• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月31日

電化製品の寿命

うちのポータブルDVDプレイヤーがご機嫌が悪い
車内で見れるようにチェックしたら再生をしてくれない

やはり安い奴は寿命が短いのか

5年位経つけど使わないと壊れやすいのかな~

モニター付が10000、無しが3980

今は8000位と2980位で売ってる

もしかしたら結露して動かないのかもしれない
少し様子をみてみよう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/31 08:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年12月31日 11:41
ちなみに電化製品の場合
修理屋さんに
見てもらうと五千円以上は
確実といいますから…

それにしても…

そうそう今年は色々と
ありがとうございました。

来年もまた
何卒、宜しくお願い致します
m(_ _)m
コメントへの返答
2009年12月31日 15:38
買ったほうが安い場合が多いですね
思い入れがないなら買います

今年はお知り合いになれてよかったです
ありがとうございます

また来年もよろしくお願いします

良い年をお迎えください
2009年12月31日 14:39
そうですか~

電化製品は昔ほど頑丈じゃない、、、

というよりは精密部品が増えたため・・・とメーカーは言いますが実際はどうなんでしょうね~

結局、壊れたら買い替えるしかないのが実状ですね。
コメントへの返答
2009年12月31日 15:40
部品の点数が減っている事もありますね

昔のビデオデッキは重かったけど今は軽い
長持ちしないんですよね

修理より買った方が安いモノが多くなったという事でしょう

プロフィール

「今日は花火大会 http://cvw.jp/b/142196/48563472/
何シテル?   07/26 07:03
子供が免許取得したので税金がお高いので軽自動車にしま。 ☆ライフ→コンソルテ→カペラ→ミラージュ→エテルナ→チャレンジャー→グランディス→コルトプラス→ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日から「えんま市」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 05:41:25

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
子供が免許取得のため3台体制になるので維持費節約です。 そろそろ小型な車がいいな。 軽く ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
チャレンジャーの前に乗っていました。 自分初めての3ナンバー、V6エンジン。 SOHCで ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
このチャレンジャーは約7年ほど乗り、70000km走り、シャリオグランディスに変わりまし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
年式相応のやれ具合です。 少しずつパーツを交換しませう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation