
7/13日の夜中は大雨で八王子はザーザー^^: 朝は大丈夫だろうか??
フライング過ぎたか 爆
久しぶりのツーで中々眠れず1時過ぎに就寝zzz
で5時30分に起床!!
外は霧に包まれていたが、雨は止んでて路面も乾き始めてる☆
早速準備をして6時30分に自宅を出発!!
向かうは大黒PA。 下道で16号をずっと横浜方面へ向かうのだが、朝の7時過ぎは局所的に大渋滞。 困ったもので、10分遅刻汗
すでに気まぐれさんとタムタムさんは到着済み
朝の挨拶を軽く交わして、今日のルートを確認。 首都高の状況を調べると、どうやら郊外よりも都内に集中しているようで、上りはスカスカ!! 下りは渋滞~(><)
大黒から火曜日のルートと同じように都内へ。 三箇所ほどあるトンネルで2nd固定で2500rpm~3500rpmで鳴く部分があるので存分に遊びたおした♪
うん^^ 最高♪
途中でタムタムさんのフロントに○○が!? 前回の気まぐれさんと同じ状況で中々飛んでいかない模様ww ZO6はフロントにバキューム機能でもあるのかな?
なんとかピンボケしながらも激写!! これはボルベットさんに見せなくてわww
途中の大井南ICでタムタムさんとはお別れをして、気まぐれさんと友部SAを目指す!!
友部SAまでは快適な高速クルージングでとても楽しかった!! 予定より1時間も早く到着^^
uncertainさんもちょうど到着していたので、問題なし。
これより北関東道経由で那珂湊の漁港すし屋へ、GO!!

ここも混雑はなくずっっっと直線でオービス無し・・・と言うことで超高速クルージングの域を体感しつつ到着。
そして2008年振りかな? バイクツーで来た以来の森田水産へ(後で気付いたが、ダンス友達の実家で、しかも働いていたらしいww)
オススメは中トロ!! 絶妙に旨い。

でも写真はネギトロww 食事と会話に夢中で撮りわすれたーーー爆

うーーん^^♪ 最高☆ 会話も盛り上がりつつ、お腹もイッパイになってきたので、今度は真反対の茂木へ、GO!!
北関東道出口の友部IC付近はすごーーーく長い直線でして。。。 うん、いいね 爆
でここから純正ナビを信用したり、信用しなかったり。 ウロチョロしながらも茂木へ行くまでの道のりが
これまた楽しい♪ 車は本当にまっっったくいない。 だからストレスフリーで楽しめる。
正直箱根の次に楽しいんじゃないかな!! バイクでもまた来たい場所。
ツインリンク茂木も あっっ!! という間に到着。
ここでジーマさんを待ちつつ本日のもう1つのメーンイベントであるゴーカートをすることに☆
200ccのゴーカート。 10周×550m位かな。
ちょうどスタート直前にジーマさん到着で3階のテラスから見学。
ゴーカート面白い!!
終了直後はすげー手が痺れてワロタ 爆 なんせ人生初のオモステ!!
ブレーキの感覚も分からず最初はすげー遅かったけど、徐々にバイクと同じような感覚に目覚め
ケツを振りながら楽しむ^^♪ これ嵌るわww
経験者のuncertainさんがタイムはNO.1、僕と気まぐれさんは同タイム位。

19番がuncertainさん、23番が僕、22番が気まぐれさん。
ちなみに45秒を切ると次のステップが待ってるらしい。
最初はそんなに乗り気ではなかったハズの気まぐれさんが1番喜んでくれてツー発案者としてはこれ以上の喜びはない!!
実際楽しかったしね☆ また北関東方面でツーしたらゴーカートやりたいな*^^*
その後気まぐれさんは用事のため先に離脱。
で土曜日ということもあり、本コースでは車のレース予選が行われてた。
少し見学してたが・・・熱すぎて休憩所へ非難。 体も落ち着いてきたので、ジーマさんが興味をお持ちのX社のマフラーを見学&試乗会が急遽行われた。
いつもは自分が乗ってるから外から見ることが出来ないのでこれは僕にとっても嬉しかった!!
車内での音と外から聞く音は全く違うし。
しかし・・・こうやって周りに病気が広まってくんですね 爆
そういえば同じC6乗りの方っていままで居なかったような・・・。 ZO6ばかりだったようなww
なんだか親近感~☆☆☆ しかも白のコルベットは初めて見たかも!! 綺麗ですね☆
時間も夕方になったので、暗くなる前に現地でお開きになりました。
ジーマさんとはここでお別れ。
uncertainさんとここから地獄の県道○○○号を通ることになるとは・・・このときはまだ知る由もないフッコであった。
帰り道また適当な指示を出すナビの言うことを半分信じながら自分の直感で「ここは右!!」とわき道に入ったのが運のツキ。
最初は普通の道だったのが、だんだん舗装が甘い道になりやがてジャングルに汗!!
すぐに普通の道に戻るでしょと思いそのまま突き進んでいったのが間違いだった。
正直コルベットではギリギリというかアウト!!な車幅の道をアップダウンに旋回もしながら通った泣
軽自動車も通らんでしょ!! って道で反対車線から車きたらバックも出来ないし本当にアウトな道だった滝汗
おまけに木の枝やらもう色んなものが車のベロに当たり弾いたり、下をガランゴロンと激しい音を立てて、血の気が引いた。 まるで雪掻きの車ですか??的なww
マジ行き止まりとかは本当に勘弁だった汗
でもなんとか、なんとか無事に広い道路に出ることができた!! と思ったらフェイントで又狭くなる始末爆
もう本気で嫌だったーーーーーーー!!!!
今度こそ本当にジャングルを抜けて無事に人里へ。 uncertainさん本当にごめんなさい(_ _)
友部SAで最終の休憩を取り、僕のお願いでuncertainさんと抜きつ抜かれつで前から後ろから横からとコルベットを堪能した☆ やはり外からみるコルベットは格別ですな~♪

帰りは首都高で渋滞に巻き込まれるも、問題はなく無事に無事故無違反で自宅へ帰ってきた。
ちなみに帰りの常磐道で3台の覆面がいて3台とも捕まえてた汗 気を付けよう!!!!
今日の燃費は高速主体だからよかったー!! コルベットで8.7km/1Lでした。
ご参加していただいた皆様本当にありがとうございました!!
またよろしくお願いいたします。
フッコ