• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

いい車なんでしょうね

いい車なんでしょうね 新型B4とレクサクHB

自分には大きな違いが解りにくいデザイン

車としての質は良いのだと思いますが、B4に関しては現ユーザーはどうなんでしょう
乗り換えを考える方はいるでしょう

相変わらず肥大化するモデルチェンジ

大型化して燃費が良いと宣伝しているけど、北米向けなのかな

このサイズはうちの車庫には入らないので購入はないでしょう

自分の財政的にも当面、新車は無理。
今のグラが引退した時は同じサイズ以下しか買えない

軽になってもいいかな、MTのターボ付きとか

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/30 09:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 9:33
おはようございます

確かに…
本当に個性がないので
寂しいですよね…
コメントへの返答
2009年5月30日 9:41
おはようざいます

同系列になってしまったからなのか?
今はこういうデザインが普通なのか?

個性的になると好き嫌いが出ますから売る側も勇気がいるんでしょうけど
2009年5月30日 12:57
B4は出来のよい車でしたよ。ただし、大人な車だなぁーと。
買い換えしようって気にはならないけど。ちぃーとでかいし、駆動系に目新し技術ないしね~。
買い換えるならギャランフォルティスラリーアートだね。
コメントへの返答
2009年5月30日 13:31
CVTも改良されてるからダイレクト感とかはいいんでしょうね

サイズ的ならフォルティスはOK
5MTに乗ってみたい
2009年5月31日 22:34
新レガシィ、今日見てきました。ショールームが広かったから一見あまり大きさは気になりませんでしたが結構大型化してますね。デザインはなんかトヨタ風になってきてる気がしました。こういうのが今のトレンドなのかもしれないけど。ボク的にはアウトバックがイイ感じでしたがレガシィはお値段がちょっと強気だからこの値段だすなら、って考えると他に対応車種がたくさん出てきちゃうんですよね。
コメントへの返答
2009年6月1日 8:58
みんカラのスペシャルブログを見るとコメントには新型レガシィに対しては厳しい意見が多いですね

軽以外はモデルチェンジで大型化するからこうなるんでしょう

ホン○、ト○タ、○バルのデザインの棲み分けが亡くなったかな

OEMでレガシィアウトバックがカルディナとして販売したりして

プロフィール

「今日は花火大会 http://cvw.jp/b/142196/48563472/
何シテル?   07/26 07:03
子供が免許取得したので税金がお高いので軽自動車にしま。 ☆ライフ→コンソルテ→カペラ→ミラージュ→エテルナ→チャレンジャー→グランディス→コルトプラス→ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日から「えんま市」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 05:41:25

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
子供が免許取得のため3台体制になるので維持費節約です。 そろそろ小型な車がいいな。 軽く ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
チャレンジャーの前に乗っていました。 自分初めての3ナンバー、V6エンジン。 SOHCで ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
このチャレンジャーは約7年ほど乗り、70000km走り、シャリオグランディスに変わりまし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
年式相応のやれ具合です。 少しずつパーツを交換しませう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation