• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後くらげのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

ショック!赤塚不二夫先生死去

ショック!赤塚不二夫先生死去「おそ松くん」「天才バカボン」などで知られる漫画家の赤塚不二夫(あかつか・ふじお、本名・藤雄=ふじお)さんが2日午後4時55分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。72歳だった。旧満州(現中国東北部)出身。自宅は東京都新宿区。葬儀・告別式などは未定。

終戦で大陸から引き揚げ、奈良県で育つ。小学生時代に手塚治虫作品に感激し、漫画家を志した。中学を卒業して3年間、新潟市の看板店に勤めた後、昭和28年に上京。化学工場で働きながら、漫画雑誌への投稿を重ねた。

 31年、「嵐をこえて」でデビュー。東京都豊島区椎名町にあったアパート「トキワ荘」に転居し、石ノ森章太郎や藤子不二雄らと腕を磨いた。34年には“赤塚ギャグ”のはしりとなる「ナマちゃん」が好評に。37年には「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」が爆発的にヒット。続いて「天才バカボン」「もーれつア太郎」などのヒット作を連発し、“ギャグ漫画の王様”となった。

 ニャロメ、ウナギイヌ、レレレのおじさんなどのユニークなキャラクターを生み、「シェー」「ダヨーン」「これでいいのだ」などの流行語も数多く誕生させた。

 平成9年12月に自宅で吐血して入院、食道がんが判明。その後も急性硬膜下血腫や脳内出血で緊急手術を受け、14年以降は創作活動を休止していた。

 昭和40年に小学館漫画賞(おそ松くん)、47年に文芸春秋漫画賞(天才バカボンなど)を受賞。
平成10年に紫綬褒章を受章。15年には東京都青梅市に「青梅赤塚不二夫会館」がオープンした。


・小学校のころから赤塚漫画を読んでいた。おそ松くんや天才バカボン、もーれつア太郎は思い出せないほど何回も呼んでました。
昭和の漫画家がどんどん亡くなっていくのは寂しい
Posted at 2008/08/03 06:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は花火大会 http://cvw.jp/b/142196/48563472/
何シテル?   07/26 07:03
子供が免許取得したので税金がお高いので軽自動車にしま。 ☆ライフ→コンソルテ→カペラ→ミラージュ→エテルナ→チャレンジャー→グランディス→コルトプラス→ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
34567 89
1011 12 1314 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日から「えんま市」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 05:41:25

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
子供が免許取得のため3台体制になるので維持費節約です。 そろそろ小型な車がいいな。 軽く ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
チャレンジャーの前に乗っていました。 自分初めての3ナンバー、V6エンジン。 SOHCで ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
このチャレンジャーは約7年ほど乗り、70000km走り、シャリオグランディスに変わりまし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
年式相応のやれ具合です。 少しずつパーツを交換しませう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation