• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukko1984のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

マワル人

マワル人ゴールデンウィーク中の最後のお休みは富士宮へお出掛けしてました。


朝7時に八王子ICでこらうま君と待ち合わせ・・・の予定が遅刻してしまいました汗
 こらうま君ごめんなさい!!

朝5時の渋滞情報ではクリーンだった中央道の下り線も7時には混み込み。。

ユッタリと周りの速度に身を委ねながら、中央道を進む2台の黄色なクルマ。

途中の何箇所も存在するトンネルではNSXが快音を響かせて、その度に窓を開けてGoodjob!!!! と伝えたww

NSXが後ろ走ってるのに凄い音の聴こえよう。  とにかく最高♪


渋滞がありながらも8時50分頃に釈迦堂PAに到着。

すぐにZO6を発見!!  赤と黄で信号で言う危険止まれ!!の色だ(爆) でもオーナーのボルベットさん・hiz06さんはめっちゃ優しくていい人でしたぁ~(^^) 
 わざわざ僕の為に走行時のマフラー音を聴かせてくれると言うことで甲府南ICを通り過ぎて釈迦堂PAまで来てくれてるんですよ!!

4台で富士宮の総本部へ向かいました。  皆さんイイ音奏でてた~!! 

途中の道も綺麗な景色ばかりで最高だったし、芝桜も見頃みたいですげーーーー見たかった。(近いうちにまた行こう☆)


1時間ほどで総本部に到着。


とても広い敷地にいくつも建物があり、ただ驚いてました。  XXXさんもとても優しく笑顔が素敵な方でした☆


まずは工房を拝見。 とにかくすげー!! しか言えなかった。 うん、凄い!!
 とても勉強になりました。

で早速hiz06さんに例のブツを取引してもらいウキウキしてました。

途中で食堂へと移動。


そこで暖かいお茶をすすり早速楽しいクルマ談義へ。  で餃子をいただき、富士宮名物の焼きそばをご馳走に!!

コレ絶品です(^^) 卵と紅しょうがも良くマッチしてて・・・いま思い出したらお腹減ってきた(笑)

お昼も過ぎて太陽さんも顔を出してきたので
ミルクランドへGO!!→折角なのでZO6の助手席へ。
 マフラー音と加速感が凄すぎてちょっぴり怖いくらいww
アッ!!という間にミルクランドへ・・・しかし超絶に混んでた。  そして皆の目線が熱かった。

職場と家のお土産を購入して「サラッ」と総本部へ。


で皆様のお力添えでナントッ!! 例のブツを装着していただけることに!! 
 しかし相当大変みたいでして・・・、僕は何もすることが出来ずオロオロしてました、すみません(><)

作業は3hほど掛かり終了~♪ お疲れ様でした!!!!

その間にこんなことしてました↓

NSXのこのアングルかなりかも♪


作業中のC6で反射するhiz06さんのZO6


ボルベットさんの赤色ZO6は良い色ですね~。



なかなかブンブンと耳障りで怖かったww


後ろのドラム缶風呂に興味津々♪



で完成した結果↓

これで砂漠も走れるぜー!! って違う違う汗

まだ写真は撮ってませんがちゃーんと良い感じに決まってます。

一段落したので、食堂で今度は夕飯のお好み焼きをご馳走になりました^^
これも美味しくてバクバク無言で食べてました(笑)


で皆さんが興味津々のダンスをお披露目することに。

そうしたらXXXさんのご家族とワンちゃんも観に来てくれました。 家族の皆さんも優しくて嬉しかったですよ。 
 次回は飽きられないようにあの手この手と趣向を凝らして披露しますねー♪

で20時30分に東京に向けて東名を使い無事に帰路へ。
帰りは事故渋滞などもあり混み込みでしたが・・・オートマってすげー楽ww

1日がとても濃い日でしたぁ~。  


また皆様と会えることを楽しみに仕事頑張ります☆

本当にありがとうございました(^^)
Posted at 2012/05/06 00:51:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ
2012年04月29日 イイね!

ゴールデンワーク!?・・・ゴールデンウィーク♪

昨日は仕事の前に大黒PAに寄り、小一時間ほどnero?kuro?さんやそのお友達の方々と楽しいお話をさせ頂きました♪

黄色の白バイ?いや黄バイか!!






 

皆様とても良い人達でそのまま仕事忘れてツーリングいくところでした笑
後ろ髪を引かれながらも仕事へ。


明日の為にと仕事バリバリこなしてサラッと終了~。




しかし!! 明日は予想以上の渋滞で遠出は厳しくなりそう!!とのことで頭を抱えながら3時に就寝zzz

5時過ぎに起きてしまい、車フキフキしてユックリ出発。

7時過ぎに着きウロウロして時間をつぶすことに♪
初めての日曜の大黒はとにかくすげーーー!! の一言だったww
TVRやF40やポルシェやらランボやらフェラーリやらフェラーリやら・・・もう多すぎて笑うしかない(^^)



F458綺麗でした~☆


目の保養とアイディアの塊でカスタムの病に侵されました(@@)

色々な方々とお話をしながら、渋滞情報の様子を伺うも・・・どこも真っ赤な表示!!

結果、都内のレストランでランチを食べて解散コースへ決定。

F355を先頭にC6とNSXで編隊を組んでいざ都内へ!!

フェラーリの後ろはとにかく音がイイ!! トンネルなんて最高♪ さらに匂いもイイ!! 
表現できないけどイイ匂いしてるんです。 臭くないんです!!

途中で錯覚かのようにマフラーから快音がする度に「これはフェラーリを買えって事か?」と勘違いするほどww

そして後ろから直管NSXが!! これもすげーの!! レブ近くまで回してるのかな? 音が共鳴してたww そんな2台に挟まれて完全に洗脳されたフッコです!!

6月のボーナスで完全にマフラーロックオン状態です笑

下道でもその存在感は抜群でした☆


ついた先はnero?kuro?さん御用達のお店






ハンバーガー美味す↑↑


拡大



スーパーカーに囲まれて昼下がりに極上ハンバーガーを食べるはコレ非日常!!
ゴールデンウィーク最ッ高!!

本日はこれにて一応解散・・・が箱根に強すぎる気持ちを持っているフッコとこらうま君は悩みぃ~・・・とりあえず大黒へ♪

で撮影会。

14時過ぎるとファミリカー主体と姿を変える大黒PA。



512も現れパシャパシャと。


でこらうま君とも大黒から港北ICら辺までランデブーしてそこで解散。
いやーNSXすげーわww これもイイ匂いしてた笑

で自宅に帰る途中でウズウズしてしまい、そのまま神奈川の宮ヶ瀬湖へ急遽向かうことに。
途中の川ではコイノボリ凄かった(^^)


で宮ヶ瀬で休憩して帰りましたとさ。


本日ご参加してくださった皆様お疲れ様でした。
また遊んでください。
Posted at 2012/04/29 20:34:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

桜を見に行く。

桜を見に行く。今日は早朝に洗車を済ませ、箱根へ行って来ました。

国道16号の激混みを抜けて、横浜町田ICからまずは海老名SAへ。

ワクワクしながらSAを見渡してみたが、スーパーカーは居なかった。 遅すぎたか?
やはり平日休みの方は少ないのだろうか?? 
バイク乗りは非常に多いんだけどな。

みんなと遊びたいなぁ。。。



ちょっと休憩して海老名SAから小田厚道でゆっくりと外の景色を眺めながらクルージング♪

で最終目的地のターンパイクへ到着。

以前は家が浅草で都内抜けるのが大変だったけど、今は八王子だから早い早い!!

2年ぶりくらいかなぁ??  以前はバイクだったけど、今回は初じめて車でターンパイクを登る。

バイクと目線が違うから面白い(^^)  登る途中にある最初の橋にカエル横断中 注意!! って看板あって新しい発見とともになんだか心が温まった☆

 そして景色と桜が綺麗で何度も停車して写真撮りまくったww



この時期に来るのは初めてかも!? 来年もまた来よう♪




途中で458の撮影をしていたなぁ。 綺麗だったなぁ☆  で反対車線からSLS AMGが「ブロロロロォ~」と快音を轟かせながら、下っていき、その後戻ってきて椿ラインへと消えていった。

でそのあと430も通った!!

良い音を響かせながら、どこかへ行ってしまった。


大観山の後は芦スカへ。
前はヤギさんが居たヤギさんコーナーの上へ。

するとこんな看板が!?


かなり急な勾配で息も切れながら登頂!!


その結果↓


なんとも壮大な芦ノ湖!!  と周りの山々。  超サイコー!! ってくらいテンション上がりましたww


女の子4人組も居てアウトドア女子会かな? それはそれでテンション上がった笑 写真トリマショーカ? なーんてww

あとは箱スカ経由で帰路へ。  

御殿場から帰る途中でパトカーが停車していて、その数分後・・・とてつもないスピードで赤色灯を回しながらぶち抜いてった。  があれはいいのか?  ダメだろ怒


そういや帰りの御殿場と海老名SAで浦島状態でした。

何コレ?って。


最近の高速道路ってすごいね。



さて次は5/4日にコルベットな集まりに参加してきます!!


とその前に4/29日も暇してるので、どなたか一緒に遊んでくださいね(^^)
 
Posted at 2012/04/18 15:13:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

明日はツーリングしたい!!

急遽ですが、春の陽気にウズウズしてきて我慢出来ないので箱根にプラっとお出掛けしよう!! と思います(*^^*)

明日の箱根の天気は抜群の快晴♪
朝練的なノリで午後には家でマッタリ出来るように考えてます。

スケジュール空いてる方ご一緒しませんか?
Posted at 2012/04/17 13:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ
2012年04月12日 イイね!

アメ車な夜会とソロバトル優勝!!

先週の金曜日に港北PAにてアメ車の夜会があり、行ってきました!!

感想はまぁー「すごい!!」しかないですねww

初めてこんな大勢の集まりに参加しましたが・・・みんな好きなんだなぁ~っていうのが改めて伝わりました。   

色々なお話も聴けたし、楽しかったです!!

多分30台近く集まったんじゃないでしょうか!?


これぞコルベット!!という印象が僕には強く根付いてます。  いやーカッコイイ!!


2時間近く港北PAでおしゃべりをしてお台場へ移動へ。

みんな轟音を響かせながらPAを出て行きます。 ノーマルマフラーなので大した音はしないけど、
加速してPAを出た途端・・・リアが滑りまくって死ぬかと思った!!!!
寒空で山梨方面では雪も降ったみたいで、タイヤが冷えてる状態で加速したもんだから車体が左右に大きく振られて危なかった。
 ビビリミッターが緊急作動!! その後はずっと左車線でみんなが追い抜いていく姿と音を見て聴いて楽しんでました。

保土ヶ谷バイパスから横横線で湾岸って感じでしたが、途中隊列から外れて迷子になり横羽線から湾岸でお台場へ、大勢で行くからこそのアクシデントでしたが、楽しかったぁ~笑


お台場の桜綺麗だったなぁー。


アクアシティーで休憩。

轟音を一番響かせていた車両です。
デ・トマソ・パンテーラ 初めて観ました!!


ダッジバイパーです。緑色がカッコイイ!!


カマロも2台!! 奥の車両はオートサロン出展車両らしいです。



ZO6が人気ですね。 手前が私ので、奥の2台がZO6!! ウィングも付いてFSW仕様みたいです。


バナナシェイクを飲み干して、次の日が仕事のため途中で帰りました。



で話が変わりダンスネタへ。

ブレイクダンスのソロバトルに出たんですが、久しぶりの優勝です。 何年振りだろうか?
いやー素直に嬉しい☆  練習も十分に楽しいけど、見せる場所でみんなの前で魅せる事が出来て良かった良かった!! いつまでもプレイヤーとして活躍していきたいね♪

あと告知?です。  4/29日の日曜日と5/4日の金曜日がお休み取れました。
  うちの会社は小売業で土日が稼ぎ時なんですが、優しい上司が休みをくれたので、遊べます!!!!
 みなさーん!! かまってください笑  
Posted at 2012/04/12 00:57:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ

プロフィール

「@トリプルX 参加しまーす(^^)」
何シテル?   04/08 08:11
fukko1984です。よろしくお願いします。 16歳から原付(MAGNA50)に乗り、翌年中免を取得しMAGNA250へステップアップ。 んで20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カイエン【セルフ】バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:15:02
LaFerrari vs Ferrari Enzo INSANE Rev Battle!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 23:50:44
Ferrari F599 compared with Lambo Gallardo - Best Motoring International 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 09:36:18

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ 黄色の三本槍 (シボレー コルベット クーペ)
シボレー コルベット C6クーペに乗っています。 初めての車で他の車に乗ってないからあ ...
MV AGUSTA ブルターレ750s MV AGUSTA ブルターレ750s
BRUTALEの日本仕様 限定30台のNO.8 ドライカーボンを贅沢に使用して高速道路も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation