• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenithのブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

36+α/80000

36+α/80000ついに出ましたね~。

昨日は23時まで仕事でしたが、その時店の外には既に20人以上の徹夜組の列が・・・。

転売して差額が稼げるなら、並ぶ価値はあるかも知れませんが、あの寒い中で徹夜するのはツライですね~。朝は雨降ってたし。

勿論、初回入荷分36台はすぐに完売でした。











で、今日の仕事終わって事務所入ると昨日と同じ風景が・・・。




当日入荷分30台以上っΣ( ̄ロ ̄;;)


しばらくは品薄状態が続くと思いますが、年末までには潤沢になってゆくんでしょうね。

ちなみに僕は『社員は購入禁止』っていう指令が出てた事もありますが、リッジ7しか欲しいソフトが無いので今回は見送りですっ。眠いので速攻帰りました☆
Posted at 2006/11/11 22:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年03月15日 イイね!

県民性について。ちょっと予備知識・・・。

県民性について。ちょっと予備知識・・・。異動先のことが、ちょっと気になったので調べていたら、とあるサイトを発見。


出身地で性格や相性がわかる!?
県民性」を知って問題解決!




気になる神奈川県の県民性は・・・
▼男性
淡泊で気さく。おおらかで社交性に富むが、何かとカッコつける傾向が強く、若干ホラ吹きの傾向も。視野は広いが、仕事より興味や遊びへの浪費が多い。新しいモノ好きで流行に敏感だから、情報にもうるさい。横浜はプライドが高く、相模(相模川以西)は柔軟だが、ともにアンチ東京。湘南もプライドが高いが、アンチ横浜の東京志向。女性に対しては優しくて口説き上手、スタイルのいい美人好き。

ほう・・・なかなか開放的でイイのでは?
でも、ホラ吹きはどうかと思うが。


それから、今住んでる鳥取県は・・・
▼男性
因幡(鳥取など東部)は誠実だが、地味で目立たない内向的なタイプが多い。生活は地味で堅実。伯耆(米子など西部)は、早くから鉄や木綿などの商品生産が行なわれていたために商人気質が生まれ、経済観念が発達した人が多い。因幡に比べると庶民的でもある。因幡は、恋愛には消極的で照れ屋なので、愛情表現も下手。ただし、一度火がつくと誠意を持って尽くす系。伯耆は気さくだが移り気。

良い人が多くてストレスとは無縁の生活が出来ます。
ただ、遊ぶトコロが少なすぎなんですよね・・・。



で、地元である岡山は・・・
▼男性
昔から工業が盛んだったから理知的、理論的な性格が形成された。それゆえ、合理的でクールな人が多い。大阪の影響もあって、金には細かく、月賦より現金で買うことを好む。財布のヒモも固く地味だから、流行にも振り回されない。ただ、どうしても一言多く、もめ事を起こしやすい。北部の美作は人情があり、温和で誠実、意外に情熱的。女性に対しては恋愛中もどこか冷めていて、夢中になることはない。

うわぁ、タチ悪ぅ・・・
どうりで仕事中に胃がキリキリする訳です・・・
Posted at 2006/03/16 01:10:15 | コメント(3) | トラックバック(2) | ひとりごと | 日記
2006年02月26日 イイね!

『207 Rカップ』コンセプト

『207 Rカップ』コンセプトこんなのがジュネーブショーに出るんですね~。

デザイン的には206の方が好きなんだけど・・。
なんだか未来カーみたいですな。
世代交代の波がついにやって来ましたね~。

ちょい複雑な気分ですw
Posted at 2006/02/26 23:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2005年09月20日 イイね!

気になるクルマ。

気になるクルマ。ALPINA B5 Superchargeです。

最近ずっとPCの壁紙にしています。

BMW M5とはまた異なるチューニングがされており、
マッシブなイメージのM5に比べて少し上品で落ち着いた印象がありますね。

一見普通のBMWに見えますが、フェーラーリと肩を並べて走れるほどのスーパーマシンです。

到底手の届く代物ではありませんが、中学生の頃に気になっていたBMW 850iが現在100万以下なのでいずれは手に入れる事も不可能ではないと思います。
840CiMインディビデュアルはまだまだ高いですけど・・。

10年後の俺はどんなクルマに乗っているのだろう・・。
Posted at 2005/09/20 12:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2005年09月20日 イイね!

無きクルマに思いをよせて・・。

無きクルマに思いをよせて・・。毎月読んでるafimp。

ファッション誌のような表紙ですけど外車専門誌です。
特に海外のデモカーは次元が違いますねっ。

俺もいつかは翼を手に入れたい☆

Posted at 2005/09/20 01:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「そういえばクルマ変えました。」
何シテル?   09/06 21:37
プジョー206→ZC31S→Z33→RC F 歴代のクルマは全て、ハイオクの世界戦略車。 ちなみに、Zの前オーナーはラテン系外国人だったそうな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COURTESY PARTS 
カテゴリ:WEB
2009/12/23 23:06:46
 
TOP SECRET 
カテゴリ:ショップ
2009/11/09 01:30:16
 
MAX ENTERPRISE 
カテゴリ:WEB
2005/08/16 15:21:37
 

愛車一覧

レクサス RC F V8カーボン君 (レクサス RC F)
発売当初からずっと気になっていたクルマです。 自分には縁の無いクルマだと思っていましたが ...
日産 フェアレディZ ゴキブリ君 (日産 フェアレディZ)
フルエアロ、車高調、チューンドROM、ワンオフマフラー、強化クラッチetc。前オーナーが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
純正オプションのHID、レカロシート、トラスト製リップ装着。 国産スポコンの中では結構 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ESQUISS'AUTOのエアロ Devilツインマフラー イカリングプロジェクタライト ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation