• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukko1984のブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

アングル

アングルコルベットを購入して約3ヵ月半が経ち走行距離も1万km乗りました(爆)

ATですがシフトダウン時にアクセルを合わせればブリッピングも出来るようになりましたww


でずっっっと自分の中での課題であった部分が少しクリアした気がします^^♪


それはタイトル通りのアングルです。
その人それぞれで「良い」と思えるアングルは違うし、クルマによってBESTアングルは違う。

それでコルベットの中で一番かっこよく映るアングルを探してきましたが、どうもシックリこなくて悩んでいたんです@@


今日は先日のプチナイトツーリング(後日UPします♪)の汚れを落とした後に撮ったBESTSHOTです。



全体像ではなく一部分ですが、非常に良い感じでとれたなぁーと思います^^♪
いままで撮った中で自分では一番ですね♪


多分時間帯も良かったのでしょう☆ 艶の感じが最高です!!
あとタイトル画像もちょっと好きです!!


ただ自分の駐車場というが腑に落ちないけどorz  もっと周りが素敵なところで色々カメラを弄りたおして撮ってみたい!!

カメラ上手な方!! 是非色々伝授してください☆

あと皆さんの愛車で一番良いと感じるアングルはどこですか?
Posted at 2012/06/07 23:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ
2012年06月07日 イイね!

Tre Lanciere  episodio due

続きです。 まず下書き保存したはず!!のブログが消えて意気消沈~(TT)

改めて最高のマフラーを紹介する為に最高のブログをUPしますww

まず前回のブログでもご紹介したようにサイドのマフラーをスラッシュカットで45度内側に傾けたため
写真撮影にて上手に皆様へお伝えするのが非常に難しいのです^^;
その点を先にお伝えいたします。


あとブログのタイトルですが、社長にネーミング考えといてと言われ悩んで悩んで3本出しでスラッシュカットだから「3本槍」にしようと!!
ただここで英語表記もなんだか直球すぎるなぁ~と感じ(ちなみにTriple Lancer トリプルランサー)
クルマはアメ車だけど、イタリア語にチャレンジ♪ まあバイクはイタ車だし~^^

で決まったのが「Tre Lanciere」(トレ ランチエーレ)
なかなかカッコイイネーミングでしょ(#^^#)

さぁ皆様おまんたせいたしました どうぞご拝見してください!!!!


真後ろよりも少し斜めからのほうが写真映え気がします♪


真後ろから~♪


アップにて~♪ チラッと写るバルブも素敵☆


ここで気付いた方も居るかもしれませんが、社長がリアアンダーパネルをご馳走してくれました^^♪
 ってこれは兄貴が以前装着していたパーツらしいけど^^;

でも非常にマフラーとマッチしていてチラッと写る部分がなんとも言えませんなぁ~ww




下から~♪


パネルを付ける前


とても綺麗なマフラーです♪



このアングルも好き^^♪



こっちも


更には晴れてたら最高なアングル♪

このマフラーの先には・・・。


でここで一旦休憩~♪

近くのお食事処へ


正直ココ最近まで体調不良だったんだけど、コレ食べて元気百倍になりました!!
社長ご馳走様です@^^@

最終段階でも問題はなくバルブ切り替えの場所も決まり無事に納車となりました☆

いや~ワンオフマフラーって・・・最高だね♪

だってこれが↓


こうなるんですよ!!↓


すごいよね~☆

あっ音なんですが、まだ撮れてません^^;

すごく良い音します!!  1500rpm~2000rpmでビビリ音が車内に響きハンドル・シート・床までもが響きます!! soundgood!!!!
でそこを過ぎるとビビリは無くなり爆音へww  2500rpm~3500rpmで鳴きが入り綺麗な感じで「クォォォ~ン」高音になります!!

でそれ以上の上はアメ車らしい「ブロロロロロ~」って感じかな? というのも速すぎて音に集中できない汗

色々な音を持っているので遊べます!!  ATなのに超楽しいww


とこんな感じでマフラーの換装日記を終わります。

長々と自慢ばかりでしたが楽しんで見ていただけたでしょうか?

このマフラーは実際に見ていただけるとよりかっこよさが伝わると思います。

なので皆さん遊んでくださいww  

今後ともよろしくお願い致しますm_ _m
Posted at 2012/06/07 08:10:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ
2012年06月05日 イイね!

Tre Lanciere !!!!

それは突然の出来事だった!!!!

先月のGWに車高調整のボルトを格安にて譲って頂けるとのコトで富士宮へ集合しましょう♪ と言われ集まった先で僕は病に罹りました。

そう!! 皆さんもご存知のはずです。 カスタム病。 それは恐ろしくでも魅惑の花園~☆
一度罹ると自己満足!! と納得できるまでは治ることのない病。  そして周りのお友達にも影響を及ぼす伝染病!!  どこまでも天井知らずな誘惑☆  
 家庭を持ってる方は家族にまでも影響を及ぼすかもしれない病気で、その先には「お支払い」という現実が待っている。

ポジティブに考えると、「ソレ」が楽しみで家庭も仕事も頑張れる!! でもやり過ぎると・・・どうなるんでしょうね~(笑)  僕には未知の世界ですww


まあ僕は軽度ですが、そう診断されましたww

話が反れましたが、富士宮で病に罹り、その場で「3本!!!!」

そう言い残し富士宮を後にしました。


その数日後、X社の社長から連絡が有り、構想を教えてくれ!! とのコトで電話とメールでやり取りをし始めました。

画伯な僕は絵では上手く表現することが出来ないので、社長からのアドバイスの元、紙を切って繋いでとおこない頭の中の構想を現実へしてみました。

というか「何」をカスタムするのか話してなかったですね^^;


それがコレです↓



ふふふ酷いマフラーでしょう(笑)  3本と聴いて、形をみてこの時点で下馬評ですよww

これでも社長は構想を読み取ってくれて形にするんですよ~。

それがコレ↓



正面だと分かりずらいので↓



で徐々に形になると↓



いかがでしょうか?


サイドが123パイ でセンターが100パイ です。

20度のスラッシュカットでサイドの2本は内側に45度傾ける。

さらには住まいが郊外なのでサイドの2本にはバルブを付けてもらい早朝・夜間にも安心^^v

と1ヶ月以内に出来上がってしまい早速装着へ行って来ました!!

自宅から僅か100kmとそこまで遠くないので、中央高速道から山梨に入り下道で。

その途中~^^



どこまでも続く長い直線と周りの濃い木々。  でも周りを見ると溶岩だらけで汗  一歩間違えると帰れなくなりそう(TT)




そこを抜けると広い平野が続く。




何だかんだで1時間30分ほどで総本部へ到着^^

早速作業開始!!

アレヨアレヨとパーツの脱着へ。

純正は重かった汗



マフラー外れてる状態のC6



ここで車両のプチトラブルも発見されたが、とりあえずそれは後日ディーラーへってコトで。




で時間が無いため本日はココまでww

エピソードは一回では語れない~♪

またブログupします^^

Posted at 2012/06/05 17:39:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

天然カキ氷や新東名などなど~(^^)

天然カキ氷や新東名などなど~(^^)皆様こんばんは♪

ここ最近は仕事もプライベートも忙しく中々ブログUPできず・・・汗

そこで一挙にUPしちゃいますww


まず!!  先日の月曜日に大学の頃の後輩と急遽、天然のカキ氷を食べに埼玉の秩父へ行きました♪


秩父行くまでが大変で行きは天気とっても良かったのに、秩父に近づくにつれて雲がドス黒く今にも雨が降りそう。。
 オープンで走行していたので速攻で近くのPAに入りカバー装着 ^^;
その3分後大雨で5m先が見えずに走行不可な状態へ。 そしてまさかの雹!?(BB弾くらいの大きさ)  で更には竜巻注意報までもが汗  お店に着くまでが凄い試練だったww




阿佐美冷蔵というカキ氷 → 冬の間に洞窟で天然水を自然の力で凍らせておく。 そうすると氷の繊維がとても極め細やかになり食感も良く、冷えすぎないので頭も痛くならないという♪




   このカキ氷は今まで食べたカキ氷の中で間違いなくNO.1です!!  
                  ↓↓


シロップ付き


もう感動しかありませんでしたww  カキ氷でココまで感動できるとわ。

その後長瀞を軽く散策♪

こんなところでアメリカンマッスルのマスタングと遭遇^^




駅自体とても良い田舎の雰囲気出てました☆


昔のポスト♪



男性用トイレ

大きな山の前には大きな鳥居



その鳥居の前でww 分かるかな?
  

他でもww


とにかく記念を残すのに踊ります(笑)

で微妙にお腹が空いたので、今度は埼玉が発祥のわらじカツを食べに行くことに(^^)
 お店は「ようかみ」というこじんまりとした場所。
でもご主人の人柄が良く、何より味が旨辛しょうゆでちょーーー美味い^^

わらじカツも大きくお腹が膨れ上がるほど^^;

お店の裏




とこれがまず1つ。

でもう1つが本日の突発的なツーリング(笑)

まず朝に石川PAでボルベットさんと合流~♪  そこから大黒PAへ向け出発。


約1時間で到着。


すでに皆様悪巧みの談話中でした!!


C5が1台、C6が1台で他全てZO6!!



427の限定シリーズ♪ めっちゃカッコイイ!!


ここから新東名へ出発♪

足柄SAにて


ゴミがくっついてる事件面白かったですww



でそこから新東名に入りグルリーンと周り東名の富士川SAへ。



で!!!! 

このうなぎ美味かったよ^^

美味しいものを綺麗な景色を眺めながらがら~☆



で2時前だったかな?

急遽このままコルベット総本部へww


赤は日陰で凄く映えるなぁ~♪  めっちゃ雰囲気あってカッコイイ!!


放熱中~♪



S氏のコルベットが綺麗過ぎて普通に写真を直接とったかのような反射!!



結局18時過ぎまで楽しいお話を聴いて、帰って来ました~。


本日お付き合い頂いた皆様お疲れ様でした!!  また遊んでくださいね^^
Posted at 2012/06/02 23:23:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ
2012年06月01日 イイね!

※追記 急遽で明日!!

大黒PAに9時集合です♪(´ε` )

大黒から西方面へお食事に行く予定です(^O^)/


急遽で大変申し訳ないのですが、どうぞお時間が余ってる方ご一緒しましょう☆

ちなみにコルベット率がかなり高いです(笑)


※後ほどルートなどは追記しますm(_ _)m


当日のスケジュール

首都高速 大黒PA 9時集合 10時頃出発

首都高狩場線→保土ヶ谷バイパス→
東名横浜町田IC→東名→
東名高速道路下り線 足柄SA休憩→
御殿場JCT→新東名→
新清水JCでUターン→東名高速上り富士川SAで昼食〜解散

という感じで考えていますが、当日変更もあるかもしれません(笑)

途中参加・離脱も構いませんので、集まった皆さんで楽しいお話をしましょう🎵

明日は雨の予定が晴れと曇りに変わったので梅雨前ツーリングのチャンスですよ(^O^)/
Posted at 2012/06/01 11:15:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | コルベットC6 | クルマ

プロフィール

「@トリプルX 参加しまーす(^^)」
何シテル?   04/08 08:11
fukko1984です。よろしくお願いします。 16歳から原付(MAGNA50)に乗り、翌年中免を取得しMAGNA250へステップアップ。 んで20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カイエン【セルフ】バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:15:02
LaFerrari vs Ferrari Enzo INSANE Rev Battle!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 23:50:44
Ferrari F599 compared with Lambo Gallardo - Best Motoring International 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 09:36:18

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ 黄色の三本槍 (シボレー コルベット クーペ)
シボレー コルベット C6クーペに乗っています。 初めての車で他の車に乗ってないからあ ...
MV AGUSTA ブルターレ750s MV AGUSTA ブルターレ750s
BRUTALEの日本仕様 限定30台のNO.8 ドライカーボンを贅沢に使用して高速道路も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation