• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

滑走少年のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

赤い彗星

赤い彗星シャア専用オーリスの市販版がついに公開されましたね~!




10月01日に販売で、現在予約受付中とのこと。
テッキリ完成車丸ごと販売するのかと思いきや、
どうやらベースとなるオーリスにネッツ店にてパーツを取り付ける方式となっており、パーツ構成はユーザーが任意に選ぶことができるそうで。
このような販売前に車体にカスタマイズパーツの取り付けて販売するのはトヨタとしては初の試みとのこと。
カスタマイズパーツをすべて装備した場合の価格は
低グレードの150X“C Package”/2WD/CVTベースで 273万2175円
一番高いRS“S Package /MTベースで330万6825円になるとのこと。(別途取り付け工賃が必要)

こういった販売体制ゆえ、
すでにオーリスを所有している人でも、ネッツ店でパーツを購入し「シャア専用化」が出来るんだそうです。
これになら外観は派手にしたくないけどインテリアだけシャア専用にしたいっといた希望や、外観にデカールだけ施工したい!という要望に応えられるってワケですなぁ~

 “なお、カスタマイズパーツはシャア専用をイメージした赤色の塗装済みのもののほか、無塗装のパーツも用意される。例えば、白いオーリスに白い塗装のカスタマイズパーツを装備して、“シン・マツナガ専用機”にしたり、黒いオーリスをベースに“黒い三連星専用機”というバリエーションを楽しむこともできそうだ。”
 ※週刊アスキーより抜粋
なるほどなぁ そういう遊び方もあるのね(゜_゜>)

ちなみに
こちらがコンセプト
こっちが発表された市販モデル

 
外装系のパーツが、やはり変わった分だけ 印象も少し違った印象も受けますね。
個人的にはコンセプトの方が好き・・・かなぁ・・・(^▽^;)
バンパー・サイドスカート類のマット系塗装によるボディ部との塗り分けは、
 ジオン軍のモビルスーツ特有のツートンカラーをイメージしたものとのこと。 芸が細かい!
(笑)

これは世代ドストライクの大人がだまってないでしょうなぁ~(-▽-)
きっと売れる事でしょう。  


 おまけ
公式サイトのパーツ一覧で、個人的にツボってしまったのがデカールセット


完全にこれ ガンプラを模した解説してません?? (笑)
 いや~芸が細かい! さすがジオニックトヨタだw
 
Posted at 2013/09/02 16:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2013年08月18日 イイね!

職人グローブ 使用経過・・・

職人グローブ 使用経過・・・
ご無沙汰してます、滑走少年です。
職人レーシンググローブを手に入れ、カートに走り込みをし・・・
やっとこさ距離にして約100kmに到達したので、ここらでレビューをば。



使い始め当初からかなり手に馴染む感じだったのですが、
やはり使い込むごとに、手の形に合ってきて 益々と着け心地が良くなります(- -*)
“革製品は育てるモノ”って言葉を聞いた事がありましたが、いやぁ その通りですなぁ~

それまでに使用経験のあったFETのグローブと比べると、
やはり革の部分の柔軟度が違いますね。 柔らかくて、適度に粘りがある。

革自体の厚みも薄めだから、握り心地もいいのかなぁ。
疲れないし、それだけ素手の時のフィールに近いって事なのかもしれません。

また、グリップ部の革部分だけでなく
表面というか、指先~甲~手首の部分の布地も、
若干メッシュ(?)気味で見た目よりかは、通気性も良いのかもしれません。
手汗の多いはずの自分でも、そんなに蒸れませんでした。

正直、憧れで買っちゃったし
「高いのはブランドバリューってだけなんじゃ・・・」って不安は無きにしも非ずでした(^_^;)
でも、使ってみてすぐに、それは杞憂に終わりました サイコー♪
使い心地がホントに良いんだよなぁ(^へ^*)


さすがはドリキングローブ カウンターが決まるッ!(笑)


恐らくは土屋さんのスポンサーをしていたARDが、OEM製造しているのでは?
・・・と思うのですが、詳しい事は不明。
以前、その旨がOPTの「兄貴に聞け」に掲載されていたとは思うのですが・・・うーん(^_^;)
まぁたぶん、グローブの入ってたパッケージもARD製品のそれと同じだったし、きっとそうなんでしょう!(適当)

ARDというよりTHE MAN SPIRITなのかも知れない・・・。


皆さんにオススメ出来る製品の一つであることは、間違いありません。
興味の湧いた方、是非K1プランニング公式サイトでチェックしてみて下さい。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
Posted at 2013/08/18 04:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | 趣味
2013年05月08日 イイね!

ついに・・・!

ついに・・・!やっと・・・買えた・・・!
言い方を変えれば・・・買ってしまった!!

念願の、憧れの!!


K1 PLANNING 職人レーシンググローブ!

小さい時からの憧れで
自分にとって車にのめり込んでいくキッカケとなった土屋圭市兄貴プロデュースの、
その兄貴が走るときに付けているのと同じ、レーシンググローブを 今日手に入れてしまいました!

いやー・・・コツコツ貯めていた小遣い、やっと使えた(^▽^;)

それまで兄貴がメインで使うカラーであるレッドとグリーンは在庫切れ状態だったのですが、
つい先日、少々のデザイン変更を受けて それが再販! これは買うしかない!!
近頃またカートをやりだしていた事もあって 気持ち的には、もう即決でした。



注文時にグリーンは早くも完売してしまっていて、レッドを注文!
そして「この際だし・・・!」と勢い余って、なんとブルーまで購入(^▽^;)
在庫切れ間近という販促文も伴い・・・ やはり、一番好きな色は外せなかったです(笑)

レッドとグリーンがデザイン変更を受けている分、この旧デザとなったブルーと比較すると
やはり単なる色違いってワケではなく、パッと見でも意匠が違う箇所が見受けられますね。

フリーサイズ表記だけど、モノはわりとタイトな感じ。
しかしグリップ部となる牛革が、凄く柔軟性があって これは使う毎にフィッティングが良くなりそうな予感(^^*)

あ~~~早く走りに行きたい~~~~~!!!
Posted at 2013/05/08 18:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年02月28日 イイね!

ひどすぎる。

謹んで哀悼の意を表し、記事を書かさせて頂きます。

こんなこと、あっちゃいけないのに。
また、起きてしまったのか。


http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1086658501.html?t=1362006864680

こんなのって、あんまりだよ。
悔やみきれない。 さぞかし無念だったことだったと思う。

車種は、インプレッサだったそうで。

事件内容を聞いた時、真っ先に6年前の 小堀さんの事件を思い出しました。
http://ameblo.jp/nss66t/entry-10645135354.html

またしても千葉県で、またしてもスポーツカーと それを愛す人の命が踏み躙られてしまった。
腸煮えくり返ります。 同じ車好きとして、この恨みは相当です。


一、クルマ好きとして
今回の事件で亡くなってしまった保田 智さんには、改めてご冥福をお祈りします。

滑走少年


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2013/02/28 09:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年12月16日 イイね!

日産だって、ドラえもん。

最近話題となった、
トヨタのドラえもんCM



最初こそTVアニメ版の延長だったけど、
回を追うごとに実写オンリーに......ストーリー性もあって、バラエティに富んでいました。



・・・そういえば、以前

日産のCMでも ドラえもんは出ていました。



そう、日産・ラシーンのCMです。





今から約17年前のCMですね

僕たちの、どこでもドア。
こういうシットリしたCMも、良いもんですね~

Posted at 2012/12/16 20:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「ビックリするくらい全部が真っ白!から、接地電極の外周部には煤がついて黒くなった。 でもどうしても碍子やトップ部分が白い。 わからん…。」
何シテル?   08/23 11:03
はじめまして、滑走少年ですm(_ _)m Ameblo、X?Twitter?、インスタグラムも同名義でやっています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッドオープナー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 01:21:15
ダイハツ ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:54:20

愛車一覧

ホンダ RVF RVF (ホンダ RVF)
普通自動二輪取得後まもなくタイミングよく舞い込んできた話のすえ、トントン拍子で購入。 ...
ダイハツ ミラバン ミラ (ダイハツ ミラバン)
2023/06/10にバトンタッチ 総走行距離 150,656kmにて。 新潟から都内 ...
スズキ SV400/S SV (スズキ SV400/S)
2004年式 K4型 半ば衝動買いに近い形で、格安で友人から譲り受け。 納車時の総走行 ...
ホンダ NS50F ゴエフ (ホンダ NS50F)
1989年1月21日... 当時限定2000台で販売されたNS50F ロスマンズ仕様をベ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation