにわ撮影記~
先日、友人から一本の電話が掛かって来ました。 「今週末に『なにわ』が走る!」 久方ぶりの本格的な撮り鉄のお誘いです。 昨日の午後10時頃、友人の車に撮影機材を積み込み 和歌山方面へいざ出発。 日付が変わる頃に最初の撮影地ポイントである 紀三井寺-黒江間のとある踏切付近に到着。 脚立を置いて場 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/01 22:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年 ~今年の初日の出は大阪城~

謹賀新年 ~今年の初日の出は大阪城~
新年明けましておめでとうございます。 午前6時に出発し、京阪電車で天満橋駅へ。 日の出予想時刻の予想時刻15分前に 大阪城を絡めた撮影スポットへ無事到着。 急いで機材をセッティングして日の出を待つこと10数分… 黄金に輝く太陽が昇ってきました。 今年は寒さもあまり感じず、雲ひとつ無い素晴らし ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 08:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2015年12月20日 イイね!

日本三景 天橋立へ

日本三景 天橋立へ
冬晴れの朝。雪が降り積もる前に 是非訪れたい場所である 天橋立方面へ向かうべく、 京都縦貫をひたすら北上。 道中で凄い霧に見舞われ、50㌔規制の中を ソロソロと慎重に走って終点の与謝天橋立ICへ。 そこからは下道を走って最初の目的地である 成相寺へと向かいます。 成相寺へは丹後郷土資料館を目 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/22 00:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2015年11月07日 イイね!

EVA新幹線、発進

EVA新幹線、発進
エヴァンゲリオンとタイアップした500系新幹線。 運転初日である本日、疾走する列車を撮影すべく、 山陽新幹線の名撮影地へと車を走らせました。 少し余裕をもたせて午前7時に出発したのですが、 中国道で約10㌔の渋滞に巻き込まれ、 撮影ポイントである吉井川橋梁に到着したのが 午前10時前。 急 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/08 00:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年11月01日 イイね!

舞鶴までプチ遠征 ~鎮守府探訪篇~

舞鶴までプチ遠征 ~鎮守府探訪篇~
11月最初の日曜日。 前回のプチ遠征において断念したアノ施設、 自衛隊の舞鶴地方隊へ向かうべく、 京都縦貫道を走ります。 舞鶴へ到着後は、前回に訪れた赤レンガパークの 駐車場へ車を駐めて正門へと徒歩移動。 正門から北吸桟橋へは目の前です。 この先に設けられたテントにて見学票をもらって首か ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 23:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2015年10月18日 イイね!

舞鶴までプチ遠征

舞鶴までプチ遠征
今日は天候も良く、ドライブ日和。 用事もサッと済ませた午前11時、日本海側へ向かって 車を走らせました。 まずは西国巡礼に京都北部の松尾寺へと向かいます。 第二京阪から大山崎JCを通過し、先日開通した京都縦貫を走れば一本道。 道中は特に混雑も無くスムーズに流れて、舞鶴東ICまで約二時間。 高速 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 23:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2015年09月21日 イイね!

中之島にアヒルが帰ってきたッ!

中之島にアヒルが帰ってきたッ!
中之島にアヒルがカムバックとの情報を得まして、 京阪電車に揺られて出発進行。 水都大阪のシンボルとして親しまれているラバーダック。 今回は中之島のばら園での展示とのことで、 中之島線のなにわ橋駅へと向かいました。 駅の改札からエスカレータを上った先にある出口がこちら。 なにわ橋の先にあるバ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/21 14:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2015年09月13日 イイね!

エアバッグのリコール

本日の昼下がり、タカタ社製のエアバッグのリコールとの事でディーラーへと向かいました。 このリコールはエアバッグが正常に作動しない可能性があるとのことで、予防的措置なんだとか。 まぁ、使わないに越した事はないんですがね(汗) 作業は約40分程度、ついでに9月24日に洗車予約もしちゃいました。
続きを読む
Posted at 2015/09/13 23:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イカリングなウインカーにぞっこんです。 http://cvw.jp/b/1421788/45270374/
何シテル?   07/11 17:30
二道拳です。よろしくお願いします。 街中でちょくちょくハイブリッドを見かけるようになりましたが、 黄色のハイブリッドにはナカナカ出逢えません(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 13:08:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
運転が楽しくなるクルマです♪
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation