納車当日に早速トラブル笑
自宅の駐車場で初めての車庫入れに四苦八苦して
なんとか綺麗に停めて降りたら自分の通った道にオイルがポタポタww
うーんちゃんとオイルが入ってる証拠だ!!
と前向きに考える(^^) 気になったので触ると粘性があり色はカラメル色。 場所的にオイルフィルター付近だったのでエンジンオイルかな?
とりあえずディーラーに電話して翌日速攻で工場へ逆戻り・・・と思いきや大雪の為更に翌日へ。
八王子の我が地元はリアルに20cm近く積もりもはや東京ではなかった笑
で夜のうちに固まってない雪の雪カキ!!
じゃないとFRでスタッドレスでもないタイヤは無理っしょ。

綺麗に自分の所だけ雪が無く明らかに不自然でウケたww
と笑ってるのも束の間で翌日の朝ディーラーへ向かう為車を駐車場から出す途中の少しの勾配で雪にハマり動けなくなる泣 何をしてもタイヤが空転し車体が横に向きそうだし!!
10分くらい困っているとソコヘスコップを持った救世主が現れワラニモスガル気持ちで「助けてくださ〜い」と、無事に脱出(^O^)/
とても優しいオジ様は何も受け取らず去って行った! カッコよすぎるぜ☆
でよーやく葛西へ出発! 初の高速道路はバイクの何重倍も楽チンでそして速い、ファストアンドヒューリオス!!
でワープで葛西の工場で看てもらったら、エンジンオイルではなくパワステオイルとの事。
コルベットC6のフロント周りはウィークポイントらしく納車整備で見たが、今回の場所はパワステホースの高圧側で丁度カバーで隠れてる部分のホースが裂けていたらしくオイルも底を尽きそうでパワステホースも今はないので入院決定(´Д` )
これからデートなんすけど!!
ひとつ前の型のアウディA4セダンを貸して頂いた。
うわぁ(*^^*) 乗り易い!! これにはビックリ。
堅実なドイツ車!!って感じが伝わる。 アクセルベタ踏み出来るし笑
でもコルベットみたいなワクワク感はまっっったく無い。
で無事?にデートが終了し、一時代車を返しに行きパワステの報告を受けた。
在庫は有るので直ぐに直せます!!と。
でもう一個トラブル?発覚!!
クランクプーリーに若干のガタが見受けられそう!との事で問題はないがココが壊れると全てが止まり面倒なので予防で交換へ。
すべて保証で直るので(当然だけど)安心だわ。
早速症状出てくれて良かった良かったー☆
入院が約1週間と・・・3/8にデートだし。
間に合うようにお願いしましたm(_ _)m
でそれまではこちらを代車としてお使い下さい!と外を見たらシボレークルーズが笑 コレってスズキと共同開発したやつじゃん。
小回りは効くけど、乗った感じFFで車体に安定性が無く軽自動車な感じ(ーー;) 足廻りもバタつくしブレーキ効かないしヒドイな笑
そう考えるとコルベットC6ってスポーツカーなのにメチャ安定してたなーと実感、アウディA4と遜色ない感じが僕にはした。
と一日で三台も乗り、乗るたびにグレードが落ちていきタイトル通りな気分で帰路につきました笑
早く直らないかな(*^^*) コルベットC6は乗ってるだけで良い!! 遅くトロトロ走っていてもなんか上手く伝えられないけど楽しいんだよなー☆
早速のトラブル日記は楽しめたでしょうか?
みなさんも僕と同じようなトラブルはありますか?
Posted at 2012/03/02 22:15:15 | |
トラックバック(0) |
コルベットC6 | クルマ