2013年03月26日
現在結構長いお休みを頂いてぐだぐだと過ごしているところなので
このままずっとグダり続けるのも時間がもったいない気がするし
次の車検まで残すところ約半年となったうちの青いZ10キューブちゃんに
色々と手を入れてやりたいなーということで今のうちにやりたいことを書き留めておこう、
という記事です。
エンジン周り
・オイル交換(フィルタ込み)
前回の交換状況がイマイチ分からない(整備記録が無い)ので判断しづらいんですが
ぼちぼちオイル汚れてきている上に燃費に影響が出てきている気がするのと
前回から5000㌔以上は走行しているだろう、というのと
前回はオイル交換のみでフィルタはやってないだろう、という憶測のもとで
じゃあフィルタごと交換だな、と。肝心なところが曖昧過ぎてアレだな。
・エアクリ交換
これもぼちぼち汚れてきているので純正品か同等品と交換。
湿式なのでエア吹いて洗浄は出来ませんし。
いや予算と余裕があれば外品のキノコ形状のやつとか
入れてみたいと思わなくもないけどそこまでする車でもないしなあ… …
ベルト類やプラグは確認できてないのでなんともいえないですが
走行距離的にはそろそろ怪しい感じ。要確認。
足回り
・タイヤ
現在履いているダンロップのルマンは溝の残りが目測でだいたい3mmくらい。
スリップサインぎりぎりまで粘ろうと思えばまだいける気がしますが
車検に出すとなると交換を薦められる気がする残り高さ。
予算がかなり少ないのでアジアタイヤしか選択肢が無い気がする。
・ホイール
現在は純正の鉄チン(175/60 R14)に純正ホイールキャップなんですが
キャップが割れて見た目が悪いので外品ホイールキャップ入れるか
いっそアルミホイールに交換といきたいです。もう一度書きますが予算無いので
そのままか外すかの二択が現実的な選択肢か。
車高調やダウンサスは魅力的ではあるけどオーナー様がほっとくと普通に
未舗装路を走るようなお方なので車高を下げるリスクが大きいため断念。
ブレーキ周りは特に問題なさそうなので今のところ手を入れる予定無し。
あとは前々からマグネットステッカー作ってほんのり痛くしようかと思ってたのを
実行しようかな、というくらい。
現在走行約84000キロですが、とりあえずこの車の抱えている爆弾ともいえる
CVT周りの故障かそれと同程度の深刻なトラブルが起こらないうちは乗り続けたいと思ってます。
家族内で乗り換えの話がちらほら出てきているのでもしかすると
年内限りで手放すことになるのかもしれませんが… …
Posted at 2013/03/26 21:21:06 | |
トラックバック(0) |
整備関連 | 日記
2012年08月13日
みんカラ登録から半年経ってました。
やっと普通自動車の免許が取れたことで
自分なりに日記を書くメドが立ちました。
とはいえ自分の場合は日記というより下手すれば月記というか
酷いときだと年記だったりするくらい更新ペースが不定期なのでアレですが。
何はともあれここからみんカラでの活動スタートということで、
今後ともよろしくお願いしますね。
Posted at 2012/08/22 09:26:35 | |
トラックバック(0) | 日記