• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなしきのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

エンジン停止原因 簡易診断

こんにちは

せなしきです。


先日のエンジンが急に停止した原因が分かりました。


調べたところ、コンピューターのヒューズが飛んでることが判明しました。
30Aのヒューズが飛ぶということはめったに無いので確実にどこかしらの配線かセンサーは
ショートしてることが考えられます。

まだ、ショートした箇所は特定できてませんが、今後調べていきます。
新しいヒューズを指してもすぐ飛んでしまうので相当な状態だと予想でき、
エンジン停止時に最悪車両火災になってたかと思うとぞっとします。


現在は持ち込んだショップにおまかせ中ですが、特定でき次第いろいろ
教えてもらい今後の糧にできればと思っております。


また前回のブログでコメント頂き、ご指導いただき本当にありがとうございました。
Posted at 2015/08/20 00:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2015年08月12日 イイね!

いきなり故障。。。。エンジン停止

やってしまった。。。。

お盆休みなもんで実家に帰ろうとして途中まできたところで予兆もなくエンジン停止。。。

しかも最悪なのが、首都高で、、、






ジャンクションからの合流で減速したのでそこから流れに乗ろうとアクセル開けたところアイドリングがそのまま落ち込んでエンジン停止。。。

幸いにも降り口の逃げ場があったのでそこまでは惰性で走行できたんで交通渋滞の原因にはならなくてよかった。。。。ほんとによかった。。。


しかし、燃料もよゆうあったしセルは回るのにエンジンかからない。。。。
電気系のトラブルかしら。そういやDCCDのインジゲーター点滅してたしこわれたんかなぁ?でもここだとエンジンかかるよなぁ。。。


よければ皆さま知識をお貸ししてください。。。
Posted at 2015/08/12 16:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2015年05月24日 イイね!

【馬力測定】馬力の現在地

【馬力測定】馬力の現在地今日シャシダイダイナモに乗っけてきた。

通称処刑台。。。


8万キロオーバーのエンジンがどれくらい馬力出るのか、今後弄っていくかの基準になればと思って載せました。

果たして乗り換えて1年くらい経ちましたが、インプの馬力はどのくらい出てるのか?
もともとカタログ値なんて出ないって言われてるけどちょっと弄ったし同じくらい出てるといいなと思ってました。。

ええ、、、


なお、現実は非情である。。。。




今回馬力の測定に行ったのはスーパーオートバックス ベイサイド東雲(以下SA東雲
ビックサイトのちかくですね。

ここはシャシダイの基準とされているBOSCH製になります。

ダイナパックが1回1万円程度なのに対しSA東雲一回5千円と安いのが特徴です!


後ネットで予約できるから楽ちんww


予約時間にスポーツカウンターで受付を済ませて1時間位で終わりました。


測定中。。。。。

自分の車の音を外から聞く機会なんてめったにないので新鮮でした。
排気ガスが若干臭かったのが気になります。。。。


結果がこちら。

【馬力】


【トルク】



【回転数ごとの結果】




最大馬力:265.4ps
最大トルク:37.4kgm


現実は非情であるww


マフラーを中間から変えて、エアクリも純正交換タイプだけど社外に変えてブーストコントローラーもつけてもカタログ値を超えられない。

一応純正ECUはリミッターを解除した状態で持ち込みましたがその他はノーマルの状態です。


結局現車合わせてECUを弄くらないとダメなのかね?
馬力の測定やシャシダイなどぶちゃけ全然詳しくないのでグラフの見方とかよくわかりませんので今後勉強予定ですw



確かカタログ値が
最大出力:280ps(206kW)/6000rpm
最大トルク:40.2kg・m(394N・m)/4400rpm
だったのでまずはこれを超えられるようにしていこうと思います。


下手に弄って部品だけ取り替えてもむしろダウンチューニングになるのではないかと思ってしまう結果でしたが、ぶちゃけ走行距離も結構行ってるし妥当な線ナのかな。。。まあ、とにかく、いい勉強になったなぁ。。。。


現車合わせのセッティング依頼しようかな~

まずはショップ探しから! 



ちなみに、SA東雲で馬力測定すると記念で結果が刻まれたプレートがもらえるよ!








Posted at 2015/05/24 20:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2014年12月14日 イイね!

GDB1007号 最近の私的クルマ事情 

GDB1007号 最近の私的クルマ事情 こんにちは。せなちです。


最近 1007号の実況です。


5月に刺さって依頼どうもモチベ上がらずに取り敢えず走れる状態にして転がしてましたが新卒初のボーナスが出たので一気にアップデートをかけました!!


まずはブレーキパッドの交換


ブレンボキャリパーは初めてだったのですが、某先輩スバリスト様にお手伝いいただき無事終わりました。


プロμのB-SPECを今回は入れました。


レビューは後々パーツレビュー書きますw

プロμのパットは厚すぎて何故かリア側のシムがピストン全部戻してるのに入らなかったのでこの際全部外しちゃいましたwww
(おそらく大丈夫だよね?ダイレクト感増すだけだよね?鳴くのはかまわいけど。)




しかし交換してみてわかったのですが。。。。
納車時に変えてくれたらしいパッドが全然減ってない!!
殆どピストン戻しせずに交換出来ました。



それとクラッチも交換します。
EXEDYのSメタルを入れる予定です。
流石にクラッチは自分でできないので整備工場へ持ってきます。(職場のですがw

ボーナス時期で混んでるのでなかなかピットの予約が取れず作業は今週末から来週になりそうです。



あと最後に。。。。

車高調が変わりました!!
4月に変えたばっかりですがww
今回も某会社の試作サンプルです!

若干のストローク不足感とショックがやらかいかなってかんじですがまあ試作なんで。。。。(減衰の調整とかまだやってないしね。

あと車高フロント下げ過ぎた、、、ワインディング走るとタックインした時にインナーに時々鑑賞する。あと前後共に1.5cm~2cmくらいあげたい。


ついでにアライメントも取りました。
調整前がひどすぎですね。刺さったまま放置してたのが悪かった。。。反省です。

コーナリング改善のため
フロントキャンバー-2° リア-1.5°にしてみました。




Posted at 2014/12/14 01:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2014年08月24日 イイね!

復活の時  1007号 

復活の時  1007号 長かった。。。。。


5月に自分の未熟さとメカニックトラブルから事故って足回り潰した状態から3ヶ月。。。。


やっとインプレッサ復活したよ!!



お盆休みから修復作業のラッシュ。。。。疲れた。。。。

戒めとして作業は全部自分で。。。

外装系はどうしようもないので治せるところだけは両面テープとかでつけたりまあ何とかなりました。

ガリッたホイールは手に入り次第交換なのでまだですが。。。

しかしなかなか折れた車高調のブラケットが手に入らず苦労しました。
注文はしてたんですけどね。。。。。工場が出荷するの忘れてたとかで。。。。
まあ、某ショップの試作品で市販してない奴なんでしょうが無いんですけどねw


さて。。。。どうせ作業するんだから。。。


ただ治すだけじゃ。。。もったいない!


強くなって帰ってくればいい!!


そういうわけで使用変更をかなり行いました。


内容は以下のとおり
・ミッションマウントをレイル社製に変更



・ミッションメンバーウレタンブッシュをレイル社製に変更


・シフトウレタンブッシュををレイル社製に変更


・マフラーと中間パイプをゼロスポーツへ



・車高を1センチ上げ


・リアスプリングレートを6→10kへ

・エアクリを純正交換タイプのHKS製へ


・ブーストの設定を再度見直し。(セッテング中


とこんなところでしょうか。


今後はブーストセッテングとECUのセッテングを勉強して詰めて行きたいと思いいます。あとブレーキパッドも変えたいな。


何はともあれ。。。。なおてよかった。。。。。


これからもよろしくね!!

1007号

パーツレビューはそのうち。。。。
Posted at 2014/08/24 23:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | GDB | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル リアスピーカーボード自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1422702/car/3682343/8071755/note.aspx
何シテル?   01/02 23:15
しがないバイクのおじさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
普段乗りとバイクを運ぶトランポ用
スズキ スイフトスポーツ 417号 (スズキ スイフトスポーツ)
2018年11月 GDBから乗り換えました。 納車まで5ヶ月かかりました。 今度はガチ ...
スバル インプレッサ WRX STI 1007@GDB号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2014年3月購入購入時はドノーマルでした。 峠道ときどき環状ドライブのブーストアップ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
近場のマツダディーラ-でみつけて衝動買い☆ GPXのバ―ションRでしかもMT車とい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation