• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月21日

ミッション内部破損・・?そして帰還。

ミッション内部破損・・?そして帰還。 なぜか2つも穴が開いちゃってました。
この破片がデフに侵入した訳ですね。
1センチ位のものや、すでに粉々になったものもありました。

原因は謎のままですが、ここまでだとイタズラや整備ミスではないな・・と納得してしまった。


で、気になる修理明細は・・

トランスミッション取替 \570400(▲285200)
クラッチプレート取替 \14900
レリーズベアリング交換 \6900
ミッションオイル充填 \3600
技術料 \34030(▲17015)
消費税 \16381

合計\343996

となりました・・初の大きなトラブルだったけど、ちょっとデカすぎです。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2005/10/22 01:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年10月22日 1:28

 以前 僕のも逝っちゃた時・・・同じような ことが・・・

費用もよく似てます・・・

僕の場合・・・ ケースに負担がかかり・・・ギアが 噛みこんでしまって・・・ そのまま・・・ケースを ぶち破りました・・・
コメントへの返答
2005年10月22日 1:48
とりあえず戻ってきたので新しいミッション慣らし中。
電話で症状聞いてもさっぱりワカラン・・?
実物見て納得・・ってな感じです。

今度はサンバイザーモニターの加工はじめまーす。
分解して純正に埋め込み計画中です。
2005年10月22日 2:04
相当な額ですね・・・

ここまでお金払うのは、やはり206を愛しているからでしょうか。

私なら、おそらく次の車を狙いそうです・・・
意味不明な故障は、いくらその車を愛していても困り者ですから。。
コメントへの返答
2005年10月22日 2:23
親にもすごく買い替えを勧められましたけど他に欲しいクルマがないんですよね。
今年は結構いじってるし・・。
やっと理想のカタチに近づいたトコロ。
買い替えても結局改造すると思うので、このタイミングで買い替えってのが考えられない・・。
レクサスとかいいなと思うけど若造が乗るクルマではないし手が届く代物でもありません・・。

そもそもプジョーはリセールバリューが悪いのであまり高く売れないと思うんですよね~。
2005年10月22日 10:25
34万ですか・・・私何ヶ月労働分の給料だろ~ww
原因が分からないってのももやもやしますよね。
私のオートマさんもちょっと「だだっこ」になってきました・・(汗)
コメントへの返答
2005年10月23日 0:05
最初に60万って言われた時は、中古買ってニコイチしようかと思いましたよ。
プジョーのATは特徴があるみたいですね。
国産車と同じつもりで乗ると驚くって聞いた事があります。
そういえば自分のクルマ以外の206に乗った事がないな・・。
2005年10月22日 12:48
206帰ってきたのですか!!

にしても34万は…。

今、「おひひ」にzenithさんのようなトラブルが起きたら…
「車をいじるだけではなく、何かのために貯金もしなくては」
と思いました。
コメントへの返答
2005年10月22日 23:49
久しぶりにワゴンRから206に乗ると、あれ・・?
こんなに車高低かったっけ?
アクセル踏むと知らん間にスピード出てる・・。
ミッション1速入りにくい・・。
このマフラーこんな音してたっけ?
など、違和感満載です。もう身体が忘れちゃってますね。

ライオン君にうっかり食われないように気を付けて長く付き合って行きたいですね。

2005年10月25日 12:17
そろそろ、紅葉の大山を全開で走ったら気持ちいい時期ですねー。

気をつけて走ってください!!
コメントへの返答
2005年10月25日 22:23
紅葉か~すっかり忘れてましたね。
あの辺りはゲレンデもいっぱいあるし、新しいミッションの慣らしも兼ねてツーリング行ってこようかな~?

2年ほど前にクルマで大阪行ったら、あまりのクルマの多さと車間の狭さにビビリましたっ。無駄に環状線を一周するハメになりました~。
2005年10月26日 0:26
こんばんわ
知らない間に大変なことが起こっていたんですね。
自分もキオツケナイト。。。。
ところでホイルはハブって咬ましてるんですか?
やっとプジョーにも手を入れていこうと思いましてホイル買ったわいいですがハブの大きさが違って取り付け不可と断定。。。
色々なHPを見に行くとハブをかませればと載っていたのですがどうなもんなのかなぁと思いまして
コメントへの返答
2005年10月26日 3:03
こんばんは~お久しぶりです☆
ホイルは、多分そのまま付けてるはずです。
ハブと言われてもピンと来ず、ネットで検索する無知な俺・・。
ハブリング入れるかスペーサー入れるかどっちかですか~??

僕も明日くらいにサンバイザーモニタが届く予定なので配線を考え中。おそらく12V電源の取り方がワカラン・・。また近所のショップのお世話になりそうですっ。

プロフィール

「そういえばクルマ変えました。」
何シテル?   09/06 21:37
プジョー206→ZC31S→Z33→RC F 歴代のクルマは全て、ハイオクの世界戦略車。 ちなみに、Zの前オーナーはラテン系外国人だったそうな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COURTESY PARTS 
カテゴリ:WEB
2009/12/23 23:06:46
 
TOP SECRET 
カテゴリ:ショップ
2009/11/09 01:30:16
 
MAX ENTERPRISE 
カテゴリ:WEB
2005/08/16 15:21:37
 

愛車一覧

レクサス RC F V8カーボン君 (レクサス RC F)
発売当初からずっと気になっていたクルマです。 自分には縁の無いクルマだと思っていましたが ...
日産 フェアレディZ ゴキブリ君 (日産 フェアレディZ)
フルエアロ、車高調、チューンドROM、ワンオフマフラー、強化クラッチetc。前オーナーが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
純正オプションのHID、レカロシート、トラスト製リップ装着。 国産スポコンの中では結構 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ESQUISS'AUTOのエアロ Devilツインマフラー イカリングプロジェクタライト ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation